★ツバメが来たよ〜★ その27 (997レス)
1-

963: [sage] 09/16(月)23:47 ID:??? AAS
今、本州にいたら、東南アジアへは間に合わないの?
964: [sage] 09/16(月)23:47 ID:??? AAS
今、本州にいたら、東南アジアへは間に合わないの?
965: [sage] 09/16(月)23:47 ID:??? AAS
今、本州にいたら、東南アジアへは間に合わないの?
966: [sage] 09/17(火)08:21 ID:??? AAS
東北太平洋側
5日ほど前に田んぼで何羽か見たよ

そして昨日月山に行ったら、イワツバメが数羽飛んでた
かなり暑かったからまだ居ても大丈夫なんだなと思ってたよ
967: 962 [sage] 09/17(火)10:27 ID:??? AAS
千単位のまとまったのはもう居なさそうだなと思って
少ない集団でも渡ってると思うけどやはり危険度は増すよね
去年の今頃ならある程度の団体さんがまだ居たのに今年はなぜか早い
968: [sage] 09/17(火)20:24 ID:??? AAS
二十四節気七十二候というものの中に「玄鳥去(つばめさる)」っていう時期があって、今でいう9/17〜9/22なんだって
古来からちょうど今頃がツバメが去っていく時期だったんだろね
日本では

あと今の9月は葉月に当たるけど、別名「玄鳥去月」とも言うんだってさ
969: [sage] 09/17(火)22:02 ID:??? AAS
もしやと思って調べたらやはり春は春で玄鳥至という七十二候があるんだな
970: [sage] 09/17(火)22:28 ID:??? AAS
うん
それだけツバメは昔から身近な存在だったてことだね
971
(1): [sage] 09/17(火)23:39 ID:??? AAS
玄鳥至(つばめきたる)は4/4〜4/8なのね

昔の人もツバメを好きだったんかな
むしろ現代よりも、ツバメを大事にしてて、ツバメ住みやすかったかな
972: [sage] 09/18(水)00:09 ID:??? AAS
そりゃ昔の方が大事にされてただろうし住みやすかったろうね
973
(1): [] 09/18(水)00:57 ID:9YZeq8z/(1) AAS
昔は鳥が(偶発的に?)家屋に入る事を「とりいる」と言って縁起の良いこととされていた
ここで言う鳥って実際はツバメだったんだと思うよ
農家建築に住んでる友人はいまだ土間にツバメが入ってくるって言ってる
それこそ日本だって昭和の中期頃まで蚊に刺されれば日本脳炎になったからな
ツバメが家に居てくれるのは実利があっただろう
974: [sage] 09/18(水)08:52 ID:??? AAS
今だってツバメとスズメに虫食べまくってほしいと思ってるので昔はもっとだろうね
975
(1): [sage] 09/18(水)10:27 ID:??? AAS
>>971
稲作には重要だっただろうな
飛虫を食べてくれて作業も楽になっらだろうし今よりずっと大切にしていたのは確か
976: [sage] 09/18(水)10:28 ID:??? AAS
>>975
>なっら
なった  
977
(1): [sage] 09/18(水)11:17 ID:??? AAS
スズメメインのごはんテーブルにも
ツバメ達来てたよ
すっかり寂しくなった
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s