DTMに最適なUSBオーディオインターフェース Part78 (157レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ f302-T4JT) 05/04(土)21:54 ID:DVYCseGb0(1/2) AAS
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

DTM板には常駐の荒らしがいますのでNGにして相手をしないようにお願いします。

※次スレは>>980の方がお願いします
建たなそうなら他の方が対応してください

※前スレ
DTMに最適なUSBオーディオインターフェース Part76
2chスレ:dtm
DTMに最適なUSBオーディオインターフェース Part77
2chスレ:dtm VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
143
(2): (JP 0H4b-mLF1) 05/27(月)07:29 ID:xNtxBU/cH(1) AAS
>>141
最近のマザボでPCI使えるのってあるの?。
昔のPC?。RMEってそういうところいいね。IFFF接続の買ってもwin11で使えるんだっけ?

E-mu Emulator X Studio(PCI)という短命だった絶滅種を持ってるから動かしたい。
けどドライバは絶望的だと思う。
144: (ワッチョイ 93ab-eHyH) 05/27(月)08:25 ID:yANv+AcE0(1) AAS
>>143
懐かしいな俺も使ってたわ。
今はノイマンのインターフェース使ってる
145
(1): (ワッチョイ 019b-BwFJ) 05/27(月)09:51 ID:+XOroOpi0(2/2) AAS
>>143
startechのpcie変換カードで使える
146: (ワッチョイ 4976-Av8/) 05/28(火)20:55 ID:lpPSClgW0(1) AAS
オーディオインターフェイスは多くのメーカーがしのぎを削っているが、
やはりDACの違いでの音の違いは確かにあるのだろうか スピィカー、ヘッドホンほどではないのせよ

全く何もなかったらMOTU M2があんなに話題になることはないし、さすがにオーディオケーブルとかになってくると
おカルドナ感じはするが、やはり高いAIFだと上質なDACで、音質のみならず低ノイズとかそういう・・・その何か
147: (ワッチョイ c193-8iDG) 05/28(火)20:58 ID:YK+OkMOI0(1) AAS
828買っとけ
148: (JP 0H4b-mLF1) 05/29(水)14:02 ID:j7z8A9xpH(1) AAS
>>145
ありがとうございます。
それはかなり良さそう。
でも試してみるって程度で買えるものではないので、
amazonでも売っている基盤むき出しの安いの買ってみます。申し訳ない。
149: (アウアウウー Sac5-kyuG) 05/29(水)14:24 ID:J4RltTc6a(1/2) AAS
自分も1回別種のを買って繋げたらWindowsからは認識した
ただしwin10以降に適用する方法も知ってたけど、手順に必要な正規インストーラーが認識してくれないので手詰まった
150
(1): (ワッチョイ d313-eNM+) 05/29(水)14:49 ID:rmh7+7x20(1) AAS
DTMer系なオーディオオタクで機材レビューしてくれる人いるけどなんだかな
それでいろんな音を知って情弱にアドバイスする情強になれてるのかな?
151: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c1af-oYaH) 05/29(水)18:55 ID:j6z05LSL0(1/2) AAS
初めてのオーディオインターフェースでKOMPLETEaudioってどう?てかそもそも録音しない人ってあんまりオーディオインターフェースの恩恵得られない感じ?
152
(1): (アウアウウー Sac5-kyuG) 05/29(水)21:04 ID:J4RltTc6a(2/2) AAS
んなこたない
やっぱ有ると無いとじゃ違う

で、今時は特にこだわりがなければサポートの手厚さやメジャー所であるかを基準にして問題はない(失敗する事はない)
153: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c194-oYaH) 05/29(水)23:40 ID:j6z05LSL0(2/2) AAS
>>152
ありがとう
KOMPLETEaudio気になってるから買うわ!
154: (ワッチョイ c1f7-VIZd) 05/30(木)01:31 ID:sHZDvqYz0(1) AAS
昔RME 96/8が結構流行ってて中古屋で買った思い出
音もその時点ではかなりよかった
Lynxは当時の自分には高すぎて試しようがなかった
155: (ワッチョイ d334-nyoY) 05/30(木)10:50 ID:xct2ePen0(1) AAS
音質以外の面では
ループバックがあるか、と
内部ソフトウェアで複数のステレオチャネルをルーティング出来るか
は気にしたほうがいいと思うけどな
特に後者はASIOを使いながらWindowsの音も同じスピーカーから出せて楽
156: (ワッチョイ c1de-8iDG) 05/30(木)11:12 ID:LCyEvN4y0(1) AAS
それ、最後は特に使い勝手に影響するから重要
157: (ワッチョイ 936e-XS84) 05/31(金)03:26 ID:6GQVAeDq0(1) AAS
>>150
ゴミ垂れ流して業界人面するアフィ乞食や宣伝マンじゃなけりゃ別にいいんでないの
どの界隈でもお金があれば誰でも一式揃えてドヤれる
ある程度の物は仕事で予算ある人か一部の趣味人しか買えないから少しでも情報は多い方がいい

その辺の6畳間で定番ハード一式詰め込んだスタジオデスクにAmphionやムジーク乗っけたよく分からない自称エンジニアとか普通に羨ましいよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.537s*