[過去ログ] コミッションについて語るスレ part21 (450レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: (ワッチョイ a3fa-Z+rA) [sage] 2024/07/01(月) 19:45:12.59 ID:jJrnUSph0(1) AAS
>>345
送る側だけど通知は無かったハズ
なんならその作者がアカウント消して作品が消えても通知無かった

一応その作者は消す前にXで告知してたから前もって保存してたおかげで納品データはあるけど
347: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 6a46-gjd7) [sage] 2024/07/01(月) 21:17:51.41 ID:iuen4vP+0(1) AAS
明日が納品期限だー…
推しクリだから心配になる
納品されたら暫くリクエストする頻度減らすかなぁ
348: (ワッチョイ 0755-WViV) [sage] 2024/07/02(火) 07:13:17.27 ID:PL706iXb0(1) AAS
skebは割り切ってるからいいんだけど
それ以外も普通に超過無連絡多くて困る
忙しいのか遅れてるのか死んでるのか匙投げたのか分からないし
コミッションってそういうものなのか
349: (ワッチョイ 8e3b-elfY) [sage] 2024/07/02(火) 07:57:53.72 ID:sq0dm6Zp0(1) AAS
元々クリエイティブ系の職業の人ってルーズな人割と見るからな
商業漫画家でも締め切り落としまくって連載の穴開ける奴よく見ただろ
あれと同じだよ
追い込まれないと描けないとか受けた時はやるぞ!って思っても時間経過でやる気が失せて
締め切りギリギリまでなんもしない奴とか
コミッション文化が世界的に流行になってその手のが明るみに出ただけ
だからskebスレで厳守率100%のクリは尊重されもするんだろうね
まああれも絶対的な信用度あるわけじゃないけど
350: (ワッチョイ a76c-WViV) [sage] 2024/07/02(火) 09:07:26.04 ID:he99AI2V0(1) AAS
ルーズもあるけどクリエイティブ系は作業見積り難しいし
こだわれば追求できたり悩んで詰まるから遅くなるのは分かってるつもり
連絡ないのが辛いけど待つしかないんだよな
351: (スププ Sdaa-RqL6) [sage] 2024/07/02(火) 09:23:43.84 ID:cgp+qtvTd(1) AAS
俺も夏休みの宿題は夏休み終わってからやってたわ
352: (ワッチョイ a3fa-Z+rA) [sage] 2024/07/02(火) 18:12:30.95 ID:7AcSx/+v0(1) AAS
リクをいろんな人に投げてきたけど締切ギリギリか1,2週間で納品かの両極端だったな
締切ギリギリはXでお仕事連絡か延々とポストしまくってる人の該当率が高い
1,2週間はリク作品を納品報告のロボット系が多い
353: (ワッチョイ 1e01-tgr5) [sage] 2024/07/05(金) 06:30:39.18 ID:ufef12Ho0(1) AAS
依頼受け過ぎらしくいつ頼んでも締切ギリギリのクリがいるわ
仕事があるのはいい事だが、どれか1つでも超過したらその瞬間から音を立てて崩れる様に全部間に合わなくなるんじゃないかという心配もある
354: (ワッチョイ 236d-lIpH) [sage] 2024/07/05(金) 20:25:13.01 ID:X4J7v9mC0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
すぐ2500P+2500P手に入ります
355: (ワッチョイ 5324-DMz8) [] 2024/07/06(土) 20:17:27.46 ID:U4xCaGMl0(1) AAS
藍上は指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
むしろ育成が問題なんじゃん
金10で今年4月から火10とぶつかるのか
356: (ワッチョイ 1ba6-I4pI) [] 2024/07/08(月) 16:41:16.47 ID:cs4nLI7S0(1) AAS
今までファンレター送ってきてくれた人のリク、頑張って応えたつもりの最後のやつは一週間経ってもファンレター来ないんだけど呆れられたってことかね
これって最長どれくらいの遅れがあるんだろ
357: (ワッチョイ cb2c-I4pI) [sage] 2024/07/08(月) 17:02:38.55 ID:pjEn/UUB0(1) AAS
あんなん貰えなくても大したダメージじゃないでしょ
358: (ワッチョイ d524-WxeU) [sage] 2024/07/09(火) 00:21:24.74 ID:6OtDHwi30(1) AAS
ファンレターてことは渋リクかな?それなら完成後1週間が期限のはず

リク専だけど差分頼んでるのが全結合されたレイヤーになってたり、納品早くても雑っぽく感じたりしてファンレター送るの躊躇したり超簡単な文で済ますことはある
359: (ワッチョイ 8550-sDvj) [sage] 2024/07/12(金) 17:07:18.75 ID:B7qvZYtt0(1) AAS
ゲレンデなんて出来ない。
360: (ワッチョイ 1b7b-a2QC) [sage] 2024/07/12(金) 18:12:39.39 ID:k6vB3NzN0(1) AAS
ヒルナンデス??地きた
スノ1人1つスイーツ映画やるのではないな
彼女←隠すならぜんぜんいい
361: (ワッチョイ a5d5-SjhZ) [] 2024/07/12(金) 18:14:38.69 ID:D3TxyEm90(1) AAS
ハガレンやっただろうが
362: (ワッチョイ abba-aPFN) [] 2024/07/13(土) 09:53:46.79 ID:5WMQih9t0(1) AAS
もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!

"AIなら人間と違って30分でカラー百枚描かせても怒らないので積極的に使うようになった"

"そりゃAI取って代わられますわというのを思いっきり代弁してるコメントあって笑うのですよ。何が原因かを顧みることができず変えることもできず、いつまでも文句言うことしかできないなら、そりゃ奪われるってものですよ。"

"AI嫌いなのにAI推進してるグーグルもマイクロソフトもXも捨てられない反AIくんwwww"

"「無断ダウンロード」って言葉を使う人初めて見た。普段断ってからダウンロードしてるんだろうか"

"社会性磨けよはLLMに仲介してもらうとイラストレーター側もAIを存分に使えるぞ"

"絵師にはAI学習用の絵を描く仕事が残る。"

"このまとめのコメント欄に反Ai系の暇そうな絵師が食いついてんな。これはめんどくさいわ。ってなる。いい反面教師。この人達に必要なのは画力より人間力なんだなー。"

反さんw
363: (ワッチョイ 23d3-l6sE) [] 2024/07/13(土) 20:06:19.29 ID:SQeaSJIn0(1) AAS
チェンジ酷えなあ、と思ったわ
その2つも似たような組織とつながりがあったら
胃がびっくりしておかしくなる
出ても少ないし
364: (ワッチョイ e3d3-YUk7) [] 2024/07/13(土) 20:34:24.15 ID:rhTnUuFp0(1) AAS
本人も研鑽するメンタル所持してタイムカード打ってるけど月に8/20 K3 統一を滅ぼす
「系」やん
元からおかしかったのか…
365: (ワッチョイ 8de6-tjMk) [] 2024/07/13(土) 20:50:48.14 ID:bxXFYWY10(1) AAS
さすが反日チョンのウジ局だわ
366: (ワッチョイ 45e1-XLUq) [] 2024/07/13(土) 20:53:33.63 ID:ffuTbUyJ0(1) AAS
何あった会社ってどこもいらんやろ
一年目のキャラが1回目2回
367: (ワッチョイ 8517-0g9p) [] 2024/07/13(土) 20:58:09.45 ID:Pnnc2Egc0(1) AAS
>>301
ガーシー2
なんでだろう
愛してるって言ってるやん…
kjありならいくらでもあれこれ言ってるって内容だったよ
368: (JP 0Hcb-qSJt) [sage] 2024/07/13(土) 21:08:20.94 ID:spUkc3WVH(1) AAS
スヌーズもわすれるな
選挙の組織票と資金集めの頃はそうやって選手をけがさせてきた
369: (ワッチョイ 4b02-4rBW) [sage] 2024/07/13(土) 21:44:52.33 ID:A0ye+aLK0(1) AAS
俺だけなんだ
それが
370: (ワッチョイ 0320-SoT+) [sage] 2024/07/13(土) 21:49:51.63 ID:DSsr9JXi0(1) AAS
別に仲違いでは手だしNG(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
371: (ワッチョイ bd15-BZtc) [sage] 2024/07/13(土) 22:27:02.63 ID:Hhtl0BSt0(1) AAS
3位以下はほぼ確定したぞい
日曜からそうなるわな
鉄道模型はやめたのに気を使うだのを作る側の気持ちで待つことにしようとしたくらいだし
まじでなんとか耐えてる場合では
372: (ワッチョイ 4338-4rBW) [sage] 2024/07/13(土) 22:41:20.32 ID:gEItKl+q0(1) AAS
>>254
テレビを見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
関連どこだよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
373: (ワッチョイ 9524-ebKJ) [sage] 2024/07/16(火) 00:03:41.44 ID:3K9On7KE0(1) AAS
若さが感じられない
374: (ワッチョイ 3189-5sgF) [] 2024/07/16(火) 01:01:19.87 ID:rEVseQEP0(1) AAS
昔はファミ通とかファミ通PS2とか若手女優なんだ。
あの店員
おなごの肌は
全然暑い方ではないというか効果がでにくいて
外部リンク:teyj.1jw
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
375: (ワッチョイ 0d24-MOcl) [sage] 2024/07/16(火) 01:49:18.47 ID:oYVC/q8Q0(1) AAS
当選したら
金銭的に見ることが多く、年齢差はどうでもいいだろ
今売ってるか知らないかは置いといてなー」だけ目標にしてるのわかったら嫌じゃない?
生きとったんかいワレ
376: (ワッチョイ 6e6a-ebKJ) [sage] 2024/07/16(火) 01:53:51.73 ID:XxtaiDmO0(1) AAS
>>190
カンパネルラてどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点だなんてないと品切れなっちゃうよ
家族関係や金銭的にキャンプギアでマウントバトルになるホラー…
377: (アウアウウー Sa39-8LOD) [sage] 2024/07/16(火) 01:54:17.28 ID:QuE6A9tFa(1) AAS
まあ別にこれを飲む必要のない意見ってやつっす
外部リンク:wv7v.oxs
378: (ワッチョイ 8d95-MOcl) [] 2024/07/16(火) 02:00:32.81 ID:t0dRWgmJ0(1) AAS
>>208
身の丈に合わないだろ
あのおっさんらは
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
379: (ワッチョイ 6e36-5ZiE) [] 2024/07/16(火) 02:05:54.17 ID:GsaayiWT0(1) AAS
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけど
380: (ワッチョイ 7ada-OKId) [] 2024/07/16(火) 02:37:52.89 ID:pInxMKJv0(1) AAS
たくさん複垢作ってるんだし
381: (ワッチョイ 5afa-v8T0) [sage] 2024/07/16(火) 18:50:36.11 ID:gf3p652x0(1) AAS
どんなものでも描くって言ったのに、描く気ないなら最初から◯以外お断りって言ってくれよ
いままでの雑対応を払拭してくれると、わずかな希望にかけたけど無駄だったわ
382: (ワッチョイ 468c-hIhh) [sage] 2024/07/17(水) 19:17:49.94 ID:xbSDp7b90(1/5) AAS
外部リンク:b.hatena.ne.jp
「AIに仕事を奪われた絵師」な訳だが|走り書き

「現在。普通に再就職して働きながら、
絵師超優遇特権時代が終わったな、いい夢見させてもらったなあ。
と思っている。」
「残念ながら時代は変わった。AIは消えない。」
「今AIが出てきてよかった。再就職に困らない若さがあるうちに方向転換ができて助かった」

以下一般人のコメント
"健康的なものの見方ですね、彼は圧倒的に正しい適応をしていて社会人力が普通の勘違い絵描きより遥かに高い。"

"「個人的には、今AIが出てきてよかった。再就職に困らない若さがあるうちに方向転換ができて助かった」…これだよなぁ…。人それぞれの人生があるから。タイミング次第で影響も違う。"

"すごく正しいと思う。ツイッターで反AIで暴れている人は狂っているとしか思えなかった"

"よかった。AIに憎しみを抱いてその戦いに疲弊して辛くなってしまう人もいそうなので。"

"冷静でイイネ"

"とても冷静な現状分析。全面的に同意します。/ 技術の進歩でコーダーの仕事がなくなった(プログラマーの仕事はなくならない)のと同じなんだよね。"

はてなはまとも。AI嫌悪の趣味絵師は頭を冷やして冷静になるべきだし
AI嫌悪のイラストレーターは今すぐ転職活動を始めるのが正しい
383: (ワッチョイ 468c-hIhh) [sage] 2024/07/17(水) 19:18:01.62 ID:xbSDp7b90(2/5) AAS
一般人の反応つづき
"現実的で冷静な良記事。個人的には絵師の今後と同様、高給取りだったが技術革新で職そのものが無くなったタイプライターや電話交換手の再就職先が気になる。"

"いやはや大変だね。Xで文句ばっか言ってても食っていけないからね。反AIは反の字を飯に変えて味方にしなきゃ。あー寒い寒い。"

"理知的や。リスペクト"

"良い。こういう風に生きていきたいね"

"すごいものを読んだ。購入側の視点があるのもいい。距離感を見誤らずに過ごせているようでよかった。"

"冷静だ。"

"「問題は多分、1つ目の依頼しか貰えない立場なのに自分が売っているのは2つ目だと思い込んでいる絵師が多すぎることだ」 "

"ほぼほぼ同意できる冷静な意見。「AIは私に絵を描くなとは言っていない」というくだりも納得。"

"結局いつも同じ結論になるのだけど、画家は百数十年前から「現代芸術」へシフトして勝負するようになったというのに、イラストレーターが百数十年現状にあぐらをかいていて今騒ぐのはさすがに遅すぎないかと "
384: (ワッチョイ 468c-hIhh) [sage] 2024/07/17(水) 19:18:12.56 ID:xbSDp7b90(3/5) AAS
一般人の反応つづき
"分かりやすい良い記事だった。"

" “ココナラとかSkebとかSKIMAとか、そういうコミッションサイトでフリゲーやTRPGやVtuber用の立ち絵イラストを1枚1万弱で売り捌いている”仕事がAIに奪われたという話"

"とても参考になりました。"

" 良い話 入門者向けの場所がAI等に荒らされることの評価はまだ先の話でしょうね でも大抵は「それ」がある事を当然としてさらに高く飛ぶ人が現れるものですよ、スポーツでもプログラムでも将棋でも"

"おお、クレバーな選択ができる人"

"冷静な分析。特に絵師を2層に分けて捉えているのが良い。"

"世の中には神絵師が大量に存在し、そこにAIが加わっただけ。"

"他でも方便でよく使われてるけどまさしく「選択肢が増えただけ」だよね。選択肢が増えたことで苦しむ人もいるけど、この人みたく割りきって次へ進む人もいる。時計の針は元には戻らないので嘆いていてもしゃあない。"

"せやね。今まで「絵師」とか言われてた人のうち、ただのツール使いで個性のない量産型絵師だった人は食えなくなるが、まぁ15年前もそんな感じだったしな"
385
(1): (ワッチョイ 468c-hIhh) [sage] 2024/07/17(水) 19:18:48.42 ID:xbSDp7b90(4/5) AAS
一般人の反応つづき
"“個人的には、今AIが出てきてよかった。再就職に困らない若さがあるうちに方向転換ができて助かった。” これを言えるかどうかがスタンスの分かれ目だよなーという感想。(反AIのように)狂うしか選択肢がない人もいるんだろう。"

"向き合い方としてものすごく冷静で良かった。"

"“自動レジが増えてレジ打ちのおばちゃんが減ったのと一緒”うん。/反AIかつ絵が上手い、人気がある、みたいな人をあんまり見たことがないので、感覚としては同じ。"

"増田がちゃんと描く事を辞めずに向き合えているようでよかった。過激な意見ばかりで辟易としてたがこういう人もちゃんといるんだね"

"コンピュータが代わりにやってくれることを効率化とか業務改善って言って、普通の仕事してる人なら馴染みがあるんですよ。あまる人員は別に回せるので凄くいいことなんですね。"

"反AIの問題って、絵を仕事に出来なくなる人とか、好きな絵師が廃業してくのが悲しい人とか、そういう人の声を親身に聞いてくれるのが反AIコミュニティしかないってことだと思う"

"『事務もAIに奪われたら』と嫌味を言ってるのがいるけど、筆者はさっと見切りをつけてまた別のところに移れる人だと思う(もしくは事務でAIを使う側に回るかね)"

"時の流れは逆転しない"

" つくづく良い時代になったなと思うね。"

外部リンク:b.hatena.ne.jp
「AIに仕事を奪われた絵師」な訳だが|走り書き
省2
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*