[過去ログ] 【生物】ほぼノーミスの「天才ラット」誕生 30年、95世代かけ合わせ…東海大 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398(6): 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/07/28(水)10:37 ID:x3hhhEgW0(3/11)
しかし人社会じゃ
周りのレベルも上がらないと天才の偉業は認められないし、
そもそもそういう社会不適合に近い天才を養うだけの社会的土壌・基盤もないだろうし、
ジンバブエで数学の天才が生まれてもすぐに死ぬだけだろうし理解されないし、
まぁ、社会や世間を見りゃ世間のレベルも上がらないと天才は発現できないよ
で、この研究で不思議なのは
なんで自然界にこういう天才ラットがいないかっちゅーこった
天才って不自然な状況でしか生まれないし生きられないんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s