献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ7 (646レス)
1-

1: 2013/03/20(水)21:38 ID:9k55qCz/(1) AAS
前スレ
献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ6
2chスレ:volunteer

関連スレ
日本赤十字社と献血について
2chスレ:volunteer
632: 05/15(水)05:09 ID:kz2DHpS2(1/2) AAS
>>631
特に問題ないの?
赤血球の数が少ないって酸素を運ぶ数が少ないからヤバくないか?
633
(1): 05/15(水)06:12 ID:35WgTL0j(1) AAS
ヘモグロビン量Hbが基準内なら問題ないと思う。
赤血球が大きいので毛細血管内の血流が悪いので冷え性だけど。
ケニアのマラソン選手は赤血球が小さいので有利だとか。
634: [fushianasan] 05/15(水)11:38 ID:kz2DHpS2(2/2) AAS
>>633
あなたは医者?看護師?
年のせいか(53才)近頃老眼が進んだ気がしてるんだけど、もしかして毛細血管に血液が行きにくくなってるか?
疲れやすさも増してきてるし「年のせい」だけでは片付けられない問題があるような気がしてるんだよね
635: 05/15(水)18:26 ID:sjPFiPb0(1) AAS
近眼も疲れやすさも歳のせいで片付けられるだろw
636
(1): 05/20(月)12:37 ID:Wg9WJeOO(1) AAS
簡単に片付けるなよ
年齢的にいろんな要因が考えられるだろ
637: 05/20(月)19:45 ID:kxq3WcCB(1) AAS
>>636
> 年齢的にいろんな要因が考えられるだろ

結局、年齢の問題じゃねーかw
638: 05/21(火)12:53 ID:fjUALyNp(1) AAS
そう簡単に片付けられるものではないよな
いろんな要因が絡んでるから、詳しく調べないと分からないね
639: 05/22(水)14:14 ID:gdX1VB/Z(1) AAS
いろいろな要因が考えられるのはその通りだけど、自分でその要因を全部「年齢的にいろいろある」と年齢のせいにしちゃってるんだよね。

そのことに気づかずに年齢以外のファクタを強調したがるのは日本語か論理的思考力のどちらかに問題があるとしか…w
640: 05/23(木)11:38 ID:AZlqAl6S(1) AAS
誰か別の建設的な意見はないの?
否定厨の意見だけでは何にも生まれない
641: 05/23(木)12:49 ID:hu245NCJ(1) AAS
医者に聞け
642: 05/23(木)15:35 ID:jn+i29lo(1) AAS
建設的な意見(笑)
643: 05/23(木)17:31 ID:WGDgcY+9(1) AAS
建設的な意見=自分に賛同してくれる意見
医者よりもカウンセリングでも行ったらいいんじゃね?
644: 05/25(土)13:59 ID:JE/4mysF(1) AAS
否定厨は粘着厨でもあったw

まぁそんな感じだよね
645: 06/08(土)20:48 ID:xaJXf7YY(1) AAS
土曜15時の成分献血、血漿になると思ったが血小板だった。
646: 06/09(日)00:54 ID:gXC3mlC8(1) AAS
成分献血やりすぎて次は9月までお預けになってしまった
とりあえず2週間後に400でもしてくるか
ついでに骨髄バンクも申し込んで来るか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*