[過去ログ] 【原発】原発情報4174【放射能】 (830レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 手子羽(やわらか銀行) 05/19(日)11:51 ID:kohuv7jY(1/4) AAS
前スレ
【原発】原発情報4172【放射能】   
2chスレ:lifeline

☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました
地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、
災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう
   
■次スレは>>800 を踏んだ人が立ててください
立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください
※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、
850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください
※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください 

※前スレ
2chスレ:lifeline
816: (東京都) 08/20(火)20:50 ID:H5ZNZzqM(9/11) AAS
デブリ分析施設を公開 福島第1原発から取り出し―JAEA(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082000914&g=soc
>日本原子力研究開発機構(JAEA)は20日、茨城県大洗町の研究所で、東京電力福島第1原発2号機から試験的に取り出される溶け落ちた核燃料(デブリ)の分析施設を報道陣に公開した。
>公開されたのは、電子顕微鏡のほか、デブリが入った容器を遠隔で取り扱う「除染セル」や、容器からデブリを取り出す「金相セル」と呼ばれる設備など。
>数グラムのデブリを分析する予定で、ウランなどの放射性物質の組成や結晶構造、硬さなどを調べ、将来の本格的なデブリ取り出しを安全に行うための知見を得る。

イギリスの駐日大使が来県-佐渡の世界遺産登録を祝意、原発再稼働を促す【新潟】(新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/イギリスの駐日大使が来県-佐渡の世界遺産登録/
>訪問の目的について大使は「日英はエネルギー分野などで協力し合える」と説明。新潟の洋上風力発電などに言及したほか、柏崎刈羽原発を念頭に、原発政策について...
>■イギリス ロングボトム駐日大使
>「(イギリスでは)地方の受け入れは、全然問題になっていない。」
(中略)
>大使は19日、柏崎刈羽原発を視察していて記者団に対して原発の必要性を語っていました。
(中略)
>「英国は、原子力を含むクリーンエネルギーの導入に力を注いでいます。これは気候変動への対応や、経済成長に必要不可欠と確信しています。」

チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいいと思いますお
( ^ω^)

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”(2月29日 JBpress)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79639
>地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。
(中略)
>原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。
>ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。

大津波の危険対策怠る IAEA報告書全容判明  福島第1原発の事故検証  9月の年次総会に提出('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/265568.php
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
>報告書は42カ国の専門家約180人が参加して作成。
817: (東京都) 08/20(火)21:25 ID:H5ZNZzqM(10/11) AAS
原子力規制委、能登半島で現地調査 地盤隆起など確認(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2042B0Q4A820C2000000/
>研究部門の若手・中堅職員の育成のほか、原子力発電所の規制基準に反映させる必要があるかを確認するのが目的で、計11カ所を回った。
(中略)
>取材に応じた原子力規制委の石渡明委員は「津波による家屋などの被害が予想以上に大きかった」と述べた。
(中略)
>石渡委員は「今後、(耐震設計の基準となる)基準地震動を策定する議論の中で調査が生かされていく」と話した。

核燃料中間貯蔵、9月搬入 むつ市隣接5町村と事業者が協定―青森(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082000688&g=eco
>使用済み核燃料を再処理するまでの間、一時的に保管する全国初の中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、むつ市の隣接5町村は20日、事業者のリサイクル燃料貯蔵(RFS)との間で操業の前提となる安全協定に調印した。
>青森市内で開かれた調印式の終了後、同社の高橋泰成社長は記者会見で「隣接町村との安全協定が締結できたので、これ以降搬入が可能という形になった」と述べた。

使用済み核燃料の“県外搬出計画”に大きく影響か? 日本原燃が再処理施設「完成時期の2年半延期」を検討【福井】(福井テレビ)
https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=179723&pn=1
>関係者によりますと、この使用済み核燃料の再処理施設について、事業者の日本原燃が、9月中としていた完成時期を延期する方向で調整していることが分かりました。
(中略)
>日本原燃はFNNの取材に対し「決まったものは何もない」とコメントしています。
(中略)
>関西電力は「現状、竣工の日程は変えないと聞いている。引き続き早期竣工に向けて取り組む」とコメントしていますが、処理工場の完成が延期されれば、県外搬出計画にも狂いが生じるのは明白で、
>県内の使用済み核燃料の貯蔵容量が満杯になるまで約3年から5年と試算される中、満杯となれば原発を停止せざるを得ない可能性もあります。

原発工事完了、26年12月か 茨城の東海第2、防潮堤不備(共同通信)
https://www.47news.jp/11362145.html
>日本原子力発電が再稼働を目指す東海第2原発(茨城県東海村)で、建設中の防潮堤に施工不備が見つかった後も原電が工事完了時期を9月から改めていない問題で、
>関係者は20日、完了時期が2026年12月になる見通しだと明らかにした。
818: (東京都) 08/20(火)21:48 ID:H5ZNZzqM(11/11) AAS
放射線の誤解、若者が払拭 環境省、正しい情報発信へ組織発足(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024082009430625869
>環境省は19日、今年3月に実施した東京電力福島第1原発事故の放射線による健康影響に関する全国調査で、
>被災地の住民の子孫ら「次世代以降への健康影響が高いと思う」との誤解した回答は全体の37.3%だったと発表した。
> 2021年3月の調査開始後で誤解した回答が4割を切るのは初めてで、同省は放射線に関する正しい知識の一層の普及を目指し、
>県内の若者らによる情報発信グループ「ふくしまメッセンジャーズ」を組織する。

原子力は断固インチキなので、「またインチキだろう」と警戒されているだけじゃないですかお
( ^ω^)

科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解('22.10.6 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQB57VYKQ9GUGTB005.html
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは
>原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。これに国内の研究者らが異を唱えている。
(中略)
>本行氏がまず指摘したのが、20年/21年版で被曝線量の引き下げにつながった「昆布効果」の問題だ。
>報告書が裏付けデータとして挙げたのは、55年前にわずか15人を調べたもので「全く参考にならない」と本行氏。
>食生活の変化で、直近では日本人のヨウ素摂取量は世界標準と比べて多いと言えず、評価は事実に基づいていないという。
(中略)
>医師の種市靖行氏は8月上旬の記者会見で、福島県では過剰診断を防ぐため、甲状腺がんの腫瘍(しゅよう)の大きさについて、厳格な基準に基づいて検査されていると説明。
(中略)
>また、高感度の機器を使うことで、がんの詳細な形態がわかるようになり、手術に至る症例が減っているとの報告を紹介。
>「高感度機器は過剰診断を防いでおり、報告書は逆のことを言っている」と批判した。

高速増殖炉「もんじゅ」維持費に年200億円は高いのか?
資源のない日本で考える〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて(1)〉('16.2.11 デイリー新潮)
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/02020405/?all=1
>トラブルが続く高速増殖炉「もんじゅ」。往年の「夢の原子炉」への期待がウソのように危険視されている。
>そこに原子力規制委員会の勧告。日本はもんじゅから手を引くべきなのか。
>正論を述べるがゆえに「御用学者」と誤解されることもある専門家が語り合った。
819: (みょ) 08/21(水)05:30 ID:uSt9cWrW(1) AAS
健康への影響は風評煽りかそれ否定かの二択 どっちにしても当事者は置いてけぼり 
反原発とは要するに原発再稼動そのもの
820: (東京都) 08/21(水)10:13 ID:1gjG6PSS(1/5) AAS
(社説)原発建設支援 国民負担で特別扱いか
https://www.asahi.com/articles/DA3S16005569.html

原子力ムラの原子力ムラによる原子力ムラのための国民負担
821
(1): (東京都) 08/21(水)10:17 ID:1gjG6PSS(2/5) AAS
原発コストは太陽光発電の何倍? 
アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 次期基本計画でどうする日本政府
https://www.tokyo-np.co.jp/article/348660

原発のコストの平均値は、陸上風力や太陽光発電の平均の3倍以上だった。

嘘つきの国賊、原子力ムラとその手先。
822: (日本のどこかに) 08/21(水)10:41 ID:9ZIMSNZU(1) AAS
福島県外での最終処分完了まで
あと20年と203日
823
(1): (みかか) 08/21(水)14:14 ID:/9MyfWDX(1) AAS
>>821
アメリカ 経済的な理由で閉鎖
日本 原子力ムラに支配されており、国民負担で継続

>原子力発電のコストが上昇している。
>米国の最新の試算では、既に陸上風力や太陽光より高く、海外では採算を理由にした廃炉も出ている。
>日本政府の試算でもコストは上昇傾向だ。

>年度内にも予定されるエネルギー基本計画(エネ基)の改定で、原発を活用する方針が盛り込まれれば、
>国民負担が増えると指摘する専門家もいる。

>米国で11年以降、13基が経済的な理由で閉鎖された。
>松久保氏は「国内も、原発の活用で電気代が下がり、国民の負担軽減になるとは考えにくい」と話している。
824: (東京都) 08/21(水)15:01 ID:1gjG6PSS(3/5) AAS
>>823
むしろアメリカがおめーはやめる権利ねーから。

日米原子力協定が安保のように日本を縛っている。

日本が原発をゼロにできない2つの理由、米国の反対と安保問題
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77018
825
(1): (東京都) 08/21(水)16:05 ID:1gjG6PSS(4/5) AAS
せやけど安倍や小泉のボスのシンキロウがヤクザと組んで推進しとったし…

“幻の珠洲原発”「こんな所につくろうとしていたこと自体恐ろしい…」原発の元設計技術者などが視察 志賀原発の存在に危機感
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e65671d8182c6256bf0d53c0d3af05610a1fee5

「関電は同和圧力の被害者」はスリカエ!
原発マネー還流させ、同和・政治家・暴力団を利用する電力会社の黒いやり口
https://lite-ra.com/2019/10/post-5014.html

珠洲原発計画は石川出身である森喜朗元首相の“肝いり”だったとされるが、
その森氏の資金管理団体が、
原発用地取得に関わったゼネコンや建設会社らから献金を受けていたこともわかっている。

関西電力の「珠洲原発」用地先行取得の舞台裏と検察OBコネクション_村山治(論座2020年2月14日)
http://jishinga.com/tokushuu/SUZU_S6_KYOU/all_kiji/kiji20300.html

反原発世論を恐れる電力会社は立地の意図を隠し、ゼネコンなどを使って秘密裏に二束三文のへき地の土地を高値で買い取った。
その「地上げ」には、仲介名目で政治ブローカーから暴力団、地域の顔役らが暗躍。
地権者らによる脱税や国土利用計画法違反まがいの行為も横行した。
関電と清水建設は、石川県の暴力団組長から、土地買収に協力した見返りとして約30億円を要求され、関電と清水建設の担当者が数回にわたって組長と直接面会し、話し合っていた。
朝日新聞はそれらの事実を粘り強く追った。
826: (北海道) 08/21(水)16:49 ID:QEUTN2kg(1) AAS
>>825
ヤクザ自民は「考え抜いた最適な土地に発電所を誘致する」のではなく「自分たちの子飼いのヤクザなどに、先行して土地を買い占めさせて、そこに発電所を誘致する」ということを繰り返している
これはさんざん報じられてきたことです

この腐れ切った取引は、メガソーラー誘致にも現れている
なので山岳破壊の苦情やトラブルが絶えない。

ヤクザとカルトと自民は一心同体です
昭和から幾度となく報じられてきた話題であるというのに、まさか2000年以降、ネットで誰でも情報を手に入れられる社会になった後も、自浄作用が働かないとは、思いもよらなかった。
827: (東京都) 08/21(水)18:24 ID:1gjG6PSS(5/5) AAS
ネットはともかく
テレビはそもそもつくったのがCIA工作員の原子力の父であり(自民党から選挙に当選してもいる)
牛耳っているのは自民党や電力会社とべったりな電通なので…

田原総一朗など原子力戦争を書いただけで電通の圧力でテレ東から追い出されるほど。
828: (東京都) 08/21(水)20:05 ID:4ZHJv9jA(1/3) AAS
再度次スレを立てに行ってみるであります
(`・ω・´)ゝキリッ
829: (東京都) 08/21(水)20:26 ID:4ZHJv9jA(2/3) AAS
再度なんか失敗したであります
(`・ω・´)ゝキリッ
830: >>818(東京都) 08/21(水)20:51 ID:4ZHJv9jA(3/3) AAS
九州で電力逼迫、関西や中国から融通 発電所トラブルで(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC21AP30R20C24A8000000/
>電力広域的運営推進機関を経由して依頼した。
>広域では必要な電気を確保できていたが、九電管内に限ると供給余力を示す予備率が安定供給に必要とされる3%を下回る可能性があった。
>九電によると、苓北発電所2号機のボイラーで蒸気漏れが起きている可能性があるという。

電力融通の司令塔、15年春発足 震災時の計画停電教訓に('14.7.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF17H0I_X10C14A7EE8000/
> 2011年3月の震災直後、東電管内は原発8基、火力10基などが止まり、2100万キロワットの電力供給力を失った。
>首都圏では地域ごとに輪番で電力供給を止める計画停電を実施した。
>このとき、西日本では電気が余っていたのに東日本と西日本で周波数が異なるため送れなかった。
>周波数を変換する装置は静岡や長野県内に計120万キロワット分しかない。
>電力各社が自社の管内を縄張りとし、地域をまたいだ供給に力を入れてこなかったことが計画停電につながった。

【原発の不都合な真実】東京電力の販売電力量は工場など大口市場が6割強、
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
>工場など大口の電力市場は自由化が進んでいるので、料金の決め方はさまざまだ。
>ほとんどの場合、需要家との相対交渉で決められるという点が、電力会社の言い値で電気を買うしかなく、しかも自由化が進んでいないので、
>東京電力から電気を買うのがいやだからといって、別の会社から買うことができない一般家庭とは大きく異なっている。
(中略)
>電力会社にとっての大きな収入源は、上記のように原発を造れば造るほど、利益が上がるという料金制度に支えられた家庭向けの電力ビジネスなのだ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 何ら反省していない
フ     /ヽ ヽ_//

原発の新増設費、電気代上乗せ 電力会社支援案が浮上、反発必至(7月24日 共同通信)
https://www.47news.jp/11241820.html
>政府が参考にするのは英国の支援策「RABモデル」。
>国が認可した原発の建設が始まった時点で建設費や維持費などを電気事業者の小売会社が負担し、電気料金に組み込んで回収する仕組みだ。
>建設費が当初計画より増えた場合でも必要経費と認められれば、料金に転嫁できるという。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.138s*