【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ28 (875レス)
1-

844
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW b2f8-VN4n) [sage] 03/27(木)11:14 ID:NII0O3hH0(1) AAS
>>843
ハイバンドは1アマがCQ JAを出しても応答無し
まあ4アマでさえCQ AFを出してる時代だからね
845
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b2d8-DJyn) [sage] 03/27(木)12:27 ID:IUVpigDZ0(1) AAS
しつこいなお前w
i.imgur.com/fi0Qve6.jpeg
846: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e155-VN4n) [sage] 03/27(木)12:53 ID:IQ0FhxeH0(1/2) AAS
>>845
大事な事だからね
847: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e155-VN4n) [sage] 03/27(木)12:55 ID:IQ0FhxeH0(2/2) AAS
>>845
まさかいろいろ晒されてCQ AFが出し辛くなった4アマさん?
848
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6d14-PEui) [] 03/27(木)14:04 ID:fiwFvEdj0(1) AAS
>>844の設備が貧弱なんじゃね?
ハイバンド国内でも応答あるぞ
849: 警備員[Lv.166][林] [] 03/27(木)14:09 AAS
FT8は、オープンすると28メガが良すぎる。LWの5ワットで飛んでる
50メガは、開けててもちょっとパワー入れないと飛んでかない
海面の反射で減衰するんかな
850: 警備員[Lv.37] (ワッチョイW c61c-MFTK) [sage] 03/27(木)14:43 ID:fil9lxNH0(1) AAS
>>848
設備が余りにも良すぎると逆に国内は飛ばなくなるかもね
特にローバンドで
なぜなら地上高があると打ち上げ角が低くなるから

このアンテナのオーナーさんは隣の9エリアの方とのQSOで「QSBが深くなって取り辛くなりましたのでファイナルを…」
と言って交信終了したあとにCQ アフリカを出したら
モザンビークから1発目に呼ばれたw

https://cdn-bio.qrz.com/i/ja0pi/pi8.JPG?p=f60fdaaf389a474499ec2c18cdfb0e9f
851: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 19f1-RqhX) [sage] 03/27(木)19:20 ID:91HUqk4U0(1) AAS
クランクアップタワーの上げ下げで打ち上げ角変えてる人はいる。打ち上げ角低くなると国内は入ってこなくなるからね。
852
(1): !dongri 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5fc9-lIDg) [] 04/03(木)17:59 ID:FiQetkgb0(1) AAS
4月4日はオカマの日だよん
853
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5f2b-lwIw) [sage] 04/03(木)20:37 ID:PzwoKvB10(1) AAS
>>852
おなべは?
854: 警備員[Lv.4][新芽] (アンパンW 7f73-CM2M) [] 04/04(金)09:15 ID:SncG4aQF00404(1) AAS
小学生かよ
年取ると子供にかえるって本当なんだな
855
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (アンパンW 7fff-Sk/q) [sage] 04/04(金)20:29 ID:OL9cM5Jw00404(1) AAS
ID-50で最寄りのレピータで4名くらいが交信してるのを聞いてた時にある人が話すと音量が12まで跳ね上がる
音量絞っても次にまた話し出すと音量が上がる
D-STARには受信する人の無線機の音量を強制的に上げる設定があるんでしょうか?
856: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a591-PPnI) [sage] 04/06(日)10:28 ID:/KFH0uLw0(1) AAS
>>855
緊急用にEMR(Enhanced Monitor Request)モードというのがあるみたいだから、それで出してるのでは
857: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW aed1-gE/l) [sage] 04/09(水)19:20 ID:1EoSrc3C0(1) AAS
430MHzのFMレピータの仕組みがよくわかりません
下記ページでは439.88MHzのレピータをアクセスした場合の説明なんですが439.88MHzでPTTを押すと434.88MHzでトーン信号が含まれた電波が送信されるという理解でいいのでしょうか?
実際地元のレピータのダウンリンク周波数(439.xxMHz)でPTTを押している間は別の無線機の434.xxMHzで信号が受信できたので合ってると思うんだけど別の無線機の439.xxMHzでは何も受信できませんでした
レピータは439.xxMHzで送信するのではないのですか?
なんか勘違いしてるかな
https://www.jarl.com/repeater/rpt-system.html
858: 警備員[Lv.170][林] [] 04/09(水)19:43 AAS
レピーターが開いてないかレピーターまで電波が届いてないだけでは?
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.351s*