【Stay Home】暇だし、古いMacを起動させて遊ぼう (221レス)
1-

196: 02/11(日)23:54 AAS
CRTって逝ったケース聞かないけどな。
むしろアナログボードじゃね?
部品は汎用品で構成されてるのだろうか。
197: 02/13(火)19:53 AAS
コンデンサ?
198: 02/14(水)00:58 AAS
画面が映らない直し方を探したけど、無いね
199: 02/14(水)05:34 AAS
ブラウン管はアクセスするの危険だからなぁ
200
(1): 02/14(水)15:26 AAS
何処に書いて良いか判らなかったんでここに書きました。
MBA2017にメモリを16G積みたいので。
依然オクにておまけのロジックを貰ったのでメモリチップ見たらK4E6E304EE-EGCEが
4つ付いていて?となりました。8GなのであればK4E8E304EE-EGCEではないのかな?
メモリコンフィグレーションストラップで8G認識なのであればそれを16G認識に直せばいいのかな?
判る人居る様であれば助かります。
宜しくお願いいたします。
201: 02/14(水)15:56 AAS
2*4=8?
202: 02/14(水)16:08 AAS
どうせ壊れているんだから
いじってみれば
203: 02/14(水)20:48 AAS
はいぱあれもんvol.5かはいぱあれもんvol.7って
誰かHDDかフロッピーディスクに残って無いっすか?
204: 02/14(水)21:48 AAS
0201>4×4の16をと。
0202>そうですね?弄ってみます。
205: 02/15(木)02:02 AAS
>>200
その「おまけロジック」が本当にMBA2017のものなの?
もしそうなら自分のと入れ替えて起動確認できるはずだけどやってみた?
その時の認識メモリーはいくつだった?

ここまで答えてから始まりだよ
206: 02/15(木)18:30 AAS
>>20
16Gビットだから4枚で合っているのでは
2GB x 4 で8GBだよ
207
(1): 02/15(木)19:11 AAS
>>192
起動したというのはHDDが回転したということ?
それともジャーンて鳴ったということ?
それとも最初映ったけどまもなく壊れた、ということだろうか
208: 02/16(金)00:06 AAS
>>207
起動音がしてHDDが回って、カリカリ読み出して、静かになって(ファインダーが立ち上がったと予想)、パワーキーをしてリターン、システム終了 まで。
209: 02/16(金)04:53 AAS
じゃぁコンデンサじゃないかもしれないねぇ
でも運が良かったらCRTのコネクタが外れてるだけかもしれないよ
210: 02/17(土)00:21 AAS
日本と海外では数を数えるときに指の折り方の順番が違う。
アップルの純正インストーラーは起動すると準備中にポインタが指折り数えるのだが、英語版と日本語版では指を折る順番が違う。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.624s*