[過去ログ] 富山 石川 県境の国道304号で通行止め 雪のため複数車両動けず [香味焙煎★] (101レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 香味焙煎 ★ [sage] 02/05(水)03:50 ID:agf86Z7O9(1)
雪のため複数の車が動けなくなっていることから、国道304号線は富山県南砺市と石川県との県境の間で5日午前1時半から通行止めになっています。
富山県によりますと南砺市と金沢市を結ぶ国道304号線は、石川県との県境付近で雪のためトラックなど複数の車両が動けなくなっています。
現場は片側1車線で、石川県に向かう車線を走っていた車が、動けなくなったということです。
県は職員を現地に派遣して詳しい状況の確認を進めるとともに、車両を移動させるよう、対応にあたっています。
この影響で国道304号線は南砺市の川西交差点と石川県との県境の間の上下線で、5日午前1時半から通行止めになっています。
NHK NEWS WEB
2025年2月5日 3時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014712881000.html
2: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)03:51 ID:lgWuwOYL0(1)
試される裏日本
3: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)03:53 ID:fxZhRL3B0(1)
もはや風物詩やな
4: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)03:54 ID:ZxUqG30m0(1)
だいたい他県ナンバーのトラックから始まる
5: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)03:54 ID:tiwALmVS0(1)
定期
6: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)03:55 ID:K2MsMElX0(1)
もうそのまま凍えタヒんでしまえ
7: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)03:58 ID:mdtB/4Hj0(1)
そして雪解け水が地下に溜まっていき
また大地震が起こると
8(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:00 ID:iIUIXtKr0(1)
山崎パンさん、またまたお願いします
9: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:08 ID:HaomVeSd0(1)
>>8
懐かしいな
10(1): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)04:23 ID:FEwJ4kIu0(1)
EVいてワロタ
11: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:29 ID:HTXuuk2q0(1)
359メインだったので、あまり使わなかった304は詳しくないがそうなのか
深夜きついけど頑張ってください
12: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)04:30 ID:T6jfoZs80(1/3)
任意保険が未加入のトラック会社だから
自分達で保険会社へ電話するかたちのレッカー会社の牽引を頼めないのか
13: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:31 ID:EcKqqjCJ0(1)
片側一車線なら致し方ない
二車線を同じ会社のトラックが塞いでたてことあったがあれは右側車線で止まってる奴は死刑
14: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:36 ID:JYUlXymJ0(1)
304って大雪に備えて事前に通行止めになってたと思ったら通行止めは359だった
15: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:42 ID:L+bvC7e60(1)
つーかさ
動くなよ
そのまま死ね
16: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)04:43 ID:VI8JY6Zc0(1)
またかよ
散々ニュースでも注意出てたのに
動けなくなったのトラック?夏タイヤじゃないよな?
17: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 02/05(水)04:44 ID:of/BPeNR0(1)
またかよ
18: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:47 ID:8/2/kkNF0(1)
またやってる
19: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:48 ID:fvzKAIe50(1)
毎年この痴呆での風物詩
20: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:49 ID:QC+BieEc0(1)
無能トラックのせいでさらに立ち往生なんで
自衛隊さん除雪部隊応援たのむ~
21(2): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:50 ID:AYBqFb4D0(1)
酒が昨日無くなったのに家の前の道路が雪で出かけられない
新品布チェーンは使いたくないし弱ったな
22: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)04:54 ID:O2ZrrUwt0(1)
事前に通行止めにしたらいいのに
23: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:05 ID:mUecnheF0(1)
物流の仕事だと通らないわけにはいかないだろうしなあ
立ち往生しないように事前に除雪しておくのも人手不足で難しいんだろうな
24: 警備員[Lv.5] [sage] 02/05(水)05:08 ID:O5irM47X0(1)
ヤマザキ冬のパン配り
25: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:15 ID:8V5OMU060(1)
https://video.twimg.com/amplify_video/1885229665834635264/vid/avc1/1080x1704/7sMmsojDO87DL25w.mp4
中ゴキブリ人バカップル。。
26: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:16 ID:gQXZ6HGo0(1)
住民いるんだけどなw
27: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:16 ID:L6WrShhG0(1/5)
あれ?予防通行止めってここじゃないのか
28: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:18 ID:L6WrShhG0(2/5)
>>21
一体いつ使うんだろ
29: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:18 ID:U7dTgT7b0(1/2)
思ったより雪降らなかったのに(平野部で15センチ程度)、それでもトラック動かなくなるんだな
脆弱性ありすぎるトラック
30: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:18 ID:T6jfoZs80(2/3)
金属チェーンを巻いとけば立ち往生にはならない
運転手と運送会社幹部が知的障○者
31(4): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:22 ID:T6jfoZs80(3/3)
>>21
嘘乙
雪国なら積雪あるなら乗用車もトラックも金属チェーン巻くのが常識
32: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:22 ID:dbDlO4kW0(1)
富山平野部北40センチほど積もった。除雪車が作った壁崩さなければ
33: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:22 ID:L6WrShhG0(3/5)
>>31
持ってる人知らないな
34(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:25 ID:ZfIBPgFq0(1)
え、不要不急の外出控えろって言ってたよね?
馬鹿なのか
35: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:26 ID:sJf3OGHY0(1/2)
馬鹿は救われない
36: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:35 ID:WkqNrfh70(1)
馬鹿を相手の時じゃない~~🎶
37: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:35 ID:KTP/+c1x0(1)
石川に住むのは大変そうだな
38: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:37 ID:A56wnvjn0(1)
またかよw
学習しないアホ連中やのぅw
こんな頭じゃコロナワクチンも何回も打っとるんやろうなぁ
39: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:39 ID:3S05jki90(1)
午前5時に先頭の1台以外解消されとる。
夜中に頑張って除雪したらしい。すご!
40: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:39 ID:CybMCDCO0(1)
新潟市0cm
強すぎて草
41: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:39 ID:J7FUcE9L0(1)
運行管理者と荷主にペナルティ科せ
42(1): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:48 ID:2qwhB/Wt0(1)
昭和56年と59年の豪雪超えなるかな
43(1): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:50 ID:3ajM19wo0(1)
基幹道路で除雪も行き届いていて、本来は通行しやすいはずの国道8号と北陸自動車道を予防と称して早々に閉鎖するから
こういった人喰谷とかの地名の付いた裏道的な道路にトラックが殺到してこうなってしまう、物流ストップなんて出来るわけ無いんだからこうなるのは予想できるはずだが?
国道高速道を閉鎖するなら、全ての県境をちゃんと封鎖しろよ
44: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)05:50 ID:5Kgqipyq0(1)
コンビニからパンと弁当が消えてしまう
45: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)05:59 ID:QVfrQa770(1)
食べ物確保しとかないとヤバそう
46: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)06:04 ID:U7dTgT7b0(2/2)
>>42
56豪雪は超えられないよ
平野部でも1メートルぐらい積もってた
あんなの超えたら都市機能麻痺する
47(1): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)06:08 ID:+1Z1l80F0(1)
あれだけ言われててもこうなるんだから、ノーマルタイヤがスタックした時点で助けに行きません。
救助には実費と周りの車への損害賠償請求します。ってやってみてほしいわ
48: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)06:15 ID:afwPDUiF0(1)
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
49: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)06:16 ID:Ea8OlPa30(1)
ガソリン車と冊子付きルームは甘え
50(2): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)06:20 ID:o3342aOh0(1)
>>10
まさかw
雪国でEV買うバカいねーだろ…
51: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)06:32 ID:4VPTnb9q0(1)
EVはこういう時は弱いのよな
52: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)06:37 ID:HcXlKhn10(1)
朝の4時からトラック憎悪の書き込みが並んでるの
ここの客層がよく現れてるよな
53(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)06:41 ID:bbddult+0(1/5)
>>43
国道8号線は除雪は遅いよ。
しかもほぼ全区間に融雪装置がついてない。
54: お墨付き [sage] 02/05(水)06:57 ID:iEXZGpWs0(1)
またか
55: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)07:29 ID:pdpNlQZt0(1)
いくら自動運転でも、バカがひとり混じると台無しに。
56(2): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)07:41 ID:bL+DLVUf0(1)
北陸でEV車がスタックして身動き取れなくなったらヤバいの?
57(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)07:43 ID:MS+Cvpq00(1)
今回は山雪らしいから県境の山のとこは積もってるんだろうなぁ大変だわ
58: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)07:51 ID:dnRLmvwZ0(1)
山崎製パン出動
59: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)07:51 ID:bT4yHtk+0(1)
まあ温泉にでも浸かってゆっくりしてってくれ
60: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)08:13 ID:vWv2jKIf0(1)
もう わざと 動けなくなっとるやろこれ
61(2): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)08:30 ID:L6WrShhG0(4/5)
>>50
結構テスラ走ってんだよね
62: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 02/05(水)08:36 ID:FlzqZUBq0(1)
東京はふるふる詐欺か
東京が雪で麻痺するのはよくないけど、
東京ローカルで騒いでくれ
全国放送でやらないで欲しい
白ける
63: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)09:07 ID:sJf3OGHY0(2/2)
どこにでも馬鹿はいる
64: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)09:24 ID:bbddult+0(2/5)
>>57
市街地も積もってる
65(2): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)09:30 ID:t88oFQ2T0(1)
裏日本の人は真っ青な空が毎日広がっているこっちの方に引っ越せばいいのに
なかなか辛抱強いな
66: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)10:16 ID:GuuLlXGm0(1)
今朝50cmくらい積もってた
67: 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)10:24 ID:BZ+VgWWG0(1)
>>56
燃やして暖を取るしかない
68: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)12:15 ID:bVhJuJMX0(1)
>>65
真っ青な空なんかいつでも見れる
季節の情緒を感じれないんだよ
69: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)12:46 ID:F+K3SFRQ0(1)
>>31
んな訳ない
青森市じゃトラックは付けてるけど乗用車にまでチェーン巻いてるやつなんていない
70(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)12:48 ID:ZdBjzDqo0(1)
>>65
太平洋側の気候が身体に合わない
太陽に殺されそう
71: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)12:55 ID:FafyKDjY0(1)
>>34
不要不急じゃなかったんだろ
そんなこともわからないのか
72(1): 警備員[Lv.8][新芽] [] 02/05(水)13:33 ID:C/1ssVpz0(1/2)
>>47
昨晩の佐賀での出来事
路面凍結して4型プリウスが路肩に突っ込んでる所を取材班がたまたま発見!
って話で、そのプリウスがスノーソックスをフロントにつけてて夜中なのに大声で笑ってしまったw
73(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)13:42 ID:C7bp0Dt30(1/2)
>>72
フロントで合ってるんじゃないの?
74(1): 警備員[Lv.8][新芽] [] 02/05(水)13:45 ID:C/1ssVpz0(2/2)
>>73
スノーソックス自体の事をバカにしてるんだがw
それつけてて事故ってるんだぞw
75: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)13:49 ID:C7bp0Dt30(2/2)
>>74
そういうことか納得できたよありがとう。
76(3): 名無しどんぶらこ [] 02/05(水)14:58 ID:vyDaCgYS0(1)
>>61
うそだろ?
77: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)15:03 ID:ucoVzArL0(1)
>>53
バイパスが出来て融雪がついた161号とは対照的。
むしろ融雪が無くなる大津市内に入ったところ、北小松駅付近の信号機の手前の
ゆるい上り坂でタイヤを変えていないトレーラなんかがやらかしてくれる。
78(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)15:21 ID:NSUx+IWC0(1)
>>31
ワイ長野県民、チェーンなんて買ったことも巻いたこともないw
79(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)15:31 ID:HGqqADi40(1)
>>56
ガソリン車もマフラーが雪に埋もれてエンジン止めなきゃいけない
80: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)16:23 ID:6yeKj55o0(1)
物流も急ぎでないものは止めたらええのに
81: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)16:38 ID:L6WrShhG0(5/5)
>>76
俺も本気か?って思ってる
82: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)19:42 ID:qtGfWupS0(1)
>>50
ノルウェーは地獄かな
83: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)19:57 ID:HSE8yCU10(1)
>>61
>>76
テスラなんて買うのは富裕層しかいないんだから、サブ車に決まってるだろ
冬はガンガンの四駆よ
84: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)20:05 ID:S3jqBqTp0(1)
北陸は四駆
85: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)20:51 ID:bbddult+0(3/5)
>>78
北陸の人間は大半はチェーンを持ってない。
付け方も知らないと思うよ。
86: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)20:52 ID:bbddult+0(4/5)
>>76
リーフは定期的に見かける。
87: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)20:53 ID:bbddult+0(5/5)
>>79
そこまでになることはほとんどない。
88: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)21:40 ID:IjFLeUVX0(1)
>>31
相当な豪雪田舎じゃねーと普通車にチェーンなんか付けんわ
89(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)21:42 ID:KMG5fAS00(1)
ヤバい、車の中が暖まっても寒い、ガチ死ぬレベル。
90: 名無しどんぶらこ [sage] 02/05(水)21:56 ID:of2nJHNl0(1)
自民党さん「陥没事故?豪雪?そんなことより海外支援しなきゃ!」
91: 名無しどんぶらこ [sage] 02/06(木)00:32 ID:Qsg43wg/0(1)
>>89
ちゃんと防寒着はガチなの買え
92(1): 名無しどんぶらこ [sage] 02/06(木)07:11 ID:399LdR1i0(1)
金沢は普通に雪あるなくらいだけどね
93: 名無しどんぶらこ [sage] 02/06(木)08:01 ID:/6w6IiWn0(1)
>>92
金沢は町中の裏道は除雪の優先度が低いよ。融雪装置もないし。
裏道はアイスバーンになってる。
94: 名無しどんぶらこ [] 02/07(金)07:21 ID:te37hVMk0(1)
今日の夜は滋賀県も糞詰まりかぬ?
95: 名無しどんぶらこ [sage] 02/07(金)11:07 ID:/PAm6Hyu0(1)
今日は九州でも雪降って通行止めのところがある
96: 名無しどんぶらこ [] 02/07(金)18:30 ID:lXV1jtza0(1)
北陸レーダー真っ赤になってるけどどんななってるんだ、レーダー色ない地域だけどかなり暴風だけど
97: 名無しどんぶらこ [] 02/07(金)18:58 ID:ddbNh3YA0(1)
今週で1mは越えたね
1.2m?
98: 警備員[Lv.20] [sage] 02/07(金)19:28 ID:MLnXO5Rh0(1)
>>70
異邦人かよ
99: 名無しどんぶらこ [] 02/08(土)07:06 ID:op9cgch/0(1)
こういうニュースって肝心の立ち往生している車の映像ってなかなか出てこないね
100: 名無しどんぶらこ [sage] 02/08(土)17:10 ID:6Rps3USK0(1)
そら先頭までたどり着けないからなかなかスタック渋滞が解消しないわけで。
歩いていく根性は記者に無かろう。
101: 名無しどんぶらこ [sage] 02/09(日)13:41 ID:F4AyTWKA0(1)
人が住んでないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*