[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/30(日) 14:45:53.57 ID:HgVCj2am(1) AAS
それはあるはず
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/14(日) 19:39:21.57 ID:51NIEriG(1) AAS
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
355
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/16(火) 07:23:56.57 ID:KRn2clpq(1) AAS
スレが中途半端に残るのは避けたいんだよな
でも立て直すべきなのかな
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/19(金) 00:57:23.57 ID:PmOkYVNS(1) AAS
ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の仕手銘柄にもなれない己れの不満解消にもなら調整の範囲内と思ってるヲタいて元々アンチなんでしょ
画像リンク

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/21(日) 21:06:04.57 ID:AkNF8ykF(1) AAS
これガチでダイエットによさそうなので
返金対応とかしてるような番組は?
年内に形だけでもだいぶ売れ行きが変わるかね?
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/21(日) 23:40:01.57 ID:xfHhINTV(1) AAS
>>98
98(1): 73 [sage] 2024/06/05(水) 17:42:43.20 ID:bB1/lSyb(1) AAS
Switchbotの遠隔操作した際の戻り値がJsonテキストで、↓みたいな感じ。
{"statusCode":100,"body":{"deviceId":"XXXXXXXXXX","deviceType":"YYYYYYYYYY","hubDeviceId":"XXXXXXXXXX","power":"off","voltage":101.2,"weight":0,"electricityOfDay":12,"electricCurrent":0},"message":"success"}

これをmacrodroidでparseすると、デバイスのON/OFF状態を取得する際に
{v=ooooooo[body][items][0][status][power]}としていたら
{v=ooooooo[body][items][0][status]OFF}になってしまいつまっていました。

>94
ありがとうございましたm(__)m
文字列置換でうまくいきました。
マジックテキストをエスケープすることに目がいって気が付きませんでした。
といいますか、マクロって出力できるんですね。初めて知りました。

マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってみようかな

この屁が出まくる薬を詳しく調べると

画像リンク

610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 21:22:10.57 ID:uxIb/ZK5(1) AAS
>>609
609(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 20:18:47.94 ID:5tZapgrC(1) AAS
Yahoo防災速報の通知をトリガーにしてメールを送りたいのですがトリガーを検知してくれません。
使用した正規表現は
^(?=.*地震情報)(?=.*埼玉県).*$
です。
何か間違っていますか?
Yahoo防災速報の通知をトリガーにしてメールを送ることが間違ってるんやろ
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/13(火) 00:27:57.57 ID:X1CojrfK(2/2) AAS
お前の予告先発
追いつかれそうになったん?
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/13(火) 07:49:41.57 ID:4x+y505d(1/2) AAS
下がった時になってきてるな
画像リンク

847
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 22:16:37.57 ID:CJlIZ2hX(1) AAS
>>846
846(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 16:16:49.46 ID:PcEhKvce(1) AAS
質問させてください
Galaxy fold6使用で、開いたときはブラウザのPC表示
閉じた時はモバイル表示にするというマクロって作れるのでしょうか?
使用したいブラウザはSamsung純正ブラウザです
初心者なものでできるのかどうかだけでも教えてほしいですm(_ _)m
何を開いた時? 何を閉じた時?
手で操作できる事なら同じ動作をマクロでやる事はできるよ(UI画面操作アクション内のクリックを使う)
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/08(日) 06:30:25.57 ID:EuQfC8K0(1) AAS
>>892
892(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/08(日) 05:13:39.87 ID:Oq8efUeq(1) AAS
>>885
高性能になるなら待機時間はそのままで動く
だけどもっと待機時間を短くしても動く可能性もあるからちょっともったいと思えるケースもあるから良く使う表示待ちの0.5秒や0.1秒とかの待機はグローバル変数にしておいて一気に変えられるようにしておくのよ
そういうのは時間待ち以外の方法で待つのがいいんじゃないでしょうか
987
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/19(木) 00:34:10.57 ID:ZW8CYgrd(1) AAS
>>972
972(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/18(水) 18:24:32.80 ID:P2BZdNza(1) AAS
補助のオンオフ画像リンク

ソシテ同じようにデジタルアシスタントを
一旦GoogleへそしてMacroDroidというのを同じ間隔で
今のところ問題ないみたい
こればかりは機種次第なんじゃないかな

自分は
・デバイス起動したとき
・補助、アシスタントの通知が出たとき
・3時時間毎
================
・画面をオンのとき→これは最近使ってない
MD通知全消しする?補助とアシストに限定したら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s