【MTG】背景世界について【VOL.145】 (298レス)
上下前次1-新
39: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9946-IQGY) [sage] 01/09(木)23:25 ID:R4gJCVxW0(1)
同名かつ別人のPWなんて出てきたらPWの唯一性ルールのゲーム処理的にはややこしいな
と書いた所で今は同種PWでもカード名が異なればセーフなのを思い出した
40: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5976-F/oz) [sage] 01/09(木)23:32 ID:h4TUzaTL0(1)
神ジェイスをジェイスで対消滅できないの!?
41: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 917b-bSte) [sage] 01/09(木)23:37 ID:7RXwZ+GE0(1)
まぁなんつーか、カード名違ってたらokってのは、美しくないよなぁ、と思う派
ゲームシステム的に早い者勝ちとか目的外の簡易除去とかを避けたいんだろうけど、美しくないよなぁ
42: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db76-EPFh) [sage] 01/10(金)01:46 ID:R0M96kO70(1)
放浪者「私は一向にかまわんッ」
43: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa6b-ieKl) [sage] 01/10(金)06:44 ID:FZoe02y1a(1)
名前無いせいで神格化出来ない人はちょっと黙っててくれませんかね?
44: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0172-1fLz) [sage] 01/11(土)09:04 ID:1l2PYh6i0(1)
アショクに変装していたジェイスなんかは今のPWルールでないと表現しづらい気もする
放浪者の設定はもう少し捻って特別感あるものにして欲しかった
真名を隠してるだけってさあ
45: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db76-EPFh) [sage] 01/11(土)22:52 ID:aJ0HKCmY0(1)
カードで即バレしてたかわいそうな先生もいましたね
あれはわざとなんだろうけども
46(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5565-pCI4) [] 01/14(火)13:24 ID:ivmrbB/20(1/2)
遂に霊気走破のストーリーが始まったが、イシュカーリ・ビンドラという女発明家、マジモノの神童で草
ラシュミの次元橋をヒントに自分で作った次元操作機使って久遠の暗闇と一体化して霊気灯を完成、って旧時代に匹敵する所業やってのけてる
それとスピットファイア、親父がおっかない守旧派でワロス そりゃ自由求めてレーサーになるのも解る それに本名が「シータ」って時点で
あの「ラーマーヤナ」を意識してるのかな?それとも未来少年コナン好きな奴がWotCにいるのかな?後者だと「やっぱ解ってる奴」多いと見た
47(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fe63-bOMR) [sage] 01/14(火)15:47 ID:gneMO86C0(1)
テムメトって死んでたんだな
アモンケットのストーリーの時ではいつの間にかフェードアウトしてた覚え
48(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a132-KyFg) [sage] 01/14(火)16:15 ID:ZxPwMXOX0(1)
>>46
未来少年コナンじゃなくて天空の城ラピュタじゃないかね?
49: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5565-pCI4) [sage] 01/14(火)19:00 ID:ivmrbB/20(2/2)
>>48
THX、失念してた ・・・ラピュタの作中にムスカが天の火を「インドラの矢」と呼ぶシーンがあったなこりゃ
インド神話とかのインド系で連想、というか霊気灯が実は気付かずに作ってしまった「そういう代物」かも知れない
毎回だがチャンドラは知らない間に多元宇宙の多数の次元が滅びかねない事態に巻き込まれていると思うと・・・
50: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-mHtU) [] 01/14(火)19:53 ID:k6YsOTcc0(1)
>>47
灯争小説で戦慄衆と化しててサムトに破壊されたぞ
51: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 552d-VjhY) [] 01/14(火)22:08 ID:51V++htz0(1)
不朽化したテムメトトークンが有ったからアモンケットの時点で死んだとは思ってたけど、そんな事になってたのか
52: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 86dc-+sFo) [sage] 01/14(火)22:32 ID:vW15UvAi0(1)
今更だけど灯が消えまくったの色んなキャラの魅力減ったなって思った
53: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-7dHL) [sage] 01/15(水)18:40 ID:ZnGwmlPoa(1)
弱体化したり精神面で問題出てたりしてる奴ばっかだからそらな
タイヴァーや放浪皇みたいに気にしないでエンジョイしてる奴らばっかだったら問題なかったと思うんだが
54: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0170-siuk) [sage] 01/15(水)18:50 ID:FU9EC6KJ0(1)
ニクシリスはまた諦めず灯を復活させると信じてる
55: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be76-cdzu) [sage] 01/15(水)23:01 ID:yAjwEgoz0(1)
仮にナヒリが灯を持ったまま復活していたら
まともな人格者として立ち直れたのだろうか?とは思う
56: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-91Ds) [sage] 01/17(金)17:10 ID:0lBey/WHa(1)
獄庫から出てきた時点で既に壊れてただろうから無理なのでは?
57: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-t63y) [sage] 01/18(土)16:59 ID:Pk65KoA70(1)
ナヒリとかは世代的に灯が灯った時からおかしくても不思議はないんで正気を期待すべきじゃないのかもしれん
58: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa7-XwLX) [sage] 01/19(日)22:20 ID:bzklnrzVa(1)
放浪皇なんて灯失って放浪要素なくなったからわけわからんことになってる
59: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/19(日)22:22 ID:rRMCJuHy0(1)
仮に皇位うしなったり譲位したら何物でもなくなるの
60: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 439a-Trbs) [sage] 01/19(日)23:54 ID:KD6+vBPn0(1)
神河も技術発達してるんだから自前の車両作ってギラプールグランプリ出りゃいいだろ!
61: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/20(月)00:26 ID:Y6TQCo/l0(1)
アヴィシュカーがライバル視してるラヴニカ勢もいないけど
ラヴニカで既にやってる事を考えると
ロケッティアーズかスピードデーモンみたいなのしかこなそう
62: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff33-MCBy) [sage] 01/20(月)09:28 ID:WF1uyVn/0(1)
神河が出てこないのもラヴニカとの関係性良いからとかもあり得そう
少なくともトップの皇とニヴで顔を繋げてれる
63(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33e5-UVqQ) [sage] 01/20(月)18:07 ID:2bFRR7pW0(1)
ボーラス、脱獄したんか?
64: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63c6-YuJL) [sage] 01/20(月)21:47 ID:VChj4tmm0(1)
>>63
それってウギン·ボーラス双方とも灯が消えてPWじゃなくなって
それにより力が弱まりウギンによる封印が解けてボーラスが領界路通って逃げたのか
チャンドラかジェイスが入手した霊気灯を使ってその中の灯を移植、点火して再覚醒
そしてボーラスとウギンを追って次元移動するということに···?
灯の大量喪失、実はボーラスが古呪を改良したのを使って大量のPWから灯を生きたまま奪ったと見た
あっそれとニッサのPW再覚醒の可能性に関してだが、彼女は精神が不安定な上前科があるので不安
65: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-64G3) [] 01/20(月)22:24 ID:BWgaRThL0(1)
ニッサはエムラチャンを幻視して覚醒したのでイニストラードに住めば割と余裕
66: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/21(火)03:08 ID:CXhwTAXI0(1)
瞑想領域に領界路ぶっささってたらウギンがどうとか関係なく荒らされてそう
67: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-iSs0) [] 01/21(火)13:01 ID:G9BnALB60(1)
龍の大嵐が多元宇宙に漏れ出してるのか
ブルームバロウのドラゴンホークはおそらくタルキールからの迷い竜じゃなくて次元に流れ込んだ嵐から直接生まれた存在なのかな
なんか他のとこからも似たような厄ネタ流出しそう
アモンケットの放浪の呪いとか
68: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b3-SITv) [sage] 01/21(火)14:52 ID:OUC80D2a0(1)
https://x.com/mtgjp/status/1879410917676576789
このツイート見て姉上可愛いやんけと思ったんだけど
調べたらイニ影の時点でギサとゲラルフは"teenage"ってマジ?
http://twitter.com/wizards_magic/status/725362981803024384
https://twitter.com/thejimwatkins
69: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 43dd-Trbs) [sage] 01/22(水)23:24 ID:n1h2CQKf0(1)
アモンケット組が今回のレースの勝者となったが、バスリとサムトは霊気灯を使って灯を再点火、PWに再覚醒する可能性が?
そうなるとバスリは本格的なPWデビューになる そしてサムトは、赤か緑、どちらが中心彩のPWになるのか?それによっては、だ
あまり注目されてないがアラクリアの連中、よく考えるとクイックビーストってガラクやビビアンと相性抜群で草
領界路繋がってる今だと非PWが他の次元に領回路使って往来するのに速度がかなり大事だよな その内現地の連中も真価に気付くだろう
70: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/23(木)00:04 ID:F3BMQv/o0(1/2)
霊気灯はあくまで代替なのか、使い切りなのかそのへんわからんとも言われてるからなあ
物理的に転がってたナヒリのそれとか、取り出し可能保存されてたテフェリー、
内にあるままだが封じられていたオブとか、そういうのとは違うかなって思う
71: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5376-64G3) [] 01/23(木)15:03 ID:DmjjGCda0(1)
赤緑PWは死ぬのでサムトは白赤路線で行かないと
バスリも神に合わせて白黒か
72(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3346-aJaG) [sage] 01/23(木)17:03 ID:XX7dEoJ30(1)
いやサルカンさんがいるだろ!
73(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-lOVG) [sage] 01/23(木)17:35 ID:TgFBVoGzd(1)
サルカンさん巡り回ってイゼットになっちゃったよ
74(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 43dc-rbLX) [sage] 01/23(木)19:20 ID:8CrMgbJv0(1)
ウィンター君はテゼポジになったと思いきや色までテゼレットになっちゃったのかい
75: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/23(木)20:29 ID:F3BMQv/o0(2/2)
スピード自慢のサムトが出ないでなんでバスリが選手なんだろとは思ってたが
まさかサムトが原動力になってるとか思わないだろワロタw
76: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3354-Gnq2) [sage] 01/24(金)18:20 ID:icd1f/Jo0(1)
イコリア回帰予告来てるな
霊気走破企画スタート時点ではまだ予定が無かったらしいけど
デザインする前にムラガンダ差し替えが間に合ったという事は案外すぐ近いセットなのか
77: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 837c-bFrh) [sage] 01/24(金)18:22 ID:dBMkVhCK0(1)
新しい相棒は出るのかな
78: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4308-Trbs) [sage] 01/24(金)20:44 ID:uPIjXmdW0(1)
今更感があるが、ドムリが悪落ちせずに生きていればイコリア舞台で主役を勝ち取れる可能性はあった
それと初代ジローサは何時なったら印刷されるのかねえ?中心色チェンジしてなきゃファートリ主役も有り得た
>>72-74
いい加減サルカンは白赤にして5色全て制覇させろよ!もし再覚醒出来たら今度は白赤か或いは生涯赤単な!
同時に思う、ウィンターって本当は何処の次元出身なんだろうな?「ウィンター」って名前名乗る位だから、寒さの厳しい次元だろう
79: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 43dc-rbLX) [sage] 01/24(金)21:01 ID:VhdKTwc50(1)
ウィンターはイニスト出身だってダスクモーンの時に出てなかった?
80: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/24(金)22:05 ID:5yY+a0ZI0(1)
寒さの厳しい次元だな
なんたってあのガラクが着込むほどだし
81: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-64G3) [] 01/24(金)22:06 ID:dCIXvIlB0(1)
ドムリは地元ヤンキーであんま外に興味なかったからな…
むしろ今は領界路でグルールの人口流出激しそう
82: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa7-XwLX) [sage] 01/24(金)23:16 ID:lV88ze60a(1)
もしかしなくてもドムリがPWであったストーリー上の意味は覚醒の経緯くらいしかないのか
雑に退場、もしくは灯を失ったらキャラは大体そうだが
83: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff11-rdAj) [sage] 01/25(土)00:26 ID:sWCa/j/x0(1)
カーンが呑気にバカンスしててシンプルに腹立つ😡
とっとと油の回収してこいよ
84: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a34b-0n1t) [sage] 01/25(土)14:15 ID:RXdpdQVk0(1)
そんなとこで油売ってんじゃねぇ!
85(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/25(土)15:18 ID:TaoQO5M60(1/3)
回収どころかもっかいバラ撒くまである
ノーン様のところでぬくぬくバラされてた時が一番無害だった
86: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4346-Trbs) [sage] 01/25(土)16:23 ID:ZcdGvdsu0(1)
ヤンリンの灯が消えた非PWになってた・・・ やっぱ大人の事情によるアレ何ですかねぇ
87: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffbd-YbiC) [sage] 01/25(土)22:20 ID:kMopMqoC0(1)
灯を失うって灯争大戦の時にやったらだめだったんかなと思ってしまう
88(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf83-dwM/) [sage] 01/25(土)22:36 ID:/y/0vFI50(1)
アモンケットのゾンビ達が自我持ち始めてるけど、いずれヤバい次元になるんじゃ…
89: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 01/25(土)22:37 ID:8b3lGh1s(1)
その時は灯と命のセットで強奪してたから死ぬゥ
90: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/25(土)23:24 ID:TaoQO5M60(2/3)
厳密には死とはイコールじゃなかったのに
ほぼ死ぬしかないみたいな状態で描いたのは悪手だったな
あんだけ大事やってネームドが大して退場してないのも違和感強いし
キャラを減らしたいのか減らすのを避けたいのか一貫性なかった
91: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/g8N) [sage] 01/25(土)23:26 ID:TaoQO5M60(3/3)
>>88
生者ありきで次元の存続に繋がってるから死者王が征服したら
生者はイニストの人畜みたいな扱いになるんだろうかね
92: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ecMr) [sage] 01/26(日)01:45 ID:z9FSJEIIa(1)
>>85
多大な犠牲出して用意した酒杯も役に立ってないどころか余計に問題増やしてるしな
93(2): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3c8-Yp1r) [sage] 01/26(日)11:32 ID:89vfJWi50(1)
酒杯は土壇場で日和った連中が悪いでしょ
せっかくジェイスが捨て身の覚悟決めてたのに
94: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-AmWd) [sage] 01/26(日)12:21 ID:dB/hBOcO0(1)
>>93
カードで油カウンターを乗せるのがすごい不安になった
酒杯もファイレクシア側のメカニズムを使ってるし自覚無しにジェイスが加担してる状態だったのか?と
まあ乗せるカウンターの種類を合わせたいだけという開発の都合な気もするけど
95: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ecMr) [sage] 01/27(月)00:39 ID:SH+Oq+yVa(1)
>>93
ジェイスの覚悟は大したもんだけどあいつが何か思いつめて行動すると大体ろくなことしないんだよな
というかあの場での爆破強行はリスク大き過ぎて止めるほうが正しいと思うぞ
96: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f676-hSnh) [sage] 01/27(月)02:03 ID:edNpxU7Z0(1/2)
今回もチャンドラに説明はできないジェイス君
精神魔道士とかいうコミュ障
97: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-/V7+) [sage] 01/27(月)13:58 ID:sFaccyLma(1)
目が死んでる子供>おたから
児童相談所職員>チャンドラ
夫に逆らえない妻>ヴラスカ
精神操作DV魔術夫>ジェイス
ジェイスに家族ごっこなんて無理だったんや
98: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ecMr) [sage] 01/27(月)17:55 ID:FeFbrKg+a(1)
幼少期にちゃんとした保護者が居ないと子供にどう接すればいいかとかわからん大人になっちゃうんだよな…
99: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbdc-diKe) [sage] 01/27(月)19:34 ID:R4OQ9V0r0(1)
バイオ8のクリスくらい説明しないジェイスくん
100: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 01/27(月)21:24 ID:SVqDPEJm(1)
言葉じゃ時間足りないのなら自分の記憶のうち説明に必要な部分を相手に渡すとか周囲に投影するとかじゃ駄目なんですかねとは思った
101: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-X/gV) [sage] 01/27(月)21:32 ID:D6G+MqKm0(1)
説明可能なのにしないのは、制作の都合だよな
102: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f676-hSnh) [sage] 01/27(月)22:09 ID:edNpxU7Z0(2/2)
新φ戦のもろもろとおなじで
事件を起こすためには誰かが馬鹿になる必要があって
事件を解決するためにも誰かが馬鹿になる必要があるのだ
103: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a9d-KGtU) [sage] 01/27(月)23:03 ID:7Qx/fWgu0(1)
アトラクサくんの悪口はやめるのだ
104: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1abd-eH6B) [sage] 01/27(月)23:05 ID:KWtl9O1t0(1)
アトラクサはそんなでもなくね
無能のくせに粛清しまくったノーンでしょ
105(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e372-5t2J) [] 01/27(月)23:50 ID:Q2yMNAXp0(1)
ノーンはヨーグモスに申し訳ないと思わないの?
106(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 979d-lUoA) [sage] 01/28(火)01:31 ID:vBo03p8w0(1)
ジェイスの計画を隠したいのはストーリーの都合だけどそのせいでジェイスが嫌なやつになっちゃってるな
107(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9a5c-ecMr) [sage] 01/28(火)07:21 ID:fcpBgH2I0(1)
>>105
ノーンの機械の父は発狂(正気に戻った)して子供見捨てて逃げちゃったから…
108: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b611-6AoA) [sage] 01/28(火)18:23 ID:x+0N6bTS0(1)
だ…だれが言うかーっ!知れば疾風となって将の下へ走る!
天を握ったきさまが最後に望むものがわが将!!
ジェイスはこのぐらいのギリギリ分かるか、分からないか程度で目的のヒントを言うべきだ
109: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-Tb/A) [sage] 01/28(火)19:58 ID:wEj9Q/av0(1)
即バレしてラオウが全力ダッシュするやつじゃん
>>107
他人を洗脳してパパにしようとするドジっ子ファザコン
こう考えると萌え要素にも…ならないか?
110: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 1b6c-6AoA) [sage] 01/29(水)23:32 ID:JAaQ9XCF0NIKU(1)
コルダタンとフィッシュフォークはマーフォークに含まれなかったのか あいつらの故郷(?)の次元はどういう次元だろうな
それとガスタル次元、ガスと石油だけは豊富で後は滅びゆく一方というヒャッハー次元でワロス
現地の吸血鬼、血液の代わりに石油とガス飲むのかよ!幾ら食料が乏しくて飢饉に喘いでいるからってさあ!
111: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97c0-IY5f) [sage] 01/30(木)00:24 ID:rVnLBCW60(1)
ガス足るって……コト!?
112(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9710-95hd) [sage] 01/30(木)20:15 ID:yo32RhsF0(1)
>>106
そんな昔は嫌な奴じゃなかったみたいな…
113(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7afe-95hd) [sage] 01/30(木)20:16 ID:omQVKo6v0(1)
ジェイスは今はこうするしかないけど説明する暇も理解してもらう時間もないんだ…
みたいなの多すぎる
お前なんのためにテレパスやってんだよ!
114: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-X/gV) [sage] 01/30(木)21:38 ID:mkHKhqCw0(1)
>>113
そうそう、現時点で物語上の役割分担が間違ってる印象なんだよね
一件落着して、心から「そうだったのかぁ」と安心できる日は来るのだろうか
115: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f76-ETlB) [sage] 01/30(木)23:29 ID:thZBjFDD0(1)
ジェイスHQ
116: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-4kw4) [sage] 01/31(金)01:20 ID:JheKkHDc0(1)
>>112
ジェイスの印象良かった時ってイクサランでムキムキしてた時と
ヴラスカとイチャコラしてた時と…他にあったっけ
117: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a1f-Eg8b) [sage] 01/31(金)04:04 ID:1I97XDaM0(1)
ドミナリアでムキムキになって現れてギデオンに「そいつ(リリアナ)裏切るからやめとけ」って言ってた
118: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1aa1-eH6B) [sage] 01/31(金)22:16 ID:GDUulC820(1)
アモンケットでの振る舞い見てまだリリアナを信用したギデオンが異常だろ
119: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1bd3-6AoA) [sage] 01/31(金)22:53 ID:RAGRKP950(1)
胆液の泉ってカードで思い返せばイクサランに石油が沸いた、「胆液」がφ用語の文脈でよく使われるって時点で満更嘘でもなかったことを
冷静に考えるとガスタルの地中に安定しているがとても細い領界路が出来ていてそこから石油や天然ガスがイクサランの方に湧き出してると思うと不穏さを感じる
ダスクモーンも新φが攻めて来る前から他の次元の非PWを引きずり込んでいたくらいだから、今までの多元宇宙のダメージが蓄積してたせいで新φ侵攻以前から領回路が自然発生してたと考えると・・・?
旧PW在りし頃のポータル、今でいう領界路を人工的に作る技術だったんじゃないかと そして灯の弱体化までは次元の境界はわりかし不安定だったんじゃないのかと 要するに旧世代PWが強力すぎたのはそのせい
灯の弱体化以降はポータルが使用不能になってPWしか次元を超えられなくなった、即ち多元宇宙が安定していたって事だよな?それが新φ侵攻と久遠の闇で酒杯爆発したせいで天然のパララクスが起こったのか?
同時に憶測だが、大量の灯の喪失って領界路が平行世界や過去に繋がって歴史改変が自動的に起こったせいかもしれない そのせいでPW覚醒イベントが無くなってしまったのか?
そしてここ最近の世界観の近代化もアン次元と混ざってしまったからかも ・・・時のらせんブロックで起きた事とインベイジョンブロックで起きた事が新世代PW時代に起こってしまった
要するに時空レベルでパララクスみたいな自体が起こったと思う ジェイス達のやろうとしている事は「多元宇宙をもう一度バラバラに分断する」ことじゃないのかな
120: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-pXYx) [sage] 02/01(土)18:59 ID:0GKHny7hM(1)
赤アンコ伝説バニラの恐竜戦士がサウリドだよね?
ヴィーアシーノとの違いがなんとも言えんな
121: 警備員[Lv.37] (アタマイタイー 0fd0-qjC9) [sage] 02/02(日)20:47 ID:O8MguYWo00202(1)
フレイバーにシャドウブレイドこっそり居て笑った
122: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8fe1-h53F) [sage] 02/05(水)22:45 ID:5G6qDxlc0(1)
バニラのレジェンドってフレーバー的にどういうイメージなんだろうな
カードが全ての設定を反映しているわけではない前提はあるにしても、特殊能力もなく単純に強いということなんだろうか
123: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0fb6-qjC9) [sage] 02/05(水)22:51 ID:nMoLMcv00(1)
ムラガンダの印刻のフレーバーにあるようなものがパワーソースだって事だろ
124: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fc8-aovp) [sage] 02/05(水)23:42 ID:ii+NC2dB0(1)
ジャスミンボリアルもバニラだったけど、あれはフレバーだったな。
今回のは2体並べられないスタッツ優秀なクリーチャーぐらいの意味でフレバーなさそう
125: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-0cMC) [sage] 02/06(木)00:55 ID:fOV4EzMm0(1/2)
レジェンド時代のはユニークなP/Tってだけでレジェンドたりえた感
全部じゃないかもしれんが統率者レジェンドでリメイクされてはいるな
126(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfb1-VfyJ) [] 02/06(木)04:06 ID:gtWdewbh0(1/2)
カス呪文書「伝説の戦士ジェディット・オジャネン…よく知らんが強かったらしいよ」
ちゃんとした呪文書「伝説の傭兵、ジェディット・オジャネン 森での戦いに長け、部下を率いて活躍した」
「伝説」=「伝え語られるもの」として考えるとこういうことだろう バニラは功績がちゃんと伝わってない
現代のキャラであってもそう
「オドリックは吸血鬼と化しても仲間と協力して…血の力でなんかしたらしいよ」
127: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-0cMC) [sage] 02/06(木)21:38 ID:fOV4EzMm0(2/2)
その解釈いいな
ライブラリをライブラリとして見る感もあるし
他の伝説キャラにしても、時代を切り取った姿だったり
包括的な姿だったりいろいろあるんだろうな
128(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f34-LYfs) [sage] 02/06(木)22:31 ID:QK8YLiZc0(1)
「強力な癒しの魔法の使い手、イマーラ・タンドリス 葦のようにほっそりとした体格と柔らかく上品な顔立ちを持つ、優雅な立ち振舞いの女性(パワー5/タフネス7)」
ちょっとこの呪文書乱丁ひどすぎますよ!
129: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfb1-VfyJ) [] 02/06(木)22:59 ID:gtWdewbh0(2/2)
復活の声の資料と取り違えた説があるね
一方で血魔女イクサヴァを肉弾戦で圧倒しラクドスの攻撃を生き延びた事実がある
まあラクドスのことだから甚振って遊んでいただけかもしれないが…
さらにベレレンの関与があるため関係者の記憶の信頼性が怪しい
130: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-zA+S) [sage] 02/06(木)23:48 ID:jLTY6B1g0(1)
>>126
>>128
あのな!そこは「全盛期のイマーラさんはパワー9/タフネス11で自分の操るクリーチャーの総数に等しいパワー/タフネスを持つ緑白のエレメンタルトークンを産み出し、
その上攻撃すると白の絆魂持ち1/1兵士トークンを産み出す上にクリーチャートークンのダメージを全て軽減するマナコスト5緑緑緑白白白」の脳筋且つ召喚術・元素術のプロなんだ!
きっとその呪文書に書いてあるのはジェイスが改竄した内容だろう 或いは黒系のプレインズウォーカーが改竄したなテメー
オドリック兄貴も同様で「"彼は今じゃ全多元宇宙最強の怪物ハンター"というポジを獲得した、完全に吸血鬼化し、イニストラードに領回路が開いた今でも」だろ!
131: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fa7-aovp) [sage] 02/06(木)23:50 ID:061sQAQV0(1)
バンパイアの治療薬って今のところ存在してないんだっけ
132: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f76-35l2) [sage] 02/07(金)00:13 ID:rnjONeWs0(1)
バンパイアにアウトとセーフの判定されるのはよく考えたら怖いな
133: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f4a-ohbd) [sage] 02/07(金)01:51 ID:8FkGsYHs0(1)
伝説生き物は部分的な伝承を切り取った姿っていいな
最近の統率者デッキの同一人物の色違いカードも
その人物の別側面の姿って説明がつくしな
どっかのゲームのオルタ鯖みたいだけど
134: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0fc0-qjC9) [sage] 02/07(金)02:46 ID:GoYwnpJ/0(1)
背景の壁画を見るに、このオッサンが召喚できる5体があれらであり
もっと言えば、このオッサンはあれらのフレーバーの碑文内容しか知らないという事では
https://media.wizards.com/2024/dft/jX9KWo03DWpL/jp_dafecc3a4b.png
135: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf72-3oqw) [sage] 02/07(金)20:22 ID:fim3by850(1)
脱走魔術師ちゃんすこ
なんか偉そうなフレーバーテキストらしからぬクソザコスペック
136: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM42-26Jk) [sage] 02/10(月)17:04 ID:IOa0dmFdM(1)
今回はレジェンドキャラ紹介あるんかな
サムトとかヤンリンが何してたか知りたいわ
137: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa16-1GPV) [sage] 02/11(火)02:45 ID:wj3YhkyOa(1)
レジェンドなのに解説無いのは完全に詐欺だよな
138: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4663-gR1G) [sage] 02/11(火)15:48 ID:l925aqIV0(1)
英語公式では解説記事来てるな
統率者デッキのメンツは無かったからハシャトンはよく分からないままだが
139: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 7fae-8IqP) [sage] 02/11(火)16:25 ID:ptmIsgsS0(1)
このスレっていつも「アレが無い」って喚いたタイミングで公式来るよな
140(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46f9-haAQ) [sage] 02/11(火)18:10 ID:T+hZeTLo0(1)
お金がない(オルゾフ組がとりたてに来る)
141: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63d5-EiNe) [sage] 02/12(水)23:42 ID:2scMdxsv0(1)
アーチックやハウラー船長の故郷の次元ってかなり気になるよな?前者は別の歴史を歩んだブルームバロウなのか
後者はφ化した嘗て野性の自然に満ち溢れた次元だったのか アラクリア次元はイコリアの調整版みたいな次元と予想
>>140
織田裕二の顔をした幽霊議員(懸念)
142: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e35-471i) [sage] 02/15(土)20:12 ID:TNDEqgcy0(1)
ダレッティさんの事知らなかったんだけどこんなに知性も品性あるゴブリンが居るんだな
チャンドラより賢そうで草生えた
143: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de76-2pMh) [sage] 02/15(土)22:12 ID:96jehweh0(1)
実際あれの思考回路は一般的なゴブリンに近い
144: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d3b1-Aw0p) [] 02/15(土)23:07 ID:a/fcOFNx0(1)
イゼットの空中レース大会にロケット靴で参加して肉片になったゴブリン見て興奮する女だからな
145: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3516-h3tq) [sage] 02/16(日)20:50 ID:YIJlgQ2n0(1)
要するにチャンドラは 「伝説のクリーチャー:人間・ゴブリン・シャーマン・工匠」だったのか・・・?
もうPWの灯を他人に提供して余生をゴブリン・ロケッティアーズと共に過ごした方がいいレベル
146: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-MHHu) [sage] 02/16(日)22:03 ID:sCRn94Sz0(1)
赤は感情の色だから
理性よりもその時の感情に従って行動するのは正しいんだろう
147: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ed3e-2SN+) [sage] 02/16(日)22:32 ID:JMn0NK/O0(1)
ロケッティアーズの凄く等身高いゴブリン達の次元は
ロケット打ち上げたり多元宇宙のさらに外側の概念を目指してたり
かなり科学進んでそうだけど、久遠の終端の舞台とかに関わってくんのかな
148(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 352b-h3tq) [sage] 02/21(金)14:38 ID:iLEzOOtq0(1)
タルキール龍嵐録のプレビュー見て笑うしかないって思った ジェスカイが復活してナーセットがカンに再び返り咲いた ただBBA化が酷いw
統率者デッキでカン氏族全復活バレや対抗色2色ドラゴンの登場を見ると、タルキールを中心に多元宇宙レベルの歴史改変が起こっているのか
龍の嵐がブルームバロウに届いている時点で、多元宇宙各次元の特徴が全次元に及びつつある、要するに全次元が一つに溶け合いつつあると予測
それとFFセット、カード化したリノアが出てきたら荒れそうで心配
149: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7558-GgDX) [sage] 02/21(金)19:19 ID:BK940Pvt0(1)
>>148
カンが復活するなら次元の混乱みたいな【有り得たかもしれない現代が混ざり合う】展開を期待してた
カンもドラゴンも出るなら私の期待に近い展開になってくれるかな?
150: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa2b-3xrs) [sage] 02/22(土)10:54 ID:331qq2q7a(1)
詳細よくわからんが龍王がクーデターで負けて各氏族復活って感じ?
151: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ed97-2SN+) [sage] 02/22(土)12:15 ID:dMsh+q1J0(1)
https://mtg-jp.com/img_sys/articleReading/3O9OYTKUY3.png
精霊龍を誕生させたカン達でナーセットとズルゴは判別できるけど
アブザン、スゥルタイ、ティムールのカンは新規キャラっぽい
152: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd39-GRON) [sage] 02/22(土)14:11 ID:+pE9zO0q0(1)
アブザン→フェロザー
ジェスカイ→ナーセット
スゥルタイ→コーティス
マルドゥ→ズルゴ
ティムール→エシュキ
プレビューのポストを見てみよう
https://x.com/mtgjp/status/1893036081643429922
153: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 02/22(土)18:30 ID:SpO5NXnq(1)
他の変わった2つと違ってスーラクはそのまま健在なのにカンじゃないのか
154: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5dc-9Wir) [sage] 02/22(土)19:17 ID:3tD05g1A0(1)
次のティムールのカンは何と殴り合ったのか
155(1): 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 357c-h3tq) [sage] 02/22(土)20:27 ID:nsDanXZF0(1/2)
サルカンもいつの間にかシャーマンからドルイドに転職して、MTF公式はシャーマンをドルイドと統合したいのかな?(キャラ被り)
コンプラ面でもキッツい(野蛮・異常だと誤解される恐れ)のもあるのか
真相が「ただ単に野性と共に生きていたら自然にそうなっていた」可能性もあるので、ズゴーっとなっても容赦しよう
156: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2322-Tc4F) [sage] 02/22(土)20:35 ID:feNR7Hfx0(1)
ゾンビになっても機を伺ってたシディシはどこへ
157: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 357c-h3tq) [sage] 02/22(土)20:50 ID:nsDanXZF0(2/2)
>>155
あっ「MTG」と書く所が「MTF」と誤字しちゃったよ・・・ ユーマみたいに性転換したキャラに引きずられてしまった
今後タイムシフトやアン次元で性転換した既存キャラが出て来る可能性も大きくなったのも複雑(ポリコレは各方面に迷惑を掛けただけだよね?)
158: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa2b-3xrs) [sage] 02/22(土)21:34 ID:TQsoQxPKa(1)
今回のタルキールはゲーム上の都合でストーリーや世界設定が歪められてる感が凄くするな
159: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 557c-3Wvr) [sage] 02/22(土)23:14 ID:nu1tX6xb0(1)
ズルゴは悪い夢から醒めたのかなw
160: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 02/23(日)00:12 ID:0iJQA3zS(1)
フレイバーテキスト見た感じズルゴは改変前と全然違うタイプのカンになったんかな
161: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da5c-/OIl) [sage] 02/23(日)01:34 ID:yn8W4mLy0(1)
オジュタイ説得して共に戦ったとかいう時点でもう人物として別物よね
162: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 3197-0tR1) [sage] 02/23(日)04:54 ID:99oSiS3m0(1)
ラヴニカへの回帰の時と概ね同じパターンだな
前回ブロックで滅亡させた勢力の方が大好評だったので滅亡はしてなかった事にして
前回ブロックでの勝利者たちが勝ち取った文化文明の方は住民みんな即ポイーした
163: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3da6-nIfN) [sage] 02/23(日)10:29 ID:wJiCtgok0(1)
再訪での大事件は
ハッピーエンド後の続編で「あれって何だったの」
みたいな気持ちになる映画みたいでイヤ
164: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-VlTG) [] 02/23(日)12:10 ID:55QjeoAm0(1)
ドロモカ氏族は族樹信仰という名の死霊術禁止してるくらいで比較的共存できてたと思ってたけど、
龍が弱体化した途端に圧政を受けていたことになってて草も生えない
165: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d517-8jxH) [sage] 02/23(日)12:32 ID:ul8ceP2m0(1)
灯争大戦に現れた青髪ナーセットはなんだったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.972s*