[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド229★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)12:37 ID:wHfVjwDw(1)
>>589
政党助成金倍額?
今の金でやれよ。やれないんなら政治資金収支の明細出せ。
国民が監査してやるから。
政治とかねの対策として企業団体献金禁止を言いながら
裏で助成金倍額目当て。さすが詐欺政党だな。
607(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)12:56 ID:KkqSI8o5(6/15)
民主党がやたら引き合いに出すイギリスでは、どの程度の政治資金が必要か?
100万から200万円だ。政党としては無制限に使えるが、個人議員の場合は
支出と収入を厳格に定め、それを監視する。
少なくとも献金で集めた金で不動産を買いあさるような余裕もないし、制度として許されない。
そして一個人、一団体から受けられる献金の額は政党が200ポンド(4万円)が上限
議員は50ポンド(1万円)が限度なのだ。
金を掛けずに政治をやっている国があり、散々それをそれを手本と言っているのならば
政治活動費も紹介して、それを目差すと宣言しろよ。
都合の良いことばかり抜き出して、金の問題が起これば企業献金の禁止?
根本からがおかしいのだ、まず民主は秘書との連座制を適用すると掲げよ。
政治とカネの問題には必ず秘書が介在する。
秘書と政治家の責任を同一にすれば鳩山や小沢の問題は起こらないだろうが。
608: 無党派さん [] 2010/05/02(日)13:14 ID:KkqSI8o5(7/15)
国会で答弁する前原を見て呆れかえったのが、
首相と幹事長が収支報告書の内容を見なかったし、知らなかったで批判されているのに
「あなたがたは収支報告書を検証しているのか?」と質問され
「秘書を信頼しているから見ない」と答弁したことだ。
仮に前原の事務所で政治資金の問題が起こったとき、また「見てないから知らなかった」
で済ますつもりなのか?内閣と党のツートップが政治資金の問題で秘書が逮捕されているのに
自分の事務所の管理に介在する気がないという態度で許されるのか?しかも大臣だろ。
秘書を信頼するのと自分の金の出と入りに責任を持つのは別問題だ。
その程度のことも理解出来ないヤツに首相や大臣をやらせるな。
609(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)13:20 ID:VJSrB4QZ(1)
>>607
>金の問題が起これば企業献金の禁止
>民主は秘書との連座制を適用すると掲げよ
本来 野党の自民党が提案すべきだろW
なんでやらないんだろうねえWWWWWW
やったら支持率が爆アゲするよ 谷垣さん
610: 無党派さん [] 2010/05/02(日)13:26 ID:KkqSI8o5(8/15)
>>609
いや決定権を持つ与党がやれよ。
そもそも企業献金を禁止したいなら、亀井が言うように民主が独自に禁止しろよ。
話のすり替えで国民を騙そうなんて考えでいるから、支持率が下がり続けるのだろうが。
611: 無党派さん [] 2010/05/02(日)14:14 ID:PQ82clFZ(2/4)
まあ金の掛からない選挙を目指す事は必要だろうけどもね
しかし、イギリスでも現政権になってから
閣僚が公費で贅沢品買いまくってるって叩かれなかったっけ
612(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)14:55 ID:67cvCLx2(9/21)
フジテレビではなにげに支持率アップしてる。
鳩山がのほほんとしてないで
とりあえず、体をつかって動いているからか。
結構国民がやさしいな。
普天間について成果でてないのに、
とりあえず「努力」しているところは認めたんだろう。
あと仕分けの評価が地味にきいている。
613: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)15:04 ID:TVc/+IJe(1)
>>612
日本国民は甘いんだよねえ。
614: 無党派さん [] 2010/05/02(日)15:18 ID:PHTCfv5H(1)
鳩が汗かいてるとこが認知されれば、普天間問題継続もしくは
辺野古くい打ち方式推進でも鳩の首は何とか繋がるかな。
でも小沢についちゃそうはいかんだろ。小沢は何一つ国民向けに
受けのいいことやらずに反感買い捲りだからな。参院選は鳩が普天間問題で
奮闘しつつ、小沢を切ることが出来れば何とか乗り切れることだ出来るだろう。
615(1): 無党派さん [age] 2010/05/02(日)15:23 ID:xn+7z/aB(1)
小沢幹事長は、6月に電撃訪朝して、横田めぐみを連れ帰る
616(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)15:45 ID:q+4oPN4r(7/16)
2chスレ:newsplus
>そんな誤った情報が首相に挙げられていたことをうかがわせる
琉球新報にこんなことを描かれるのはなかなかきついな
このおっさんいちどだけでも何らかの形で向かい合った相手の
思うところ望むところをちゃんとつかんだことがあるのか?
617: 無党派さん [] 2010/05/02(日)15:45 ID:KkqSI8o5(9/15)
どんな期待をしようが普天間は5月末には決着しない。
前政権の頃から米国は移設先について「住民の同意」を重視している。
そうでなければ安定的な基地運営が保証されないからだ。
徳之島も辺野古も住民の同意は不可能。
むろん自民のように時間を掛け段階を踏み、数回の知事選、市長選で
国民の支持を取り付ければ移設は可能だろう。
しかし鳩山は自ら期限を切り、そんな余裕はない。
618: 無党派さん [] 2010/05/02(日)15:50 ID:PQ82clFZ(3/4)
報道2001が1週落ちなかっただけでえらい喜びようだな
そもそも鳩山が汗かいているとみなされるのか?
鳩山が汗かいている、というのは小沢が支持基盤固めに汗かいている、
というのと同じ様な話で。本人は苦労しているのかもしれないが
国民に対して何の説明も謝罪もない。
ただただ「組織と自己の保身のために汗をかいている」としかみなされ
ないんじゃないのか?民主党の内輪の論理ならそれもアリかもしれない
むしろ反小沢の方が足引っ張って何もしてないじゃないかみたいなね。
でも、国民から見れば反小沢なり七奉行なりの方がまだ方針を示して
いるようにすら見える。内輪の論理で「難しい話を調整できたから
いいじゃないか」では国民は納得しない。
今だってなぜ一度は廃案になった桟橋方式やろうとしているのか、なぜ
徳之島に一部移設しようとしているのかちゃんとした説明はない。
それどころか沖縄県民に突き上げられたら今でも「出来る限り県外移設を
検討しています。危険除去が第一と言う観点から行動している」とか
言いかねない。
鳩山の説明はないまま、色んな報道やらが先行してなし崩し的に政府案
はこうらしいかなと言われているだけ。このまま5月の下旬になって
「いろいろ検討した結果くい打ちと徳之島分散がベストだと結論を出し
ました」と言われて納得する人間がどれだけ居るのか。
619: 無党派さん [] 2010/05/02(日)15:51 ID:KkqSI8o5(10/15)
>>616
>「本当に無理なのか」。4月30日に官邸で民主党の喜納昌吉参院議員と面談した鳩山由紀夫首相は、
>喜納氏からQIPは無理だとの言葉を聞き、驚いた表情を見せたという。QIP案で県民は納得する―。
>そんな誤った情報が首相に挙げられていたことをうかがわせる。
鳩山の驚いた顔が想像できるから笑える。
さぞかし鳩が豆鉄砲を食らったような顔つきだったろう。
鳩山が国民に懺悔し、現行案で行くしかない、すいませんでしたと
内各相辞職と引き替えにするくらいの事をせねば決着はない。
そして移設先が決まらなければ、アメリカが内心で望んでいる普天間継続。
この悲喜劇の顛末は、将来歴史の教科書に教訓として載るだろうな。
620: 無党派さん [] 2010/05/02(日)15:53 ID:SlCbR4m6(1)
今日、細野副幹事長と小宮山洋子がサンデー・フロントラインに出ていたけど、
小沢問題で散々だったね。
細野が小沢問題で終始言い訳しているのに対して、小宮山が冷静だったのが印象的。
621: 無党派さん [] 2010/05/02(日)15:59 ID:BGN8pN2g(1/2)
>「いろいろ検討した結果くい打ちと徳之島分散がベストだと結論を出しました」
「いろいろ検討した」過程・プロセスが明らかになって、
(1)「これだけのことをやったけど、やっぱり難しいよな」
(2)「自民党の過去の検討の焼き直しじゃない検討もしてたんだ」
というのが国民から出てくれば、初めて、鳩山は汗をかいたといえるかも。
今のままだと、締切期限が来てアタフタと動きだしただけ。
汗をかいた、というよりも、自らの怠慢と大言壮語のせいで、自らうごかざるを
えなくなって、汗をかかざるをえなくなった、という他動詞的な表現になる。
622: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)16:00 ID:q+4oPN4r(8/16)
色々やったなら議事録とか見当内容全部見せてくれよ
自民党政権じゃあるまいし
623: 無党派さん [] 2010/05/02(日)16:02 ID:BGN8pN2g(2/2)
サンデーモーニングでは、金子教授が
「もはや、第二自民党」とコキおろしていた。
民主党のせいで、立法どころか、司法もおかしくなる、とも。
おいおい、ってことは、小沢民主党のせいで、日本民主主義の
根幹の一つである三権は、すべてズタボロですかい?
624: 無党派さん [] 2010/05/02(日)16:03 ID:KkqSI8o5(11/15)
この間北沢が防衛省の案をまとめて鳩山に提出したろ。
それは前政権の交渉過程なども検証し、鳩ぽっぽのお花畑とは違う
現実的な案だと思うんだよな。どんな内容かは今は知るよしがないが
現行案と限りなく近いものじゃないかと思う。
それ以外アメリカは納得しないし。
625: 無党派さん [] 2010/05/02(日)16:30 ID:67cvCLx2(10/21)
>>615
そんなんできたら
一気に鳩山くびで
小沢総理確定だよ。
マジで。
626: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)16:57 ID:2VMbJ2pN(1)
「起訴相当を免れるには、小沢首相でいくしかないだろう」
裏では、こんな会話も交わされているらしいな。
627: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)17:09 ID:ziftsr5T(1/2)
素直に指揮権発動しろよ。
628: 無党派さん [] 2010/05/02(日)17:19 ID:KkqSI8o5(12/15)
幹事長のままじゃ指揮権なんて発動できない。
千葉の力は司法には及ばない。
まあ、だから小沢が首相っていうならば、もう完全に国民無視だなw
民主党の連中は議員バッヂ外して小沢バッヂ付けろや
629(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)17:28 ID:X5Xo/2vo(1)
ところで、検察審査会の二度目の起訴相当が出た時には指揮権はどうなるの?
630: 日本人 [sage] 2010/05/02(日)18:05 ID:K3C5TmrD(1)
>>629
法務大臣は部下である検察官には命令できるが、検察審査会構成員は法務大臣の部下
じゃないから、命令できない。それで起訴相当の議決はマスコミ、検察、審査会補助員を
解した自民党の誘導って言ってるんだろう。
631: 無党派さん [] 2010/05/02(日)18:55 ID:1I0HN7j5(1)
だから口蹄疫なんとかしろって
ブランド和牛用の子牛が全滅するぞ
632(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)19:09 ID:ziftsr5T(2/2)
検察審査会には国籍条項があるの? それって差別じゃないか。
検察審査会が外国籍に開かれた組織だったら、今回のような不当な決議は
出なかったのに。
633(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)19:57 ID:67cvCLx2(11/21)
アメリカが経済復活しているのは、アメリカが凄いというより
やっぱりオバマが牽引してるんだろうな。
実質的にどうの というんじゃないけど
アメリカを再生するぞ アメリカ社会を再生するぞ 医療保険を全国民にひろげるぞ
という 要するに アメリカ市民全体 要するに 「●中流層を中心とした社会の再生」
にのりだしたからだよ。
ブッシュ時代は、富裕層(全国民の2%の一部の既得権益者)を中心として経済をひっぱっていくという
金融経済理論 =市場原理主義 だった。
これを全否定して、「みんなの力で米国を変えるんだ!」という前向きな考えが、
不安感や絶望感を払拭し、「消費の拡大」つまり経済成長につながった
ということだよ。
鳩山は、 「●無形の希望感」をかもしだせないでいる。
本人が政治資金問題でぐらぐらしたのはともかく、「ひっぱっていく力」がないこと。
要するにそれが「リーダーシップ」
オバマは、あれだけ叩かれまくって、支持率をおとしてきたのに、
とうとう医療法案をまとめてしまった。ほとんどの重要法案を成立させている。
そういう「前進感」 が、 「消費しても大丈夫かな」という、プラス思考になっている。
要するに 「鳩山は弱い」とおもわれてんだよ。せめて、小沢や周りが機能すればいいけど
小沢も検察に責められ、周りの閣僚もいまいち。だから日本が萎縮して、経済も再生していない。
634: 無党派さん [] 2010/05/02(日)20:00 ID:+UAgisdJ(1)
>>632
>今回のような不当な決議
何をもって不当な決議って言えるのかな?
住民台帳から無作為に選んでやるのが至極まっとうなやり方だと思うし、
日本の国政を外国人に委ねるって発想がそもそも分からん。
635: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)20:32 ID:pCeCpGl9(10/10)
議決文よむと非常に感情的な表現が随所にみられる
これこそが善良な市民感覚である
なんて横着もいいとこ
636: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)20:50 ID:73fcSavs(1/11)
>>585
小泉政権がやった「金持ち減税」(実際どうかは別にして、
そうレッテル張りできそうなもの)らしきものは、
証券税制の軽減税率ぐらいだろう。
所得税も法人税も、減税は小渕政権が最後。
637(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)20:55 ID:73fcSavs(2/11)
>>633
こういう、一方的かつイデオロギー的な「信念の吐露」はもうウンザリ。
「大企業・金持ち増税」と、中小零細企業や庶民に無関係の
「無駄撲滅」だけで、福祉・教育を充実して、景気を良くして、
財政も再建してほしいものだね。できるもんなら。
菅直人は「増税しても使い道を間違えなければ景気がよくなる」
なんて言ってるけど。自分の頭の中にしかない「福祉国家」が、
どれだけ成立しうるか見物だ。
638(2): 無党派さん [] 2010/05/02(日)21:15 ID:67cvCLx2(12/21)
>>637
「福祉」というより
「●安心感」だよ。
「これで大丈夫」という安心感なしに、消費市場は安定拡大しない。
それにつきる。
すくなくともオバマは、「米国社会に安堵感をもたらしつつある」
それが市場成長の最大要因。
639: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)21:15 ID:q+4oPN4r(9/16)
2chスレ:newsplus
赤松超使えねーなこないだのマグロの件も赤松と関係ない官僚どもが頑張ってただけだし
百姓どもの言いなりの対策しろとは言わないが欠席して野党の連中が対策をまとめるとか
落ち目の自民党の頃の流れだぞ
内閣改造の時は絶対クビにしろ
初動が遅い奴はどこでも生き残れない
640: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)21:26 ID:73fcSavs(3/11)
>>638
アメリカは今まで借金経済で過剰消費体質だったから、それを
身の丈に合った「ニューノーマル」水準に適正化しているだけ。
サブプライムや投資銀行のレバレッジも、借金の一種と考えれば、
それが規制されるのは当然の流れ。
日本の場合、バラマキによる財政悪化で将来不安、
(増税orインフレ懸念)だけが募ってきている。
安心感というのは、将来の見通しがつくことがまず第一で、
場合によっては別に負担増であってもいい。兵隊の行軍でも、
行き先や距離を知らされないと兵隊は余計に疲れるというし。
大丈夫だ、と言われてバラマキを続けられて、あとでいきなり
増税orインフレ、というのが最悪のシナリオだろう。
641(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)21:36 ID:q+4oPN4r(10/16)
>別に負担増であってもいい
この増税額が老人にだけ使われることや
先のわからぬ「成長産業」に使われることはお見通しです
642: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)21:43 ID:73fcSavs(4/11)
>>641
そうかもしれない。だからそれが嫌だと言うなら給付減だ。
負担増と給付減は表裏一体。
老人福祉も公務員給与も子育て関連も皆平等に削減だ。
負担増or給付減をやってようやく財政が均衡する。
これまでが原資もないくせに大盤振る舞いしすぎだった。
643(2): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)22:01 ID:q+4oPN4r(11/16)
やめてくれないか!そういう「痛みを伴う」的な発言は
644: 無党派さん [] 2010/05/02(日)22:01 ID:PQ82clFZ(4/4)
考え方次第だからな
増税して福祉や公共事業に使うより減税、規制緩和の政策の方がいい
という人や場合もあるが。
国債発行や政府の規模を大きくしてでも市場に関与して経済を立て
直すべきだと言う考えもある。特に不況時は通常後者が出てくるの
が普通
改革論者はなかなか信じないが不況時に「改革」やってもあまり
効果はないのは事実(自由主義者的には「いや、改革のおかげで
後の経済成長につながったんだ」と譲らないけども)。
ただ、今の日本で国民新党やら財務省が言っているようなことが
支持されるかと言えば厳しい。民主党も本来は財政運営は小さな
政府を主張してきたのだから。実際やり始めて、この路線じゃ
予算が足りない、景気対策できない、からってすぐにスローガンを
変える訳にもいかないからどう説明するのか。
645: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)22:05 ID:73fcSavs(5/11)
>>643
痛みを伴わないで、大企業・金持ち・高級官僚だけ負担増で、
それ以外の人間は福祉から何から充実なんて、
それこそ虫が良すぎるだろう。
いや、現実味があるならその発想自体は否定しないけどね。
まあ、「長期的には皆死ぬ」から、ツケが回ってくるのが
100年後ぐらいだというのならそれもいいけど。
646: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)22:08 ID:vUb02JeP(1)
小沢の都合優先で現在の鳩山政権があるんじゃないのか。
故に小沢の責任もついてまわるわな、相互に一蓮托生だな。
647(2): 無党派さん [] 2010/05/02(日)22:11 ID:P/PeyDq7(4/6)
>>638 クリントン時代に好景気だったのは、財政再建に成功した
からだよ。でも大統領選ではブッシュ(父)が増税で財政再建と
言って、クリントンは減税と言っていた。まあ、ブッシュの
下地を横取りしたものだ。このあたりは調べれば文献など山ほど
出てくる。
菅はこのあたりを学んだのだろう。財政再建とか増税と言うと
「財務省の官僚に騙されてる」と言う民主党幹部達も困った
ものだ。奴らは未来を見ていない。あ、亀もか(^^
就業者数の減少は始まっている。あと20年は続くと思われる。
いまのうちに財政再建をしないと、若年層の負担はさらに
ひどくなる、だから増税なんだね。
高所得者の税負担を80年代並に戻すとか、納税者番号の導入、
総合課税など、やることはあるさ。
648(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)22:24 ID:67cvCLx2(13/21)
>>647
それはまったく誤解だよ。
財政再建を優先させろという批判が大きかったけど
なによりも、中流層再生 市場回復のために 「大きな政府」路線をとった。
財源確保のために、「累進課税を強化」し
全米にインターネット網をはりめぐらす政策をとり、
「ハイテク」「金融」「医療産業」を中心として
経済再生をはかった。
そして見事に成功し、米国史上でも最大の経済的繁栄を実現した。
例の女性スキャンダルでも支持率がおちなかったのはこのせいだし
いまだに、米国市民はクリントンを好きなのだ。
この経済繁栄を背景にして天文学的財政赤字を黒字にした。
大体、経済史上でも、財政ひっぱくを、緊縮財政で成功させた例はほとんどない。
レーガン サッチャーも失敗している。そして日本の江戸時代の寛政の改革 享保の改革でも
緊縮財政で、日本中が大恐慌におそわれている。
吉宗は善政といわれてきたが、実際には、江戸は緊縮財政のおかげで、一気に不況になってしまった。
儒教の観点でいうと、質実なことは善であるから、吉宗は善政だが市場経済からいえば
吉宗は無能だった。
今の時代もそうで、橋本龍太郎も、ちょっと経済が上向きになった時点で
大蔵省の役人にたきつけられ、財政改革と称し、緊縮財政を行った結果、日本中が再び一気に
恐慌状態になった。
小泉もおなじ。小渕の大きな政府政策で息を吹きかえしプラス成長になったのに、緊縮財政政策を当初とり
不況になっても放置したので、デフレ大恐慌となってしまった。金融機関への税金投入は、このデフレで
金融機関の資産が不良資産化したせいだ。
649: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)22:31 ID:EuUfOqBa(1)
>>643
痛みを伴う発言じゃなくて
高齢化により社会保障費はそのままだと1兆円自然増するの
痛みは毎年発生してるの
その痛みをどこが引き受けるかって問題だろ
増税によって引き受けるか、給付減によって引き受けるか
650(2): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)22:42 ID:73fcSavs(6/11)
>>647
クリントンの財政再建は、レーガン時代の規制緩和が開花して
税収の自然増収につながったことと、左派を押し切って
バラマキ型福祉を削減して制度改革に踏み切ったことが要因。
議会共和党が「アメリカとの契約」に忠実に右旋回をやりすぎて
連邦政府の機能停止にまで追い込んでしまったのに対して、
国民皆保険に失敗したクリントンが中道寄りに舵を切り返したのが
再選に奏功した。アメリカでは、財政均衡・債務削減派は、
左の福祉バラマキ派と右の金持ち減税派の間で中道と見なされる。
2000年の大統領選でゴアが「2013年までに市中に流通する
米国債を完済する」という公約を掲げた時には、
FRBのグリーンスパンが「金融調節に使える国債管理が
できなくなってしまう」と本気で心配したし、
市場でも「長期金利のベンチマークは何になるのか」と
真面目に議論されていた。だが、周知の通り、ブッシュ当選による
金持ち減税&戦費投入で、再び財政は大赤字になってしまったが。
オバマもばら撒く先は違えど同じような路線だろう。
651: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)22:56 ID:73fcSavs(7/11)
>>648
現状の日本について言えば、「中流層再生」だの言ったところで、
将来不安(大衆増税orインフレ)がある限りは、絶対に消費は伸びない。
バラマキで庶民の購買力を増強させているつもりかもしれないが、
そもそもそのバラマキ自体が将来不安に拍車を掛けている、
ということになぜ気づかないのだろう?
そんなことより、必要なのは将来の負担と給付を確定させ、生活設計の
見通しを立てやすくするための制度改革(特に年金・医療)だろう。
652(2): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:00 ID:67cvCLx2(14/21)
>>650
かんべんしろよ。
レーガン時代はずっと不況。
次の父 ブッシュ時代も最後によくなってきた以外ずっと不況。
規制緩和がそのまま、好景気にむすびつくというのは妄想。
これはスティグリッツも指摘している。
大体 いまだって、規制緩和してどんどん中国に安い製品 労働力はいってきたら、
日本の底がぬける。中国人並みの生活レベルまでおとさなければ
競争できない。そんなことはできるわけない。
結局 国民の消費市場を育てるしかないんだよ。
つまり中流市民層の安定的拡大。
これは市場システムの本質そのもの。
金融経済で一時的にヴァーチャルな金融拡大しても
実体がともわなければ結局バブル消滅する。
市場経済はヴァーチャルな部分が大きいけれど、あくまでも実体としての消費市場と連動しないと
とんでもない崩壊を必ずおこす。
653: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:09 ID:q+4oPN4r(12/16)
261 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [] 投稿日:2010/05/02(日) 22:05:09 ID:ujhRPpCj0 [4/4]
えーと・・・、まとめると。
民主党政権になった直後に、この政権は口蹄疫が原因で輸入を禁止していた韓国豚を輸入解禁しました。
そしたら、案の定口蹄疫が日本国内に発生しました。
政府は対応をしません。自治体が自主的に動いたけど限界があります。
感染も拡大してますと。
で、その感染が拡大している真っ最中に、赤松農相はGWの外遊にいっちゃいました。
>>652
経済政策を結果が出た時の責任者の責任に帰することは
ノーベル賞学者クルーグマンもやめましょうって
初心者向けの本に書いてあったよね
悪い政策はすぐに結果出ることも多いけど
654(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:11 ID:73fcSavs(8/11)
>>652
「中流層再生」を念仏のように唱える「一億総中流」教か。
高度成長期と、飽和成熟状態に入った今とでは、消費の勢いが
違うのは当たり前。今の新興国は日本の高度成長期をなぞって、
耐久消費財やらをそろえている途中だが、粗方そろった日本では
それなりの付加価値を伴う物以外は売れるわけがない。無理やり
消費を煽ってもアメリカのようになって、後で揺り戻しが来るだけ。
ただでさえ買いたい物が減っているのに、
将来不安だけが増えていけば、消費なんて伸びるわけないだろう。
バラマキより、必要なのはもっと根本的な制度改革。年金・医療に
限らず、雇用でも同一労働・同一待遇など、課題は山ほどある。
655(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:13 ID:CYEAKgcS(1/3)
増税で安心感ねえ
自民党と同じような事を言い出したな
656(2): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:15 ID:q+4oPN4r(13/16)
>>655
いや全く当たり前のこと
国から自己責任ではないフォローをして欲しいなら
それだけ自分決済の金を担当者の政府に預けないといけない
この時金を取らないのはポピュリズム
657(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:20 ID:73fcSavs(9/11)
>>656
政府の税金=強制加入保険の掛け捨て金、と考えれば納得がいく。
それ自体はいい。しかし掛け金ばかり値上げして、頼んでも
いないことまでやりはしないか、あるいは「お金はありますから」
と言っていろんなことをやって、後で「実は赤字でした」って
請求が回ってきたりしないか、という不安がある。
658: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:21 ID:CYEAKgcS(2/3)
>>656
預けたら無くなるだろう
少なくとも公務員の給与を2割削減してからにしてから言える文句だよな
659: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:25 ID:q+4oPN4r(14/16)
>>657
まあつまりそういうことだよなw
660: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:25 ID:5B7c2K8T(1)
累進化税の強化が第一だな
所得税を最大90%まで課税するようにしないと
661(2): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:27 ID:67cvCLx2(15/21)
>>654
それは嘘だよ。
「ほしいものはなんでもあるから消費がのびない」というのは嘘。
実際には、低所得になって、雇用も不安なので、
以前なら買っていたレベルのもの自体が売れない。
品質を落としても安いものになっている。
典型が100円ショップ。これはちょうど米国がどんどん貧困層を拡大し
1ダラーショップだらけになったプロセスと似ている。自分は、2004年に、
ブッシュと戦った、ハワードディーンが貧困層の拡大が米国を滅ぼすと論陣を
はったその当時とちょうど同じ状況にあると思う。
自動車も売れない。旅行にもいかない。高い服も買わない。
これは、「ほしいものがなんでもある」からではなく「お金がない」からだ。
さかんに「飽和状態にある消費」というけど、それは大嘘だ。
どんどん、新世代が新住居で生活をするのに、「飽和」するわけがないのだ。
親からエアコンや、洗濯機 自動車をゆずってもらってるか?
結局、消費層の核になる、「中間層」がどんどん貧困化しているわけで、それはちょうど2004年から
一気に没落していった米国中流市民層の姿とちょうどだぶる。
今のこの時期に国民の生活基盤を再生しないと日本は本当に滅びる。
オバマはブッシュ時代からの富の偏在を是正し、米国国民のための国家を再生しようとしている。
そしてまさに成功の途上にある。
662: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:32 ID:67cvCLx2(16/21)
本当に、
豊か過ぎて、なんでもあるから、消費が伸びない
なんていう理屈をいっている連中がいること自体、狂気。
本当にいつそんな豊か過ぎて、物があふれているのだ?
大阪で給食の補助をもらっているのが30−40%もいる。
食事さえまともにとれていない小学生 中学生が結構ざらにいて問題化している。
そして、今の状況で、確実に起きてくる可能性あるのがいわゆるゆとりローンで住宅ローンを
くんだ連中で今のような賃金の状況をまったく想定していなかった層だ。
これは今のままなら必ず、破綻する。日本のサブプライムだ。
本当に豊か過ぎて、なんでもあるなら、なぜ、大学を学費が払えず、やめていく連中が増加しているんだ?
もうそういう嘘を吐き続けるのは
絶対やめてほしい。
人を騙すな!
663(2): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:38 ID:SsfYCU01(1)
>>661
中流層再生が必要というのには納得。
しかしなあ、民主党の政策というのは政策の恩恵の受益層と
そうでない層との落差が大きすぎるんだわ。
こども手当、高速料金、農家の所得補償、どの恩恵も受けられない
うちなんか不公平感ばかりつのるわ。
現金のばらまきが中流層の再生なのか?と疑問。
664: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:38 ID:67cvCLx2(17/21)
オバマも結局、欧州経済のモデルを
手本にしながら
米国流の道をさがしているのだと思う。
日本も欧州経済を参考にしていくべきだ。
いままでは、米国が手本で、規制緩和し、金融経済を発展させ、
みなが金融商品を買うような社会にして活性化していけば
豊かな社会になると信じていた。
米国は、金融経済の成功は、いままでの経済理論にないもので
不況はもうこないというとんでも議論までされていた。
結局、市場が成立するには、大量の消費者が必要で、
そういった需要が乗数効果で、経済を成長させていくということだ。
これは産業革命から今にいたるまでなにひとつ、変化しない事実だ。
そういうシステムなのだ。
結局は、需要が基本であって、フリードマンがいう供給重視なんてものは妄想だった。
南米経済で実験して、失敗したのに、米国本土で実験し、完全に破綻したこういう経済学は
墓場にもっていくしかない。
665: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:41 ID:q+4oPN4r(15/16)
>>663
再生は無理
デスクワーク、工場派遣…どんどん仕事が後進国に奪われている
奪われないようなトップクラスとその他多数に分けられるのは世界的趨勢
666: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:45 ID:P/PeyDq7(5/6)
>>650 おぉ、うまくまとめてくれた(^^ かつて、NIFTYに
経済フォーラムがあったときに(かの池田信夫氏も常連だった)、
どこかの大学教授などがクリントン時代の財政再建と景気回復に
ついて説明していたのを読んだことがあった。
667(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:45 ID:73fcSavs(10/11)
>>661
供給側の一部からの、あまりに高飛車な主張。
「価格破壊」の流れなんて90年代前半からあった。
(ダイエーや城南電機など)その後も流通構造の改革や、
IT化によるコスト削減、そして輸入品の流入。
それらすべてを「悪」だと言うんだろうか?
そもそも、必要不可欠なほどの付加価値があれば
どんな固定費でも誰も止めない。インターネットや
携帯電話がそうだろう。昔は無かっただけで。
車や旅行などはそれだけ希少性(付加価値)が
低下しているというだけ。これは悪い事ではない。
無駄が削ぎ落とされてシンプルになっていく契機。
石油ショックで家電製品の省エネ化が進んだように。
668(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:48 ID:67cvCLx2(18/21)
>>663
子供手当て については 、個人に現金を配るなんて最悪。
実際、何に使うかわかったもんじゃない。
本来なら学費のためになるお金がきっと、ローンの一部に消えるだろう。
そして子供は大学にもいけないかもしれない。
学校の学費・教材・給食費に直接投下するべき。
学校の生徒1人あたりに投入する。使用明細は、生徒1人1人にくばる。
今の金額なら、公立なら学費教材給食費を全部カバーできるだろう。
なによりも貯金にまわらないから、そのまま全額が、経済効果を生む。
学校関連の経済は安定成長していく。こういった核が経済市場でできるだけでも
断然違う。
新産業については、IT以外の産業育成 とくに生物化学系に力を入れることだ。
米国では、失業対策でITを学習させても職がないので、遺伝子関係等の教育をしているそうだ。
669: 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:49 ID:5o+6c4a9(1)
そんな高給取りはもれなく法人収入にするか、会社で使える経費を増やすか、節税の手段を取る。
結局損するのはそういう節税手段を持てない地位、つまり中堅サラリーマン層。
今だったら700万円台ぐらいの連中が、一番重税感に喘いでいる。
具体的には、子どもが大学進学するあたりの50代のお父さんだな。
670: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:53 ID:P/PeyDq7(6/6)
出生数が200万人前後から20年かけて120万前後、それから100万前後が続き、
出生者数は微減でほぼ一定で、小子化は終わり。次は就業者減少が始まって
7年。
少子化で20代の需要が30-40%減少なのよ。この需要減少に追いつくように
供給を減らしてきた。次に就業者減少に従って需要が減少するのだ・・・
価格下落は当然でしょ。これに見合う経済政策など・・・??
671: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:55 ID:KkqSI8o5(13/15)
少子化対策をしたいなら保育制度を充実させて、女性が妊娠しても
職場のキャリアを失わず、復職しやすいように制度設計をしてくれ。
自分で稼げるのだから手当を配らなくてもいいだろ。
日本では育児休暇すら満足に取れない。男じゃゼロといってもいい状態だ。
現金給付だけで少子化が向上した国は存在しない。
672(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:55 ID:73fcSavs(11/11)
>>668
はっきり言えば、大学に行く人間なんて同世代の5%でいい。
(シンガポールがそれに近い制度)現状は「学歴インフレ」だ。
ただ、その選別が親の貧富に左右されないように、
高校以下の公教育を充実すればいいだけの話で。
で、その5%には、学費はもちろん、在学中の生活費の相当額まで
国費で面倒を見る。そういう人材を育成することは、国益にも適う。
少子化の一因は教育費負担だというなら、
問題にすべきは高校以下よりも大学の学費だろう。
(出生率と大学進学率には負の相関がある)
673: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:57 ID:67cvCLx2(19/21)
>>667
ITなんて、経済効果としては一番低レベルなものだよ。
自動車産業の経済貢献と比較すると、労働力創出 で比較にならないくらい小さいどころか
全体の労働力をカットするだけで、付加価値そのものを生むものじゃない。
ITでも付加価値をつけているものは技術そのものでなく、
アマゾンやYAHOOのような存在、あるいは、ネットバンキング やネットトレードを利用した
レガシー産業の新しい再生だよ。
それから、米国はグローバル化とは逆方向に目を向けているということだ。
グローバル化のわなにはまったら、最後泥沼になってぬけだせなくなるということに
ついてノーベル賞学者 スティグイリッツが早い時期から指摘して警鐘をならしている。
池田信夫みたいに、解雇規制を撤廃しろと叫んでいる人間は絶対信用できない。
安定した雇用こそが米国の今の復活に大きく貢献している。
米国では、派遣社員について強い規制がかけられるようになっている。
グローバル化 労働力の流動自由化 これらは、全部大嘘だと断言しておく。
こんなものに目を奪われたら、日本は確実に滅びる。
少なくともオバマはこんなものはインチキだと喝破して相手にしていない。
674(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:58 ID:CYEAKgcS(3/3)
勝手に働いてるのに育児施設なんか作らなくていいよ
現金ならいつでも止められる
675: 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:58 ID:KkqSI8o5(14/15)
しかし長妻のTVでの話を聞いていると、子供手当はいつの間にか
少子化対策ってことになってるんだな。
菅は国会で「経済対策の面もある」と必至で強調していたが。
内閣府調査で半分が貯蓄に回ると結果が出たから、目的を変えたのか。
ハッキリと選挙対策のバラマキだと白状しろよ、素人共が。
676(1): 無党派さん [sage] 2010/05/02(日)23:58 ID:q+4oPN4r(16/16)
>インチキだと喝破
??(´ー`)?
いつのインタビュー?どの演説?
677(1): 無党派さん [] 2010/05/02(日)23:59 ID:KkqSI8o5(15/15)
>>674
止められねえよ。
子供手当は恒久政策だ。
少しは国会や政党のHPでもみろや。
678(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:03 ID:67cvCLx2(20/21)
>>672
シンガポールがいつから
そんな凄い先進国になったんだ?
結局は発展途上国のトップクラスにしか過ぎない。
いっちゃなんだが、土人に毛が生えた程度の国だ。
韓国や中国にも大学進学率が抜かれつつある現実で
どうして、国が守れる。
経済力が落ちるということは、国防力も落ちるということだ。
韓国や、中国の、戦力支配下におかれるということは、
いつなんどき、民族浄化の危険があるかわからないということだ。
民族が支配下におかれた場合、一度は、民族浄化で、
大量に民族が無差別で殺されてきた歴史がある。
自分の国と民族を守るために経済力の維持
そのための基盤としての大学大学教育への投資は当然のことだ。
5%の大卒なんていったいどこの土人の国の話だ!
ふざけるな!
679: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:05 ID:67cvCLx2(21/21)
>>676
オバマは、NAFTAを脱退することを真剣に検討している。
そして、最近発表されたが、不法移民に対し、厳しい対応をするとしている。
アウトソーシングについても、厳しい規制をかけているし、
外国人労働者の米国在留についても、規制をかけている。
680: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:10 ID:tcDcQD36(1/3)
>>677
夢として恒久
現実として金が無い
増税すれば政権を追われる
出生率に変化が無ければ給付の根拠を失い子供手当ては終了する
そしてお見合い手当てというものが出来るだろう
これは俺の案なので自民党はパクらないように
681: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:13 ID:mvILUxQp(1/39)
とにかく
子供手当てが貯金にまわるというのは最悪のパターンだ。
ベストが、学費教材費給食費への直接投下。
次にいいのが、地域振興券の商品券にすることだ。
県内のみで使用可能な金券として、兌換は禁止。金券ショップであつかえないようにする。
使用期限は1年以内とする。
682: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:14 ID:6qsJkUW6(1)
民主党にいいカードは
5月 下旬 総理大臣辞職会見
6月 上旬 代表選挙 党内プロレス合戦
6月16日会期末までに 新総理、組閣で支持率アップ
法務大臣に三井環(検察の裏金を内部告発した人)を任命で検察を牽制
幹事長は細野にして、小沢はステルス作戦で組織票固め
7月 参議院選挙で勝つ
総理大臣辞職会見が早すぎると新総理が検察と司法記者クラブに狙われるので
5月 下旬に入ってからで良い。このスケジュールだとメディアジャックできる。
683(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:15 ID:EW2jkCSH(1)
オバマは本当にすごい大統領だよ。
ああいう大統領を生み出すところにアメリカの底力を感じるよ。
しかし日本にオバマはいるのか?
民主党はオバマになれるのか?
絶対無理、あの陣容じゃ無理。あの頭じゃ無理。
684(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:16 ID:+gnZjI5w(1/21)
>>678
経済成長でパイが増大しているはずの中国ですら、
「大学は出たけれど」の「蟻族」が問題になっている。
大学教育の大衆化は、当人にとってのシグナリング以外の
機能はあまりない。社会を牽引していく人材は5%いればいい。
労働集約型産業が新興国に取られている現状では、なおのこと
「知識」が大事だが、付加価値を生み出せる人材もその程度だろう。
モノと違って知識はいくらでもコピーできる。
あとの凡人は、大学に行かずに気楽に暮らしていけばいい。
幸福度云々という調査があったが、日本人の幸福度の低さの一因は
不要なつまらない「横並び意識」かもしれない。
685: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:17 ID:qLZ2Bw/O(1/2)
日本は人権を尊重すると言いながら、本人の同意なき逮捕が白昼堂々
捜査機関によってなされている恐怖抑圧国家だぞ。
あらゆる犯罪において、逮捕。服役は本人の任意・同意を絶対条件としないと
菅谷さんのように人生を滅茶苦茶にされかねない。
特に民意によって選ばれた民主党・民主党議員を逮捕するということは
民主主義国家に自ら泥を塗るような愚行そのものだ。
民意を得られなかった自民党その他野党議員・支持者は令状なしに逮捕・服役させてもいいし、
強制労働して思想改造をして健全な民主主義を理解させてもいいだろう。
折角政権を獲得したのだから、あらゆる犯罪をなそうとも民主党議員ならば
許し大目に見るという、成熟した民主主義社会の確立が求められる。
686(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:19 ID:KB9Q3Qnq(1)
まあ心配しても自民党が政権取り返したところで
子ども手当てやめはしないだろう
これだけ大掛かりな政策を辞めますって言うのはかなり
勇気が要るし、代わりの少子化対策と言っても特に有望
なものがあるわけではないから。
保守や自由主義をとる自民党が育児休暇やら女性の
キャリア形成に手厚い保護を設けようとはしないだろうし
687(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:22 ID:mvILUxQp(2/39)
>>684
国防力でも大卒なみの学力は必須だよ。これは歴然。
なによりも、その無駄思える中国の大卒労働力が
日本経済を完全にぶっつぶすよ。
実際には、韓国がすでに学習意欲で完全に日本を上回っていて
受験競争なんかも半端なく凄い。
こういう状況で、日本がどう高い付加価値の経済なんて妄想いってられるんだ?
数は力だ。大卒は多ければ多いほどいいに決まってる。
688: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:23 ID:XmBTnnb/(1/2)
戦闘民族「徳之島」のガイドライン
■江戸時代初期、日本最強の薩摩藩が島に侵略。奄美〜沖縄の中で最後まで抵抗したのが徳之島。
■鉄砲を備えた薩摩藩に刀鍬だけで最後までゲリラ戦。双方に千人規模の犠牲者を出し、あの薩摩藩がビビる。
■その為、徳之島人の機嫌をとる為に薩摩藩が許したのが闘牛。 支配中も度々反乱し薩摩藩の譲歩を勝ち取る。
■戦前から貧しさゆえに尼崎、神戸、大阪・東淀川区、川崎等に移住者が多い。
■移住先のヤクザ(山口組、稲川会等)入る人間も多く「徳之島」(特に伊仙)と言ったらヒットマンの代名詞。
■山口組の有名な抗争、「山一戦争」「大阪戦争」で活躍したヒットマンの多くが徳之島人 。
■反対に移住先の大阪府警、兵庫県警、神奈川県警にも島出身者、二世、三世が多い事で知られる。
■戦後、沖縄と共にアメリカ統治下になったが、ハンスト、組織的な抵抗で大規模な反乱を数年間起こし続ける。
■奄美復帰運動の指導者は徳之島出身。占領から8年でアメリカがビビって奄美群島だけ日本に返還。
■戦前、戦後に沖縄に移住した徳之島(奄美大島人も含む)人は、奄美だけ日本に返還された後、沖縄で
全ての権利を奪われ差別された為(日本復帰まで続く)沖縄に対する思いは複雑。
■沖縄ヤクザに徳之島人が多いのは↑の理由。 沖縄ヤクザの中心に徳之島人脈がおり、山口、稲川の徳之島人脈と交流がある。
■選挙のたびに島が真っ二つになり内戦を行う土地。
■選挙のたびに鹿児島県警から機動隊が派遣、数人〜二桁単位で犠牲者。
■島内の争いの時には刃物を使わないという暗黙の了解がある(島外が絡むと違う)
■町長選挙で寝たきり老人のベッドを先頭に機動隊突破、ちなみに寝たきり老人も殺る気マンマン
■衆院選挙(保徳戦争)で選挙管理委員会同志で殴り合い。
■町長選挙で機動隊にハブ100匹ブチマケ機動隊突破
■参院選挙で小学生10人先頭に機動隊突破、もちろん小学生も殺る気マンマン
■町長自体が「俺たちは反権力で出来ている」 (ちなみに、保守系しかおらずお馴染みの左翼系組織は形だけいる)
■闘牛賭博が盛ん。鹿児島、沖縄ヤクザのシノギになっている。
■高校の校則に「闘牛所持禁止」(賭博)とある。
■闘牛大会の時も数人〜二桁単位で犠牲者がでる。
689: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:24 ID:+gnZjI5w(2/21)
>>686
配偶者控除の廃止は別にして、純粋に子ども手当だけを評価した場合、
子育て家庭に均等に金を配るという子ども手当のほうが、
むしろ保育所等に公費を集中投下するより社会保守主義的かもしれない。
子ども手当は育児形態(在宅保育or託児保育)に中立だから。
経済保守主義的にはそもそも公的な子育て支援自体止めろ、
って話になると思うけど。
690(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:27 ID:mvILUxQp(3/39)
>>683
オバマも危なかったよ。
医療保険では、保険会社のミスリードで支持率はがた落ちだった。
ちょうど検察による民主党たたきみたいなものだな。
オバマにとって医療保険は、普天間みたいなもので、これを失敗したら
おそらくレイムダック状態になったろう。
とにかくスレスレで医療保険を通して、支持率も回復させた。
この状況下でほぼすべての経済指標がプラスだ。
「戦いに勝った」という言葉そのもの。
鳩山は、自分で戦おうとせず、無能で、交渉力のない無責任な官房長官に
仕事をぶん投げ、仕事をしているつもりだった。
少なくともオバマはいつも最前線の司令官だ。
691: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:29 ID:tcDcQD36(2/3)
女が歩き回るとマンコがパクパクするから周囲の空気がマンコ臭くなるんじゃないか?
俺は熱心な民主党支持者だが女性の社会進出には反対だな
増税も反対
公務員は今すぐクビにしろ
692: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:31 ID:cqKOYLc9(1/3)
日本が少子化対策に力を注いでこなかったのは事実だ。
担当大臣だって小者に兼任とか、扱いが小さすぎる。
少子化対策しなけりゃ移民を受け入れるハメになり、本当に日本が日本でなくなるのに。
GDP比で先進各国に比べ、日本が金を掛けなさ過ぎなのも問題だ。
しかし現金給付は児童手当くらいでよい。
あとは可能な限り保育設備と女性のキャリアアップに回せ。
保育ママなんかじゃ務めがキツクてなり手がいない。
安価なベビーシッター制度を定着させろ。
雇用の増加にもなる。
693(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:32 ID:+gnZjI5w(3/21)
>>687
ベッカーの「人的資本」論の受け売りかもしれないが、
Fランク大の経済系学部なんて、もはや底辺高校普通科の4〜7年生
と化しているのが分かっているんだろうか?
韓国だって同世代のうち、官公庁や外資・財閥系企業に入れるのは5%程度。
残りは非正規だ。本来、大卒の受け皿なんてそんなにあるはずがない。
それでも「横並び意識」で、親は大学に入れようと必死になり、
カネがかかる。だから日本以上に少子化が進んでいる。
それを解消しようと思えば、全員分の学費を国が丸抱えするか、
優秀者に絞って面倒を見るかしかないだろう。
前者が財政的に無理なら必然的に後者になる。
そして「横並び意識」を捨てることしかない。
694(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:41 ID:+gnZjI5w(4/21)
>>690
医療保険改革は(リーバーマンからの支持取り付けのため)
公的オプションを取り下げたから、保険会社にはあまり痛手はない。
むしろメディケア取扱の保険会社にとっては収入増が見込めるぐらいで。
痛手を被るのは増税が直撃しそうな中流層。
だからティーパーティーが盛り上がっている。
まあ、社会保険料も税金の一種だ、という認識が
広がっている点ではアメリカは健全かも。
695(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:41 ID:mvILUxQp(4/39)
>>693
韓国は大学の学費 日本よりはるかに安いよ。
中国も無料みたいなものだ。
ロシアも無料に近い。
欧州が無料に近いのは、常識。
小泉時代に一気に逆行して、一部のみが大学にいけばいいという時代になってしまった。
教育改革審議会の委員長の曽野綾子の旦那が
「大学にいくのは一部でいい。他は人生の早いうちにセックスなどを愉しみあとは黙々働けばいい」
という発言している。こんな発言欧州でしたら、本当にテロで殺されている。
696(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:47 ID:mvILUxQp(5/39)
>>694
大体、アメリカの中流層ってどのレベル想定しているの?
アメリカは貧困化がどんどん進行して、ブッシュ時代に350万円レベルが平均だよ。
もはや国が国民をなんらかの形で支えないと、到底生活できないような状況に
米国はなったんだよ。
いったいどんな米国市民を想定してるんだ?ウォールストリートで毎年25%解雇するゴールドマンサックスで
働いている金融マンじゃないだろうな。
はっきりいって、今のアメリカ人は本当に貧乏人だらけだし、ファッションに気を使っている大学生なんてのも
本当に一部。想像以上にアメリカは貧困化が進んでしまった。とんでもない金持ち2%と土人の国家みたいなものだ。
アメリカに過大な妄想を抱くなっといいたい。
697(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:49 ID:f4J8x7+X(1/7)
で、いつまで鳩山政権に関係ない経済の話を?
698: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:49 ID:+gnZjI5w(5/21)
>>695
公式な学費以外の補助教育費(塾・予備校・家庭教師や教材など)がかかる。
欧州はそもそも階層社会でなく階級社会、
ドイツが典型例だが、中学からして入学先が違う。
日本もそのほうがいい、とは思わないが、そういう点を無視して
学費や進学率だけ比べてもミスリーディングになる。
>大学にいくのは一部でいい。
これも高校以下の公教育が充実しているという条件付きで賛成。
それが「ゆとり教育」などで崩壊しているようだと、
親の経済力=補助教育の有無が機会格差につながってしまうが。
699(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:52 ID:+gnZjI5w(6/21)
>>696
ティーパーティー支持者は「とんでもない金持ち2%」
だけではないだろう。彼らは共和党が用意した「サクラ」なのか?
それともキリスト教右派に洗脳された「肉屋の豚」なのか?
700: 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:54 ID:mvILUxQp(6/39)
ゴールドマンサックス等の投資銀行は年収がすごい高いけど、
毎年20−25%を解雇するというシステムをほとんどの投資銀行がとっている。
10年 同じ職場で高年収を獲得するのは本当にきつい。
最低でも5年働いていないと、資産基盤ができない。
10年働いたら、一生遊んで暮らせる基盤できるけどね。
投資銀行は破格だけど、商業銀行は結構ふつうの年収なんだよね。
投資銀行つまり証券会社って日本では銀行より地位がかなり低いし年収もメガバンクのが
高いけどね。
とにかく、アメリカと日本は違う国だよね。アメリカは司法試験も80%通るけど日本は35%くらいになったし。
医学部もアメリカの場合、普通は学部を卒業してからいくところ。
701(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)00:58 ID:+gnZjI5w(7/21)
韓国の大学の学費については、こんな記事もあった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85526&servcode=400§code=400
「韓国の大学授業料、日本・欧州よりも高い」
http://blogs.yahoo.co.jp/jazz_stomp/21199969.html
韓国、大学授業料世界2位!
http://www.chosunonline.com/news/20070125000047
【社説】高すぎる韓国の大学授業料
702(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)00:58 ID:mvILUxQp(7/39)
>>699
共和党支持者は、聡明な人もいるけど
貧乏なくせに保守的だったり、宗教に洗脳されている人とか多いよ。
リベラルならいいとは思わないけど、共和党の支持者には
どうしようもない馬鹿もたくさんいる。
貧乏なくせにプライドだけ高くて、やたら自由主義を叫ぶ南部の馬鹿白人とかね。
まぁそういう連中の中に、悪魔のいけにえ にでてくるような奴がいたりする。
703: 無党派さん [] 2010/05/03(月)01:03 ID:tcDcQD36(3/3)
>>697
民主党は残念ながら終わりだな
ガワだけは残ってしばらくは続くだろうがもうゾンビだ
再び暗黒時代の到来だ
704: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)01:06 ID:XmBTnnb/(2/2)
副島節全開でしたが、無敵かと思っていた副島さんでさえ、小沢さんを告発した人たちを
「名古屋の怖い人たち」としか言えないというのは、新しい発見でした。
少しだけ副島さんを超えられるスキを見つけた感じですね。
金融筋情報では、小沢さんを告発した人たちは、大手銀行のブラックリストに乗っている人たち。
お蔵入りした住友銀行名古屋支店長射殺事件との関係を噂される人物もいるとか。
白昼堂々、銀行支店長が自宅マンションで射殺されるという事件は金融界に衝撃を与えました。
バブル後の不良債権処理を住専処理から始めたのも、あの事件がきっかけでした。
住友銀行の支店長がある企業にうっかり督促状を出したとたんに撃たれた。
阪和銀行の副頭取も同じ企業に取り立てをかけて殺された。
その後、大手銀行は、その企業への貸金を住専に移した。
支店の審査担当には、電車に乗るときは一番前に立つなと指示を出しています。
取り立てれば殺される。
かといって、生保や地銀が反対してプロラタで処理することもできない。何とかなりませんか」。
住専一括処理のスキーム作りは、某信託銀常務の一言がきっかけでした。
とかく税金投入ばかりが批判された住専処理でしたが、預金保険機構が出資する機構に住専の
不良債権を全部集め、債権回収のための強制調査権限を与え、拳銃を携行した警察官を同行
できる体制で「国家権力による債権回収」を行う仕組みは、官僚主導ではできなかった。
これはあの企業から取り立てをする仕組みです」という説明に、すぐピンときたのは仙谷さんでした。
さすが有能な弁護士は、蛇の道の情報にも詳しい。
元日弁連会長の担ぎ出しに動いてくれました。
そうして武装警察官同行の強制調査が悪名高き「末野興産」に入りました。
全国の繁華街に「天祥ビル」を展開する末野興産は、別名「山口組の大家」。
ビルの1階から最上階まで山口組系の組事務所やフロント企業というビルはざらでした。
もちろん、そんな会社に好んで金を貸す銀行はありません。
でも、借入金は2800億円を超えていました。
705(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)01:07 ID:+gnZjI5w(8/21)
>>702
アメリカ事情に詳しそうだから聞くけど、金持ち州ほど民主党支持が多く、
貧乏州ほど共和党支持が多い傾向があるのはなぜだろう?もちろん、
よほどの富裕層なら現世利益的な富の分け前よりも、むしろ治安とか
慈善とか環境保護とかに目が向いてリベラルになるのも理解できるけど。
ちなみに党のカラーは、
赤=共和党=南部レッドネック
青=民主党=労組ブルーカラー
って覚えているけど。
706(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)01:09 ID:mvILUxQp(8/39)
>>701
いったいどこに
日本の大学の学費が3700ドルなんだよ。
頭おかしいんじゃないのか?
ちなみに慶應の例だけど、慶應は別段私立で高くないし、普通だ。
入学金 20万円 を別にして
慶應経済で99万円 理工学部で145万円 医学部346万円だ。
707(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)01:22 ID:+gnZjI5w(9/21)
>>706
たしかにその通りだね。国公立大学の授業料なら記事の当時
(2007年3月)の円安水準ならまあ妥当だが、私立だと計算が合わない。
しかも国公立も私立も「日本(3700ドル)」と同額になっている。
まあ、↓こっちのほうが妥当だろう。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1e/14/jazz_stomp/folder/989489/img_989489_21199969_1?1252455948
これとてアメリカも、単科大学相当が多い公立と
リベラルアーツ主体の有名私立では本来大きな差があるが。
奨学金や下宿代等の生活費まで含めないと、実質的な負担の比較は難しい。
708: 無党派さん [] 2010/05/03(月)01:27 ID:mvILUxQp(9/39)
>>705
> 貧乏州ほど共和党支持が多い傾向があるのはなぜだろう
馬鹿だから に尽きるよ。
貧乏なほど、無知。
そして貧乏なほど、守りにはいり、頑固になる。
これは世界共通。
>>707
それから慶應も今は年間100万円 学費こしている。
http://www.admissions.keio.ac.jp/fee/index.html
文系 入学金20万 + 109万*4年間 =456万円
理系 入学金20万 + 141万*4年間 =584万円
709: 無党派さん [] 2010/05/03(月)01:33 ID:mvILUxQp(10/39)
東大 最新版 調べたが
いつのまにか急激に高くなってんなぁ。。。。
昔は初任給と同じくらいだったはず。
今は学部で 入学金 282000円 + 535800円*4=2425200円
高くなったなぁ。
まぁ年収400万円以下は学費ただになったそうだけど。
710(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)01:37 ID:mvILUxQp(11/39)
昔は、東大なんて、家庭教師のバイトだけで、十分学費まかなえたんだよね。
実際、今 バイトで年間 54万円って 学業に支障ない程度で稼げるの?
女子大生で やたら水商売のバイト 多いけど、なんか当然という気もする。
711: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)01:43 ID:+gnZjI5w(10/21)
国公立大学は民営化して、私学助成金(有力OBや伝統の有無で
金額の多寡の序列が事実上固定されている)も廃止して、
学生一人一人に紐付けするバウチャーにしたほうがいい。
現状でも全大学生の4分の3が私立に通うのだから、
入試科目の違い以外に、あまり区別に意味は無い。
712(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)01:57 ID:mvILUxQp(12/39)
昔は
殺人事件とか起きると
まず疑われるのが、工員とか職人だったけど
今は派遣社員だぜ。
派遣社員=犯罪者 という図式は凄すぎるよ。
解雇をもっと自由にして労働市場を活性化しようとした
池田信夫なんて人間の屑だよ。
それこそ派遣社員に殺されりゃいいんだよ。
これがお前の望みかぁっ といわれてな。
713: 無党派さん [] 2010/05/03(月)02:00 ID:ybphAdZW(1)
疑われるのは民主党ですよ
714: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)02:14 ID:ZSNPrt7Q(1)
>>712
これは言われるほど現実には簡単な問題じゃない。
というのも、現状でも実際は先進国の中で7番目に緩い解雇規制を
緩めることは、推進論者が言うようにメリットもある反面、
良くも悪くも労使の協力関係、そして企業への所属意識の中で
競争力を確保してきた日本企業にとって企業社会のあり方が
ガラリと変わる。
雇っている側は少しでも気に食わないことがあればそれだけで
解雇できる反面、雇われてる側も腰かけ感覚でより条件の良い
職場があればあっさり移動するようになるだろうし、
雇ってくれた人に恩返ししようとかこの企業を成功させたいなんて
意識もほとんどなくなるだろう。
果たしてそういうやり方が日本人に合うのかどうか、それが良い結果を
生むのかどうか。ことはそう簡単ではないと思う。
715: 無党派さん [] 2010/05/03(月)02:15 ID:5SKOlbSM(1)
コガネムシにハトポッポ…“替え歌”過激内容に民主ビクビク
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100430/plt1004301557005-n2.htm
議員会館前に流れる替え歌 歌詞掲載 <コガネムシ>他
http://www.youtube.com/watch?v=v4vMpGQ3fhY
716(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)02:36 ID:hnMOvT3X(1)
http://togetter.com/li/18057
管の政策秘書ってこんな電波だったんだな
元とはいえこんなんが政治に深く関わってるとなると頭が痛い
717: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)03:07 ID:G781orwI(1)
ハーヴェイロードの前提が成立していないから、財政出動は無理です。
718: 無党派さん [] 2010/05/03(月)03:28 ID:qLZ2Bw/O(2/2)
民主的手続きを経て、民主党政権が誕生したのだから、
あらゆる犯罪を犯そうとその議員を罪に問うこと自体が
民主主義を覆す暴挙そのものだ。
野党議員ならばあらゆる法規を拡大適用しても健全な民主主義確立の為の
プロセスと言えるのだが・・・
民意によって選ばれた民主党政権を妨害する野党議員・関係者を拘束すること自体が
健全な民主主義の表れと評価できるのだから。
719: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)03:32 ID:INDrphR8(1)
>>716
どらえもんに食いついてる人もかなり軍事知識がいい加減だな。
720(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)04:05 ID:qI+If396(1)
近々、政変があるらしい
@鳩山首相&小沢幹事長のダブル辞任
↓
A管首相&岡田幹事長の誕生
↓
B管・岡田コンビで参院選に突入して、民主は勝てないまでも健闘
↓
C参院選惨敗の国民新党に代わって、みんなの党が連立政権に加わる
というシナリオらしい。
721: 無党派さん [] 2010/05/03(月)04:07 ID:cqKOYLc9(2/3)
へー、そうなんだー(棒読み
722(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)04:11 ID:+gnZjI5w(11/21)
あらゆるモノがコモディタイズされてしまったから「モノが売れない」だけ。
15年前のパソコンは(今よりはるかに機能が陳腐で、重くてデカくて、しかも高い)
NECだ富士通だIBMだと、それこそ口角泡を飛ばして比較したものたが、
いまやインテルのCPUとマイクロソフトのOSが入っていれば
メーカーなんてどこでもいいし、5万円台で買えるネットブックから
無線LANでネットにアクセスできる環境さえあればいい。その過程で不要な機能は
削ぎ落とされた。「ネオダマ」「マルチメディア」なんて言っていたのも今は昔。
何でもかんでも「貧困化」に結びつけるのは、かえって消費者を馬鹿にしている。
723: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)04:34 ID:GeS5uPVu(1)
◇オッパイを感じない女性など誰一人としていません◇
〜アナタはどんなオッパイタイプですか?〜
☆オッパイがすっごく大きいけど、普段は地味であまり男性にモテない女性・・・
☆とにかくオッパイがすっごく敏感な女性・・・
☆小ぶりでちっちゃなおっぱいな女の子・・・などなど
http://s-royal.net/g7g/larju/
◇オッパイが嫌いな男性などこの世にいません◇
〜あなたはどんなおっぱいが好きですか?〜
☆女性のカラダのなかでやっぱりオッパイが一番好きだという男性
☆女性は顔よりオッパイというオッパイフェチの男性
http://s-royal.net/g7g/larju/
724: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)05:07 ID:7uBco9GM(1)
>>710
うちの職場には学生アルバイトさんが結構いるけど、昼シフトと夜シフトがあって、
普通の学生でも夕方6時から4時間働ける。(受付とか雑用の簡単な仕事)
がんばって週5日働いたとすると週2万、ひと月8万円くらい稼げるな。
週3日だとしても月5万くらいで、年間60万円は稼げる計算になる。
725(1): 無党派さん [] 2010/05/03(月)08:49 ID:ZVFvysaB(1/2)
いろいろ議論があったようだな。
俺も経済の専門家のはしくれとして
加わりたかったが残念だ。
とにかく小泉―竹中ラインの市場経済万能主義の
破綻ははっきりしている。格差社会が固定化されて
いいことはなにもなし。少数の上流階級の子弟は
働きもせずに遺産で遊びまくり、無能なくせに
親父の世襲。大半の貧困層は子弟に満足な教育も受けさせることができず、
将来への不安で消費は細るばかりだ。
今必要なのは、かつての高度成長を支えたような中産階級層の再生。
じつはオバマ政権ははっきりそれを目指している。鳩山の、それを言えばいい。
自民党が人為的に作り出した格差社会を是正して、中産階級を再生させますってね。
726(2): 無党派さん [] 2010/05/03(月)08:55 ID:ZVFvysaB(2/2)
>>722
パソコンは台湾メーカーなどのものなら
五万円台で買えるようになったかもしれないが、
車とかはそうじゃないだろ。若者の車離れの
原因は、車自体が割高に感じることと、所有した後の
保険料などの負担に耐えきれないことにあるんだよ。
年収で五百万位で、将来的に安定しているという見通しさえあれば、
車一台くらいはそれほど高い買い物ではないのに、それすら
手が出なくなってる。若者は半数は非正規雇用だから、一台百万の
軽自動車でも買えなくなってるんだよ。これは雇用不安による
消費不況以外の何物でもない。
自民党政権時代の竹中は、貧困層の多くは高齢者だとかほざいていたが
とんでもない。十代二十代の青年層に貧困層が激増している。原因は
竹中や小泉が進めた非正規雇用の拡大につきる。
若年の貧困層の拡大は将来的に日本と国を滅ぼすかもしれない。取り返しの
つかないことをしてしまったんだよ、自民党は。そんな反省すらない自民党に
二度と政権を渡してはならない。
727(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)09:15 ID:GPxg56uO(1)
>>726
まだ竹中が〜とか言ってる椰子が居るのか?
非正規の問題にしても、そもそも当時は正規社員自体採用しない企業が
続出した氷河期時代の真っただ中、雇用に流動性持たせて広く雇用機会
創出する事に一定の意義は有ったと思うけど?そもそも民主もワークシェア
は唱えて居た訳で、しかも終身雇用制について社畜と言って批判してたのは
サヨなんだよねお粗末様。
その後の政権で景気に合わせて規制していきゃ良いだけの話と思うけど
実際民主支持団体の労組自体も派遣規制に消極的なのは正規職の地位が脅かされ
るからなんだよね、そこんとこ忘れて竹中、小泉が〜等とは笑止千万
728(1): 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)09:18 ID:+gnZjI5w(12/21)
>>726
全然分かってないなあ。
若者の「車離れ」(というかそもそも寄り付いてすらいないが)の原因は、
車の必需性が薄れたこと。公共交通の発達した都会への人口集中とも関係がある。
逆に車の必需性が薄れていない地域では、例えば沖縄のように、
県民所得が全国最低だろうが皆乗り続けているわけだし。
そもそも車を運転すれば事故を起こすリスクがあるわけで、
乗らずに済むなら乗らないに越したことはないだろう。
エコカー減税だのエコポイントだの、実際には全然エコでもない
特定企業・産業への事実上の補助金をばら撒いて、無理やり消費を喚起するやり方は、
麻生政権から鳩山政権へとしっかり受け継がれている。何が政権交代だ。
729: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)09:21 ID:Yja6tlAg(1)
小泉竹中が見捨てたこの10年間の若年非正規雇用の人たちは、
将来は生活保護世帯になる
この予算で年間2兆円かかるわけで10年で20兆円だ
経営効率だの国際競争だの言っても、
その実態は政府と経団連がグルになって国家的ピンハネやったに過ぎん
貧しい人の所得をピンハネして金持ちの所得を増やした
派遣労働法改正ってのはピンハネのための口実だったわけだ
民間企業がやってきたのもこういう国家犯罪レベルの詐欺
730: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)10:03 ID:hLrVO//S(1)
この日本経済の低迷が続くと大卒の生涯年収も低下傾向が進むから
大学教育への投資収益率が低下する。
そのとき、授業料値下げなどで大学教育のコストが直ちに下がるとは
考えにくいので、大学教育への投資収益率はしばらく低迷を続ける。
(授業料を下げると、大学の教育サービスの質にもろに響きそうなので、
大学関係者は授業料値下げを選びにくいと思われ。)
この事態に至って、日本国民が、大学教育への投資は見合わない、
と賢明に判断するようになれば、教育費抑制が進む。
そして、子供1人あたりの教育費が減る分、子供の数を増やす方向に
家計が行動をシフトし始めて出生率が反転する可能性がある。
以上、ベッカー理論を参考にした意見。
731: 無党派さん [] 2010/05/03(月)10:32 ID:SYuz8MsT(1)
今月中旬から国の出先機関を対象に「仕分け」を始める。
公開の場で国家公務員の3分の2にあたる約20万人が働く出先機関の存廃を決めていく方針だが、出先機関の仕分けは、自民党時代の安倍、福田、麻生の3政権で全面公開で実施済み。
3度目の“仕分け劇場”を政権浮揚につなげたいようだが、「同じ作業の繰り返しこそが無駄ではないか」(政府関係者)との見方もある。
だが、今回の仕分けは自公政権が行った手法の焼き直しにすぎず、すでに一定の結論も出ている。
安倍晋三内閣当時の平成19年4年に発足した地方分権改革推進委員会は、今回と同じ15系統を対象に各府省からヒアリングを実施。審議は毎回報道陣に公開され、インターネットでも中継された。「仕分け」という言葉も当時から使われていた。
仕分け結果は20年12月の第2次勧告に反映され、地方整備局や地方農政局の統廃合などを提案。将来的に職員を約3万5千人削減する数値目標も示した。
ところが政権交代により勧告はうやむやにされた。昨年11月に分権委が4次勧告を出した際、鳩山首相は「前政権と違い、言われなくてもドンドン実現に移していく」と明言したが、今年3月に分権委を廃止してしまった。
地方分権改革推進委員会委員の話「何も進めてこなかったのに今さら仕分けで屋上屋を架すようなやり方は政権浮揚のパフォーマンスとしか考えられない。」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
732: 無党派さん [sage] 2010/05/03(月)10:53 ID:mh4QPPmM(1)
憲法記念日特集「“政治主導”を問う」★1
2chスレ:livenhk
1 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/05/03(月) 09:50:45.74 ID:O/eI3dDi
【出演】
行政刷新担当大臣…枝野幸男,民主党副幹事長…細野豪志,
地方自治研究機構会長…石原信雄,
政策研究大学院大学副学長…大田弘子,
北海道大学教授…山口二郎,
【司会】影山日出夫
期待できないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*