[過去ログ] 【生物】ほぼノーミスの「天才ラット」誕生 30年、95世代かけ合わせ…東海大 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(5): 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/07/28(水)10:11 ID:DNaIQe+f0(11/23)
>>315
突然変異を人為的に引き起こす事の、いろんな意味での是非は?
そこから考えないとね。

>>320
その通り。

>>321
有名アスリートの子女で、そこまで成功しなかった実例なんてそれこそ山のようにある。
サッカー、野球、ゴルフ、テニス。どれを挙げようか?
つまりはそういう事。一部の凡例、各論だけで通例、総論とすべきでは無いんだよ。
336: 名無しさん@十一周年 [] 2010/07/28(水)10:14 ID:KzAlLnen0(15/30)
>>328
おーいダウン症の話からは逃走かー?
そんなに差別イクナイって主義なんだったらダウン症児と結婚でもしなよw
337
(1): 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/07/28(水)10:14 ID:HyoA1A1i0(2/3)
>>328
>獲得形質(学力、体力、才能)は遺伝しないというのは常識
って書いてることに関してのツッコミだっただけで、
是非とかそんな話してないんだけど
339
(1): 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/07/28(水)10:15 ID:ftKuJas30(13/23)
>>328
ソコまで、ってのがポイントではあると思うぞ。
子長島子野村だって、「プロになってる」 
時点で、スゲーレベルの競争を勝ち抜いてきたってわけだ。
彼らは失敗例というよりは成功例だと思うぞ
娘アリとかもそーだな
341: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/07/28(水)10:16 ID:yfwE3S330(5/7)
>>323
>>種族を超えた普遍的な性欲の対象

獣姦ですやんw

>>328
>>成功しなかった実例

成功のレベルが問題なだけだろ。
一般人と比較すれば能力高いやつが多い。
362
(1): 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/07/28(水)10:22 ID:oYEvGct3P(17/18)
>>328
優れた選手の「製造」を目的として奥さんを選んだ初代の
例なんて山のようにあるとは思えませんが?
先天的要素をまったく排除するか省みないあなたの姿勢は
きわめて政治的w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s