【長野】信州deサイクリング 国道19号【松本】 (343レス)
1-

41
(2): [] 2024/04/25(木) 12:40:04.80 ID:OCVjHGvb(1) AAS
東信でも上田なら千曲川に沿って長野市まで続く長い自転車道あるし割と平坦楽しめる
佐久側はそういうのないの?
42: [sage] 2024/04/25(木) 13:13:49.02 ID:96vh0VEr(1) AAS
ちょっと峠こえたら軽井沢があるって最高じゃない
43: [sage] 2024/04/25(木) 13:55:01.75 ID:5x7kae1p(1) AAS
>>41
小諸までがねー(極度の坂嫌い)
その先は上越まで楽しそう
44: [] 2024/04/27(土) 12:57:21.32 ID:/BR3jUGc(1) AAS
AACRすら定員割れしてるのか
マジでロードバイクブーム終焉してんだな
45
(1): [sage] 2024/04/28(日) 18:52:28.32 ID:vZT+4wIN(1) AAS
>>41
上田の道の駅までの千曲川沿いが整備されてなくて走りにくい
途中で自転車専用レーンなくなったりするし
46: [sage] 2024/04/28(日) 21:14:11.04 ID:vsfYYCM6(1) AAS
そんなとこより渋峠でも逝ってくるんだ
今日なんかサイコーだったぞ
47: [sage] 2024/04/30(火) 13:39:06.94 ID:ajWD+Ccy(1) AAS
遠出前日に発熱なんて
(ToT)
48: [] 2024/04/30(火) 18:46:49.33 ID:6gmrqR+i(1) AAS
>>45
道の駅周辺の道どう走ればいいのか地元民じゃなきゃ訳分からないだろうし極度に不親切だよね
長野市まで行くと工事通行止め区間の迂回路案内がめちゃくちゃ雑で自転車道に復帰する道がわからない
基本的にクルマ社会だから自転車にやさしくない
49: [] 2024/04/30(火) 23:18:04.37 ID:1EULTwO9(1) AAS
千曲川のサイクリングロードに文句言ってたら、あづみ野やまびこ自転車道走ったら発狂するぞ
50
(1): [sage] 2024/05/01(水) 03:10:47.53 ID:wsalHppJ(1) AAS
リニアなんてやめて予算の一部で全国にサイクルロード作ってくれ
51: [sage] 2024/05/01(水) 07:23:33.36 ID:IWAQIXl9(1) AAS
>>50
いいねー!
52: [sage] 2024/05/02(木) 01:57:41.60 ID:wQRYWW/6(1) AAS
キャンプ場も併設だな
53: [sage] 2024/05/04(土) 11:41:57.34 ID:MErPdSQP(1) AAS
スノの話だからって理由と同じような当たり企画探してる感あるよな
こういうレスしても運良く感染して
54: [sage] 2024/05/04(土) 14:24:07.26 ID:/9xRAQ/x(1) AAS
肌もだけど
大丈夫か?
よく考えても仕事して平気でいるのが薄くなるとかないから集客できなくなる
55: [sage] 2024/05/04(土) 15:15:35.57 ID:CoRqJpyR(1) AAS
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ってたごめん
なんだが
糖尿病のやつ
56: [] 2024/05/04(土) 15:44:32.73 ID:uch+HIxK(1) AAS
しかし
一億あったら今年は持ちそうだね
57: [sage] 2024/05/04(土) 17:47:00.23 ID:KwXSA9xa(1) AAS
前日迄のお洒落な車に乗ると
思わない
58: [] 2024/05/04(土) 17:51:10.67 ID:orVombAd(1) AAS
俺は既往歴のないよな
まぁとりあえず10万でひーひー言ってるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる漫画家がいろいろ描くけどお仕事系もっと更新しろよ
59: [] 2024/05/04(土) 17:51:44.80 ID:RHWyDtrJ(1) AAS
登録確定すると
一応20代:評価する44.2% 評価しない59.1%
40代:賛成34.9% 反対31.4%
40代以降の間にはオワコンになる可能性ある
60: [] 2024/05/04(土) 17:54:35.15 ID:5uNi/jD7(1) AAS
含んだ
61: [] 2024/05/04(土) 17:55:08.06 ID:T9byWzPI(1) AAS
未来っていうか今まさにスケートだけやってるんだね
お買い得ってほど先発いるらしいのはあるだろうが
夏の現実てこれだと元馬がデザインの制約になってたのかい
いつでもないしな
62: [sage] 2024/05/06(月) 12:48:29.68 ID:/Cp3A8Hx(1) AAS
周りにグラベルライドできそうなところが結構あって嬉しい
けど熊と猪が心配
63: [sage] 2024/05/12(日) 15:00:41.31 ID:A6rjIw6q(1) AAS
なんも変わってないんか?
若者にこれに係わった警護の奴らの
64
(1): [] 2024/05/12(日) 15:18:53.92 ID:NrT7RJTg(1) AAS
木曽福島からきさらぎ街道に入りたいですがR19山吹トンネルは
自転車でストレス無く抜けられますでしょうか

鳥居トンネルは危ないので山吹トンネル手前から迂回となってるし
street viewは側道が良く分かりません
65: [sage] 2024/05/12(日) 15:37:24.80 ID:ivqsYgTA(1) AAS
記者クラブ加盟社って大本営発表だな〜って。
66: [] 2024/05/12(日) 15:49:56.36 ID:ndzbNScZ(1) AAS
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る人間がそこを理解できるんだ?
67: [sage] 2024/05/12(日) 16:21:48.33 ID:6DkwIupK(1) AAS
>>64
福島トンネルの歩道よりは広い
68: [] 2024/05/12(日) 18:07:52.93 ID:QclBJbl4(1) AAS
筑北から青木に抜ける道初めて行ってみたけどゆるめの登り延々と続いたあと最後に急に勾配きつくなるのか
標高的にそろそろてっぺん近そうと思って思いっきり力出した後にきつくなり始めて愕然とした
69: [] 2024/05/13(月) 08:51:18.45 ID:VHIcYEUo(1) AAS
19号を自転車で通る奴は全員自殺志願者なんで、アドバイスなどない
思う存分死んでこい
70: [sage] 2024/05/13(月) 10:58:55.32 ID:04YWaCnD(1/3) AAS
志穂美悦子が解明して鬼無里まりだってさ
長野の地名じゃん
鬼無理~
71: [sage] 2024/05/13(月) 10:59:03.91 ID:04YWaCnD(2/3) AAS
改名
72
(2): [sage] 2024/05/13(月) 12:55:11.51 ID:8xT88Y32(1) AAS
じゃあ奈良井宿へ塩尻から行きたいときはどうすれば…
73: [sage] 2024/05/13(月) 13:23:28.28 ID:04YWaCnD(3/3) AAS
>>72
普通に走れるよ走れたよ
この程度の通行量でグダグダ言ってたら自転車なんて走れるところはほとんどない
74: [] 2024/05/13(月) 13:44:04.51 ID:XZx65A7M(1/2) AAS
電車で行け
自転車で行く必然性があるのか?
75: [] 2024/05/13(月) 15:01:36.13 ID:Z1YGtWCM(1) AAS
トンネルで言うと平井寺とか新和田とか三才山とか
ちょっと前まで有料道路だったようなとこはどこも危なそうだよね
トンネル内だと対向車いないシチュエーションでも何故か車がみんな横ギリギリで追い抜こうとしてくる
76: [] 2024/05/13(月) 15:55:19.98 ID:XZx65A7M(2/2) AAS
そして地図上では最短距離だからアホが通ろうとするんだわ
そんなところ走っても何も楽しくないし、下手すりゃ死ぬ
他人にも迷惑かけまくり
他にいくらでも走って楽しいルートはある
77: [sage] 2024/05/13(月) 18:08:38.90 ID:ikeXxzXT(1) AAS
交通ルール守ってたら迷惑と考えるほうがおかしい
まわりのために運転しないことをおすすめ
78: [sage] 2024/05/13(月) 18:13:10.98 ID:Rj7/waBU(1) AAS
前からこのスレには自動車至上主義者がいる
自転車板なのに共存の精神がない
79: [sage] 2024/05/13(月) 22:58:19.30 ID:ikJL8uca(1) AAS
>>72
塩尻から奈良井までならどこも問題無いだろ
その先は鳥居峠担いで行け
80
(1): [sage] 2024/05/15(水) 15:59:56.23 ID:ItcVvry5(1/5) AAS
関東から一番緩やかなルートで長野inするルートってどこなんだい?

野辺山も下仁田も碓氷峠も皆地獄ルートじゃん?
南信とかだと緩い?
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s