[過去ログ]
【盗作】neru 検証スレpart2【パクリ】 (352レス)
【盗作】neru 検証スレpart2【パクリ】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/18(水) 03:01:29.05 ID:GD/+4TFx0 ロック、ポップスのアルバム1000枚くらい聞いてみろよ。 どれ聴いてもどこかで聴いたような似たようなフレーズ、メロディ、リズム、コードの組み合わせばかりに聴こえるようになるから。 楽器を実際に演奏してみたらよりわかる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/18(水) 12:00:01.44 ID:JqMyVK6OI >>212 アンチってCD買うのかよwww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/20(金) 00:29:36.21 ID:NUhZXcRi0 そういや灯油に提供した脱獄って曲はどうなんだ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/20(金) 16:27:53.53 ID:t939KNTG0 ほんと213の言うとおりだと思う パクりだと思う人はneru意外の曲もよくきいてみ 必ず何かに似てるから いちいち目くじら立ててたら音楽なんてきけないよ 楽器やってる人の中じゃこれくらいパクリでもなんでもないと思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/20(金) 22:27:16.86 ID:sVr0HDeM0 「それを笑うなんて最低だ。」 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 01:35:13.57 ID:T/6ZMS+4I 命のユースティティアは探しても何も出てこないと思う 盗作盗作お前らがうるさいからか、30回転調するようなガッチガチの変態構成にしてあるみたいだし。 あと、Neruに作曲能力がないとか言ってる奴はほぼ確実に音楽やったことない奴だから無視でおk どうせ大した経験もないのにググってトップに出るレベルの知識を的外れなタイミングで偉そうに語るだけだしなあ ちなみにNeruはダブステップまがいのインストも作れる模様 サウンドクラウドにあげてる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 01:44:57.23 ID:53HIYTee0 似てる曲なんてザラにあるとか作れる作れないとかじゃなくて 出す曲出す曲他の曲に似てるの問題なんだろこいつは? さらにあからさまにぴんと来るほど広範囲でパクってやがるんだぜ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 02:29:48.43 ID:PUwf0b2a0 俺が今まで聴いた曲で、同じ音のフレーズがある曲は何曲かあるけど、どれも使い方が違うんだよね。コード進行が同じ曲も何曲もある。ただ進行が同じでも どうも違和感があって合わない。それはアレンジが全く違うから。このNeruさんの場合は、例えば再教育はBメロからoath signとコード進行、構成、コードが変わるタイミング、サビが終わるまで全部かぶってるし偶然なら凄い奇跡だと思う。 でもoath signは有名だしこれは似てるからNeruさんは知らぬまにoath signを弾いててオリジナルとして出しちゃったんじゃないかな? バンド仲間に聴かせても、これは似すぎって意見しかこなかった。Neruさん自身もうちょっとアレンジした方がいいと思う。Cメロなんてタイミング被りすぎだから...... Oath signを参考に作ったのは確実だろうね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 03:06:07.98 ID:PUwf0b2a0 ながながとすみません。連続です。ガラクタパレードとサザンクロスですが、サザンクロスはとても有名ですよね検証の動画で、スケール一緒だから似るのは仕方ないというコメントがありましたが、例えスケールが一緒でもあそこまで似ないです。 代々の曲はマイナースケールのものが多いですが、どの曲も全く違う曲です。この二曲はバンドアレンジも凄く似ています。ツーバスを使うところ、16分のミュートの刻み。 そして、人間失格のイントロにもサザンクロスのフレーズに似たのがあります。影響は受けていると思います。 Neruさんの曲の歌詞ですが、Amazarashiさんが使う単語が多くあります。amazarashiさんの歌詞とNeruさんの歌詞を見てみて下さい。 これは騒がれてもなんだか仕方ないと思います。Neruさんな作曲センスは凄いと思います。命のユースティティアを聴いたとき凄いブルッたのを覚えてます。 きっと音楽理論をかなり勉強してますね。Neruさんの曲は何か深いものを感じます。 長々とすみませんでした。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 10:49:47.59 ID:dLcmsfpz0 何故amazarashiとやらが訴えないのか。 パクリじゃないから。 答えはもうでてるでしょ。 正直言って無名なamazarashiが、街中のいたるとこで 曲のかかってる有名なneruを訴えれば売名にもなるってのに それをしない 何故ならパクリじゃないから 訴えたらそれこそ赤っ恥かくからね あと彼の名誉のために一つ、 本人にここで言ったって知られたら怒られるだろうけどw 彼本人はamazarashi知りません。 本人誰それ?状態です。 では何故その名前が出てきたのか…言いたいけど言えない。 裏の世界があります。 表に出てることだけがすべてじゃないです音楽業界。 他のPは超ズルしてます。 って真剣にいってもアンチは 批判したいだけだから意味ないよね だから、ファンの人に届けばいいな あとアンチが必死に作った検証動画みて パクリだと思ったのならそれも大間違い あれはやろうと思えばどの曲もパクリだよって 言えちゃうせこいやり方だ。 ファンの人、胸張って良いです。 neruさんにこの書き込みがばれませんように! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 12:02:55.74 ID:PUwf0b2a0 >>222 Amazarashiさんが無名って本気で言ってるんですか? MVはいろんなところで受賞作になってるし、TBSのドラマ主題歌もやってるんですよ? バンド系の音楽に興味ある人は代々知ってますよ。あとNeruさんが有名なのはニコニコとかだけですよ? Amazarashiさんの方が普通に知名度は上だと思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 12:45:39.50 ID:53HIYTee0 >>222のレスで気づいたがこいつamazarashi関連のツイート消してやがるのなww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/21(土) 13:36:23.03 ID:xIumvBgM0 >>224 マジで? 疚しいところがなければ消す必要もないのにな あとこれ既出だったらごめん http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110948369 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/22(日) 00:21:57.84 ID:3SWaZled0 >>223 レスの付け方とかわからないのでごめんなさい これであってるのかな? どう言われても構わないです ただ私はファンの人にいったので。 あとneruが有名だとか、amazarashiの方が有名だとか 正しく数字ではかる天秤がないので批判側の方になんと言ったらいいか わかりませんが、私の中では色々な判断材料を元にした結果、無名です。 それだけです。まあ戯れ言だと思ってください。 >>224 amazarashi関連のツイート?を私が消しているということですか? ツイートって、Twitterの呟きですよね。 そう思っているのなら答えはNOです。 ネットの世界なのでどう弁解しても怪しく思われるとおもいますが。 以上です。 ファンの方は知ってるかな? 彼の書いた曲は同じフレーズや同じ曲調で一貫性があり、 ほとんどの曲が暗めですよね。 まとめて通して聞くと、彼自身の色がきちんと出ています。 アルバム買った方なら尚更わかるとおもいます。 上手く言葉に表せられないけど、わかる人にはわかる。 こんなスレがあることがとても悲しい。 だって、neruの曲は本当のことだから。ノーフィクションです。 数学と理科が好きなのも本当。 かなしみのなみにおぼれるだって彼が必死こいて 歩んできた人生を曲にしてます。飯が食えない医者にいく金もないこともあった。 彼は病気で苦しんでた。 命のユースティティアからのテロルは明るい曲調ですよね。 どちらも命についてかかれてますよね。 そしてテロルの2人の間に芽があるシーン。 感受性強い人はわかるかな、あー全部この場でぶちまけてボカロ業界ぶっ潰してやりたいw あ、あとneruが金儲けしてると思ったら大間違い。 ちゃーんと、音楽業界のシステムや情報も確保してからパクリだの何だの言ってみてよ それすら出来ないでパクリや庇う信者だの言われても、君らの言葉にも信憑性がない。 すみません、ここまでにしておきます。 私がこれ以上色々言うと場が荒れそうなので。 neruさんごめん許して!w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/22(日) 02:04:55.95 ID:Nhi1O/Tr0 君はneruさんの曲がとても好きなんだね でもそんなneruさんの人生を歌った大切な曲にそっくりな曲が 全然違う人の名前でその人のオリジナル曲として上がってたらそのうp主の事をぶん殴りたくなるよね、ならない? あとこいつの曲の内容なんて誰も話してないし見当違いなんだよなぁ… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/22(日) 12:38:53.38 ID:2Fh+7Mfl0 長文書いても誰も読まんよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/22(日) 14:02:34.72 ID:xWdlYmVp0 >>226 >あー全部この場でぶちまけてボカロ業界ぶっ潰してやりたいw 勝手にやっとけよアホか あと、1円でもお金をもらってたらそれはお金を稼いでることと同じだよ そもそもあんたのレス、お前らの言ってることは言いがかりだ!みたいな言い方だけど実証したいなら感情論じゃなくてきちんとパクり疑惑のある曲を検証して自分なりの仮説立てた方がいいんじゃない? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/22(日) 23:26:26.26 ID:2Fh+7Mfl0 1円どころか一曲楽曲提供しただけで最低30万は手元に転がり込んでくるしな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/23(月) 19:01:56.02 ID:ywDxtZ4jI そもそも街中でneruさんの曲流れてるのか? 人並みに外に出てるけど一回も聞いたことないんだよね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/23(月) 22:51:06.04 ID:yfpjigqp0 >>222 (こいつ普段どんな町歩いてんだよ・・・) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/23(月) 23:50:44.20 ID:zffLY7yS0 書き込むの初なんですけど、かなしみのなんたらとamazarashiの夏を待っていましたの似方はたまたまとかコード進行がとかのレベルを遥かに超えてるよ。 neruさんが嫌いな訳でもないし、ファンの方には悪いけど、音楽作る人が聞いたらあのレベルでたまたまはあり得ないって思うよ。 音楽作る人達がそれを言わないのは、誰もが同じように言われる可能性があり、アイデアやちょっとした部分を参考にしたりしてるからだと思う。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/24(火) 02:06:33.10 ID:jjVHCwq70 どっかのアフィブログにボカロPの盗作指摘したら絵師も歌い手もまったく寄り付かなくなったから音楽辞めるとかいう記事あったな もう馬鹿しか居ない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/24(火) 23:35:40.72 ID:DWeZAE3Z0 >>234 それやまじじゃね? Neruのアブストラクトナンセンスのギターとか弾いてた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 02:41:20.86 ID:hezcq0dpI 初めて来た、Neruの2chなんてあるのか。 俺は底辺ボカロPだが、彼の音楽は世界で一番好きだよ。 物悲しいメロディーが最高にキャッチーだと思う。 パクリの定義がよくわからないけど、個人的にはメロディーラインや リフが似てなければパクリとは言わないんじゃないかなぁ、と思う。 oath sighと再教育は構成が似てると思う。そっくり。 でもメロディーは全く似ていないね。 かなしみ〜と夏を待っていましたはイントロから似てる。 でもこれってパクリかい?雰囲気が似てるだけでは? 公言こそしないがNeruは確実にamazarashiの影響を受けてる。 この似方は偶然とか意図的とか、そんなんじゃなくて単純に 「好きなアーティストの影響受けました」程度だと思う。 イドラとdistanceはいいでしょ。言い掛かりレベル。 これ疑うならkemuのインビジブルを話題に出せよと言いたい。 ハウトゥーとガラナもいいでしょ。コード進行が同じなのかな? コード進行が酷似、いや完全に一致していたとしてもパクリとは言えないと思う。 最近のJ-POP探せばもっと似てるの出てくるんじゃないかな。 ガラクタパレードはどこが似てるのか個人的に理解できない… yamaji kill youはパロディーだからいいでしょ。 曲自体は似てないわけだし。 彼はサビのメロディーから書いて、後からコードを肉付けする作曲法だと思う。 だからこそノリが良い。いわゆるサビの爆発感ってやつだ。 アンチスレで場違いだとは思うが、俺は彼の曲が好きだ。 本当に好き。 人生は吠えるとか脱獄とか、震えるほどかっこいい。 彼の今後の活躍に期待してます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 03:03:53.08 ID:8tzyDVBy0 長文煽りニキ大好き このスレ盛り上げてくれてほんと好き http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 12:00:05.86 ID:QHGBB3Xk0 ○○○のこと好きだけど、この人パクリじゃないと思う。 ってコメントは基本無視しております。 正当な判断ができるようになりましたらまたお願いします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 13:36:11.50 ID:hezcq0dpI Neruの書く楽曲を「またパクリか(笑)」と小馬鹿にするだけの口だけ馬鹿野郎がたくさんいる。 お前らのような口だけ野郎がどれだけ馬鹿にしたところでNeruの人気は落ちない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 13:37:25.07 ID:hezcq0dpI マモルさんの西野カナレビューをパクリました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 13:41:50.39 ID:LStRO04d0 >>236 二小節以上一致していたら法的にアウトなんだよ オケがかなり一致してでもメロディ違うからパクリじゃないとかww イドラのサーカスとdistanceのサビがのメロディだってキー同じにすれば一致するし Neruのパクリ曲で洗脳されてしまって耳までイカれた可愛そうな奴なのはわかったよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 15:13:27.00 ID:hezcq0dpI >>241 >>二小節以上一致していたら法的にアウトなんだよ そうなの?二小節っていう基準がわからない、前例があるの? >>オケがかなり一致してでもメロディ違うからパクリじゃないとかww そうは言ってないよ。コード進行が酷似していてもパクリじゃないと思うんだ。 もちろん丸々盗用はよくないけど、極端な話をすれば、 サビのコード進行だけ丸々盗用してきたとしても、パクリと断言するのは難しいと思う。 >>イドラのサーカスとdistanceのサビがのメロディだってキー同じにすれば一致するし 確かに少し似てると思う。でもこの程度ならよくあるんじゃないかな? 例えばBUMPのアルエと福山の虹 両者のサビのメロディー、微妙に被ってると思う この程度ならしょうがない気が個人的にはしてるなぁ >>Neruのパクリ曲で洗脳されてしまって耳までイカれた可愛そうな奴なのはわかったよ 確かにNeruは世界で一番好きなアーティストだから、そういう意味では洗脳されてるかもね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 15:32:18.82 ID:x7bEoA1e0 法律上の盗作の定義は知らないけど、パクられた(とされている)人たちが言わないのは、法的に立証するのが困難で、立証できたとしてもあまりメリットがないからだと思います。 かなしみの〜は、よくある程度の似方ではありません。コード進行にアルペジオ、ベースレスの入り、Aメロ一回目終わりのベース入る箇所のアレンジなど(他にも)一曲の中で同一曲とこれだけ似てる箇所があるのはよくあることではありません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 15:55:04.01 ID:x7bEoA1e0 BUMP氏と福山氏の例など、メロディが似たケースはたしかによくあることではあると思います。これらは曲が向かうベクトルが違ったり、新たな要素を付加したりと曲の世界観やアイデアの着想が違うものに感じられて、似ているという適度の感想で済むのだと思います。 かなしみの〜ばかり取り上げてアレなんですが、再教育なんかともあきらかにレベルが違うので、これはその世界観や曲の方向性(言葉で書くのは難しいですが)さえもそのまま拝借していると感じます。 驚きなのが、他のクリエイターがこれを聞いても似てるだけ、や、そんなこと言うと曲なんか作れないなどと言っているところです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 17:46:58.65 ID:hezcq0dpI 改めて「再教育とoath sign」「かなしみ〜と夏を待っていました」を聴いてきますた。 再教育とoath sign、かなり似ているね。 おそらくNeruは再教育を作る際、oath signが確実に頭にあった。 構成はもちろん、トレモロギターのアプローチが被ってる。 一方で、直接的にメロディーやリフを盗用したわけではない。 彼はoath signが大好きなのだろう。再教育を書いた際、彼は20歳。 好きな曲の展開を参考にし過ぎた結果、ここまで似たってところか。 かなしみのなみにおぼれると夏を待っていました。 はっきり言ってめちゃくちゃ似てる。これは絶対に偶然ではない。 コード進行は調べていないから一致しているかはわからない。 ピアノはアルペジオだろうか?イントロは雰囲気がとにかく似ている。 ギターのプリングはさも真似しました、という印象。 Aメロ一回目終わりのギターの入りも、わざわざ似せてるのか?という感じだ。 Neruという男は確実にamazarashiの影響を受けている。 サビのタイミングでは「空っぽの空に潰される」と同じく、単音リードともとれる 叙情的なギターフレーズが出てくる(確か左チャンネル)。 多分彼は、「夏を待っていました」のような曲を作りたかったのだろう。その一心だ。 彼はこの楽曲に影響を受け過ぎた。感化され過ぎたのだ。 結果としてここまで似ている楽曲が出来上がった。世界観共に。 言ってしまえば、彼のインプットが足りさ過ぎた結果かもしれないね。 ただ個人的には、この件をもって彼をパクリ作曲家と認定する気は起きないよ。 おそらく彼は反省しているだろう、恐怖もしているかもしれない。 これは私見だが、謝罪する必要があるレベルの被りとは思わなかった。 彼はこの経験を教訓として、以降作曲に活かしていく/いるだろう。 いずれにせよ、今後ここまで似ている曲を彼が作ることはないはずだ。 俺はNeruという作曲家が好きだ。曲だけならね。 彼には今後も素晴らしい作品を世に送り出してほしい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 20:31:02.82 ID:x7bEoA1e0 何度も失礼します。245の方は多く見られる思考停止な方々と違いちゃんと検討しており、何と言うかうれしく?と言うか、良いと思います(上から目線で書いてるつもりはなく、気分を害されたらごめんなさい)。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 20:32:49.07 ID:x7bEoA1e0 文章が長くてエラーが出ます。 ただ、謝罪レベルとは感じないという点には承服しかねます(それぞれ意見があるので、あくまで私は、です)。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 20:33:48.53 ID:x7bEoA1e0 文字数の制限? 彼はあの曲をオリジナルとして発表しており、また収益を得ています。 上述のように法的にも盗作とは認められない可能性が高いので謝罪する義務はない、というのは理解できますが、義務はないが必要はあったのではと感じます。 ただ謝罪すると公的に盗作を認めたことになるのでないのも仕方がありません。でも本当に夏を〜が好きであったならその姿勢は許し難く感じるのです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 22:15:21.97 ID:QHGBB3Xk0 法律上の定義を知らない奴がパクリじゃないとかこの程度ならいいと思うなんて自分の解釈たれてんじゃねーよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 22:35:47.55 ID:OpSxwkqXI 今更言ってもしょうがないけどさ、ここまで騒がれてるんだからなにかしらの処置をとったほうがいいと思うわ 本当にたまたま似ちゃったんなら似てる曲作っちゃったみたいごめんねくらい言えばいいのに 本当に今更だけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 23:15:09.93 ID:hezcq0dpI 盗作の真偽については一切触れず、だんまりを決め込むかと思えば ファンを焚きつけるような中身の無い発言をして、問題を有耶無耶にして 判断能力に乏しい若い人たちを味方につける。 (http://nicohou24.blog.fc2.com/blog-entry-66.html より引用) 表現の仕方に若干悪意が感じられるが、おおよそ俺もこの通りだと思う。 Neru @neru_sleep 僕はあなた達を、あなた達と違う手を使って絶対に復讐してみせます。違う手を使って、絶対に復讐します。 22分Neru @neru_sleep 僕を悩ませるのは音楽なのか、人の音楽を盾にした何かなのか、今のところわかりません。 でも、僕はそれを絶対に許しません。どんな形であれ蹴落としてやりたい怒りで満ちています。 僕はあなた達が本当に大嫌いです。 26分Neru @neru_sleep 尾ひれの付いた口や汚い文字に起こして説得性をこじつけるのは誰にだってできます。 そんな価値の無いこと、僕は今後共やろうとは思いません。 そんなことをするのは犬小屋の連中だけで十分だからです。 こんな発言をしているから結果的にこんなスレが立つ。 「謝罪」をしろとは思わない。だが「説明」は確かに必要だったと思う。 Neruの対応は幼過ぎた。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/29(日) 03:23:50.72 ID:cT/uvyjV0 >>245 影響されすぎたからと言って許すの? こいつ一般流通でCD売ってるほどの仮にもプロだよ? プロが影響されすぎて似ちゃいましたって言って許されるの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1391439220/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s