[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
487(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/29(月) 22:21:52.06 ID:VSBR1YDU(1/2) AAS
翻訳したい文章がある時、スクリーンショットを撮ってgoogleレンズに渡すことがあるので効率化したいんだけど
トリガーを「機器の動作→写真撮影」にすると、スクショ撮影だけでなく標準カメラアプリ撮影でもマクロが動作してしまう
スクショを撮った時だけ動作させる方法ないかな?
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/29(月) 22:51:01.51 ID:Eh/e8ByR(1) AAS
>>487
スクショ撮影をアクションに組み込むか囲って検索を使う
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/30(火) 09:09:35.39 ID:xzKXZSQU(1) AAS
>>487
これやろ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 05:22:50.48 ID:3ybaRSJJ(1) AAS
>>487
>>504504(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/30(火) 18:54:57.36 ID:wxaVHN0n(1) AAS
時々画面のレイアウトが変わるアプリがあって、レイアウトが変わってもあるエリアを座標指定でクリックしたいです。
レイアウトが変わるときって画面上部に青いボタンが追加されるので、そのボタンのRGBの情報を変数にあらかじめ退避。
マクロ実行時にある座標のpixel情報を連想配列に取得し、それと比較することで青ボタンがあるか(レイアウトが変わってるか)を
判断させようとしています。
この場合、[分岐条件][値を比較]のタイプって真偽ではないんでしょうか?
2つのRGBの連想配列の比較時に、連想配列の真偽変換に失敗というログが出ています。
とか506
これらは回答されてるのに無視してんのか?
それともスクリプトのせいで見にも来なくなったとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s