【製品版】The Long Dark 生存70日目【配信中】 (973レス)
上下前次1-新
1: UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bb70-ucFd) [] 2024/12/17(火)13:08 ID:fH50PqmB0(1/11)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
ストーリーモードはEP5まで無料で順次追加、2021年10月の時点でEP4までが追加されている。
※現在のバージョン 2.32 [138698] (2024/9/1 更新)
※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存69日目【配信中】
2chスレ:gamef
■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (日本語)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki
■次スレの立て方&注意
・次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人が立てる。
・次スレ立てる場合は必ず宣言をする。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる。
・新スレが立ったら、dat落ち防止に20レスまで書き込む。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
847: UnnamedPlayer (ワッチョイ e519-QL+f) [sage] 02/17(月)23:46 ID:DzgsrWbi0(1)
疲労回復ならカフェイン錠でいいじゃんになるんだろうけど焚き火してコーヒー温め飲んでもうちょい頑張ろうとゲームに入り込みたい気持ちがある
848(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-3xrs) [sage] 02/18(火)00:31 ID:mWypMFKv0(1)
木工道具はなんで汚染地帯に2つも配置してるんだろう
クエスト挟むとはいえ配置場所もめっちゃ近いし
849: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-iJiY) [sage] 02/18(火)04:33 ID:FsUyaUhc0(1/2)
バッテリー不足でラングストン鉱山にバッテリー追加配置してるし、世界の端から端までトラボイ引きずって移動するのが楽しいゲーム体験とここの開発チームが考えてる可能性
850: UnnamedPlayer (ワッチョイ fda3-MHHu) [] 02/18(火)14:45 ID:XDBvndxP0(1/2)
トラボイ「洞窟はノーサンキュー」
851: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc7-CyiC) [sage] 02/18(火)14:56 ID:R0pP5qdj0(1)
>>848
え?2個もあるの?
852: UnnamedPlayer (ワッチョイ fda3-MHHu) [] 02/18(火)17:55 ID:XDBvndxP0(2/2)
集線装置のとは別に鉱山の中にもひとつある
853: UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-bHnA) [sage] 02/18(火)18:16 ID:JSBO0ohf0(1)
働き蟻の如くせこせこアイテム収拾に励んで物資積み上げ悦に入る遊びをするもよし
マージン少な目にして油断や迂闊で死ぬかもしれないギリギリを楽しんでもよし
グリッチ上等雰囲気投げ捨ててRTAしてもよし
854: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d96-ukHN) [sage] 02/18(火)18:58 ID:GMAVn2qj0(1)
食い物が余ってくるとプレイ寿命が尽きてしまう
500日実績取りたいけどモチベが続かん
855: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2324-ot0k) [sage] 02/18(火)20:20 ID:qefrrjcj0(1/2)
無限資源をまったりだらだらと消費するデザインだから結局モチベーションとの戦いになるよね。
856: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-iJiY) [sage] 02/18(火)20:28 ID:FsUyaUhc0(2/2)
高難度苦行ゲーの達成率を越える苦行実績なんだから無理して取らなくてもいいんじゃないかな…
857: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-ot0k) [sage] 02/18(火)20:43 ID:TiDZrCBw0(1)
3000時間やってるけど1000日生存とミザリー実績が搭載された時点で実績コンプは諦めたよ…
858: UnnamedPlayer (ワッチョイ e519-QL+f) [sage] 02/18(火)21:18 ID:mLJXeCTT0(1)
500日行くのですらただ釣りと枝拾い石炭集めたまにリスポンした熊狩るぐらいだしなぁ
859: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2324-ot0k) [sage] 02/18(火)22:14 ID:qefrrjcj0(2/2)
実績とかどうでもいいエンジョイ勢ではあるんだけど、石器時代の狙撃手は正直燃えた
860: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d07-Ltqq) [] 02/19(水)01:08 ID:eSX+DNA80(1)
週に2日、1回に3時間程度、釣り燃料の確保
とりあえずこれで日数系は稼いでるつもりだけどいつになったら実績まで到達するのやら
861: UnnamedPlayer (ワッチョイ 238f-rjXQ) [sage] 02/20(木)19:40 ID:Z37cpBHg0(1)
2月もとうとう20日か
先月無かったから今月中にバグ修正来るだろ、と思ってたが、こりゃ今月もなしかな?
862(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-iJiY) [sage] 02/21(金)10:37 ID:IIoJ7PIx0(1)
まあswitch版でプレイデータが増えるとデータ破損してマップ移動出来なくなるバグを半年以上放置だからなここ…
863: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bdc-aUfF) [sage] 02/21(金)12:08 ID:t+6IAU0y0(1)
>>862
情報ありがとう。
ps5勢なんだが、1100日生存のセーブデータで全く同じことが起きてる。プレザントバレーから出られなくなった。つまり、バグ修正待つのは絶望的なのか…
864: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d96-ukHN) [sage] 02/21(金)13:13 ID:nlEogA470(1)
新作作る前にやるとこあるやろと
ほんまおかしくなったなここ
865: UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a1-s2ox) [sage] 02/21(金)14:33 ID:KKfiFpVq0(1)
頭マッケンジー、体もマッケンジーだからな
866: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-iJiY) [sage] 02/21(金)16:11 ID:pTgxmWtz0(1)
12月に送ったバグ報告の返信が先週くらいに調査中で帰ってきたから期待しない方がいいぞ(steam版)
着手し始めたと考えれば朗報かも知れんが
867: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7b-7Htj) [sage] 02/22(土)09:59 ID:uu8A0gnB0(1)
去年末ぐらいの動きが異常だったけどこのぐらいが平常運転なのよね
868: UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-p2B5) [sage] 02/22(土)10:45 ID:BliNQl9YM(1)
この10年でラファエルが予定守れたなんてほとんどないしなー
869(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ edff-3xrs) [sage] 02/22(土)18:17 ID:2B6weyLC0(1)
米が高いから安いカナダ産のオーツ買ってポリッジ作ってみたけど案外いけるね
米のお粥と比べてもそこまで違和感ないしレンジ調理できるのがいい
870: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0947-pDRf) [sage] 02/25(火)16:12 ID:5Xcbmya20(1/2)
久しぶりに起動したけど前からこんなに重いゲームだっけか
なんかグラボフル回転してる気がする
871: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0947-pDRf) [sage] 02/25(火)16:51 ID:5Xcbmya20(2/2)
画面設定MAXになってただけだった
設定下げてもタイトル画面あたりが一番重い不思議
872: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a8f-VM1o) [sage] 02/26(水)19:03 ID:L5GQzu4J0(1)
switch版にアプデが来るってよ
こりゃ他の方でも動きあるかな?
873: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-c9QD) [sage] 02/27(木)14:38 ID:SWVgaKV+0(1)
switch版は50-100日でマップ移動出来なくなるから優先してたんやな
つまり今月はバグ修正無さそうだな、インベントリの家具アイテムが消えるバグに3回遭遇して長期ランする気にならんからはよしろって感じだわ…
あと開発日誌をもうすぐ出すとか、このタイミングで出す理由は不明
874(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-8jxH) [sage] 02/28(金)11:45 ID:HPoCK4lC0(1)
一応確認なんだけど、それって家具作業台コンテナの存在知らないわけじゃないよな?
875(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-c9QD) [sage] 02/28(金)15:55 ID:GVrKAtct0(1)
>>874
唯一消失したタイミングを目撃出来たのはラックやテディベア持ってる状態でバンカーオメガに入ったタイミングで全消失だね
876: UnnamedPlayer (JP 0H5d-c9QD) [sage] 02/28(金)18:41 ID:iE5omkRhH(1)
バグ修正来ても消えたアイテムは復活しなさそうなのが嫌だわな
877: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8521-ArO3) [sage] 02/28(金)18:43 ID:RzqdMLXu0(1)
Switchのばぐひどすぎるなw
修正も遅いしもう離れた人はもどってこんやろ
878: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aae-8jxH) [sage] 03/01(土)09:50 ID:TFOCc3/L0(1)
>>875
よくある家具作業台のコンテナに気付かず無くなったと思ってるパターンかと思ったけど違うのね。
ちなみに少数派だろうけどPC版パッド勢はマウス操作に切り替えないとコンテナが表示されない罠があるから気を付けよう。
879: UnnamedPlayer (JP 0Hda-/AOM) [sage] 03/01(土)14:08 ID:OXkMubzgH(1)
steam版パッド勢だが家具消失は一回経験したと思う
過積載で狼山からプレザントバレーに移動してロープ前で荷物整理しようとしたら家具だけ消えてて普通にロープ降りれた
でも公民館入った時には復活してたので深刻なバグとは思わんかったがswitch版は消えたままなのか
別のバグでスーツケースを別マップに持ってくと未開封になる小技もあるんだがswitch版はハイリスクやね
880: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-c9QD) [sage] 03/01(土)19:27 ID:XSNeRhAo0(1)
switch版はまだパート5
881(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf5-qwdi) [] 03/02(日)04:53 ID:Oe8QoEtm0(1)
湿原の「密猟者のキャンプ」って木炭で見渡せなくなってる?
以前は大きい列車のアイコンだったような気がするんだけど、今は小さい列車のアイコンが5つ書き込めるけど見渡し判定されない
欠落いやだから書き込みたいんだけど方法ってありますか?
882: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-ZZR4) [sage] 03/02(日)05:16 ID:ZfrgSRZs0(1)
>>881
残念ながら現バージョンでは方法は無いね
883: UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-/PAK) [] 03/02(日)09:51 ID:gNHcMh9p0(1)
>>869
リアルポリッジ良さそうだね
寒い朝はグラノラよりポリッジにしようかな
884: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4160-PCPn) [] 03/02(日)17:59 ID:g8U4bvry0(1/3)
俺も気になったのでamazonのセールでオートミールごはんなる物を買ってみた
わりとごはん寄りの食感らしいが、明日にでも食べてみる
885: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-fNkc) [sage] 03/02(日)18:43 ID:rVBy38pv0(1)
ポリッジは出汁入れて梅干しを添えるのが手軽で美味しいよ
キャンパーのフライトポリッジみたいな甘めの味付けは俺には合わなかった
886: UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-oARL) [sage] 03/02(日)18:59 ID:itEYE6+X0(1)
わかる、しょっぱい味付けの方が合う
日本人には米を甘くして食う習慣がないからかな
887(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4160-PCPn) [] 03/02(日)19:39 ID:g8U4bvry0(2/3)
なるほど、お茶漬けにしてみるのも悪くなさそうだな
カレーとか牛丼とかは合うんだろうか
888(2): UnnamedPlayer (ワッチョイ 7107-MlOd) [] 03/02(日)22:59 ID:h8d0WS+S0(1/3)
最後の地平やってる最中だけどここからもうわからなくなった
この先のわざとらしい雪壁の場所が怪しいと思うけど何も出来ないし
https://i.imgur.com/g2igjvZ.png
889: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b55-yQyx) [sage] 03/02(日)23:15 ID:WOE8x7qp0(1/2)
>>888
その手前の雪崩に埋もれたところの地下室は見つけた?
890: UnnamedPlayer (ワッチョイ 412e-PCPn) [] 03/02(日)23:21 ID:g8U4bvry0(3/3)
クエストの進捗状況を確認して廃墟の地下室の写真と書類を発見済みかどうかを確認
地下室は無線機が作動してる時じゃないと見つけられないのでオーロラか電磁波霧を待つ
両方見つればフラグが成立するので北東のクソ長いロープを登った先にある行き止まりの雪壁を除雪して進めるようになる
891: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7107-MlOd) [] 03/02(日)23:25 ID:h8d0WS+S0(2/3)
崩壊した家の地下室はもう見つけてあって
この写真と
https://i.imgur.com/HbfEZnv.png
進捗はこの状況
https://i.imgur.com/CKnc0zk.png
Wikiとかも調べても雪をかき分けて~って出るけどなにかできるような場所が見つからない・・・
892(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b55-yQyx) [sage] 03/02(日)23:40 ID:WOE8x7qp0(2/2)
>>888
判定ズレてるんかな?
奥の雪かき分けるので間違ってないんだけど
893: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7107-MlOd) [] 03/02(日)23:46 ID:h8d0WS+S0(3/3)
>>892
再起動も試してみたんですが、判定がズレてしまってる説はあり得ますね
もうちょい足掻いてみます、最悪チートで壁抜けも試しますが・・・これはまじの奥の手にします
894: UnnamedPlayer (ワッチョイ 412e-PCPn) [] 03/03(月)00:07 ID:+2v6nQcM0(1/3)
微妙に変な判定だった覚えがあるからそれかなぁ
うろ覚えだけど真正面ではなかったような(違ったらすまん
895(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-oARL) [sage] 03/03(月)00:12 ID:T6a7umfv0(1)
>>887
お茶漬けやふりかけはかなり合う
カレー牛丼は試したことないけど合わない気がする
感覚としては米よりも粥に近い
896(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 7107-MlOd) [] 03/03(月)00:25 ID:p5RgEryb0(1)
色々とマウスを動かしてやっと判定を見つけられました
いや、もうこんな小さい判定分かるかいな・・・
897: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b55-yQyx) [sage] 03/03(月)00:56 ID:dFsmA2hd0(1)
>>896
良かった良かった
898: UnnamedPlayer (ワッチョイ 412e-PCPn) [] 03/03(月)01:36 ID:+2v6nQcM0(2/3)
ああ、やっぱり判定わかりづらくて見落としてただけかw
俺もそこであれ?ってなったな
そこまで来れば後は簡単でもう少しだから頑張れ
899: UnnamedPlayer (ワッチョイ 41d6-PCPn) [] 03/03(月)19:13 ID:+2v6nQcM0(3/3)
>>895
試しにamazonのセールで買ったケロッグのオートミールごはんを作って食べてみたけど、定量通りで作ると普通の麦飯とあまり変わらない感じで案外食べやすかった
肉をおかずに食ったけどあまり違和感はない
調べてみたらカレーとかチャーハンとかも普通に作れるらしい(美味いかどうかは知らん
毎食はさすがに飽きそうだけど、今は米よりだいぶ安いし、1日1食くらいなら繊維質の摂取も兼ねてわりとアリかも
900(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4147-Qs8Z) [sage] 03/05(水)14:45 ID:ah7QD0Mo0(1/2)
バックパック拡張してオオカミ山登ったら満足してしまった(3回目)
料理レシピもじゃがいもと人参が枯渇しそうだし微妙なの多いから探しに行くのだるい
901: UnnamedPlayer (ワッチョイ 79eb-FkVO) [sage] 03/05(水)16:08 ID:RkfkuhaH0(1)
レシピ解禁時には大体芋も人参も破損してるしな
一度も料理したことがない
902: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4147-Qs8Z) [sage] 03/05(水)17:23 ID:ah7QD0Mo0(2/2)
何だろバックパック取りに行く前に一度死んで荷物落としたけどどこにあるかわからんくて放置してたの見つかったんだが中身が10倍20倍に増えてる
矢100本以上とか弾500発とか羽千枚とか小麦粉は分割されて3kgくらいが50kgくらいになっとる
903: UnnamedPlayer (ワッチョイ 138f-hz0h) [sage] 03/05(水)17:32 ID:hLJ0gF5x0(1/2)
>レシピ解禁時には~
あるある
救済措置としてトレーダーにジャガイモとニンジン追加してくれないかなあ
904: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0196-KC6A) [sage] 03/05(水)18:02 ID:4ZVHpQut0(1)
レシピないとイモも調理できんのかと
塩も油もあるのに
905(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 7107-MlOd) [] 03/05(水)18:48 ID:8aoCWSMF0(1)
ペミカンだけが友達さ
896ですが無事最後の地平完了できました
相談に乗っていただきありがとうございました
906: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7928-iQBB) [sage] 03/05(水)19:31 ID:gusdHgw60(1)
入手までの手間と匂いだけどうにかすればペミカンは最高
でも極まったガチプロマッケンジーでなければなんだかんだでローズヒップパイ&肉パイが頼りになる
907: UnnamedPlayer (ワッチョイ 138f-hz0h) [sage] 03/05(水)22:00 ID:hLJ0gF5x0(2/2)
>>905
お疲れさん
山は寒かったろう、これでも食って暖まってくれ
つ グルメな鹿肉シチュー(熱い)
あそこはほんと寒いよなあ
しかも枝木が落ちてないのに石炭落ちてる洞窟はあるという厄介さ
ロープのせいで重量制限ある中でそこらへん考えにゃならんとは実に面倒だ
908: UnnamedPlayer (ワッチョイ 41fc-PCPn) [] 03/05(水)23:07 ID:/mGJ6j6t0(1)
あの地域はカメラとクエスト以外全くうまみがないガチのクソMAPだからなー
909: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-ZZR4) [sage] 03/06(木)00:54 ID:TZj/4zCS0(1)
>>900
ぶっちゃけ足りないものを探すゲームで99%がプレイヤーが1度ロングランしたら二度と起動しなくなるタイプのサバイバルゲームだからな
ここには1%未満の訓練された変人しかいないからアイテムコレクションするために全地域探索って答えしかないぞ
910: UnnamedPlayer (ワントンキン MMfd-M+3+) [sage] 03/06(木)10:13 ID:7nBU6t0QM(1)
保存処理した革手に入らなすぎ
靴の解体が重要だと思ってたが逆だな
修繕に保革使わない衣類揃えるのが重要だわ
911: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4121-PCPn) [] 03/06(木)10:27 ID:20sJPMdb0(1/2)
一番損耗しやすい靴は鹿革ブーツでいいんじゃないの
鹿さえ狩ればお手軽に修理できるし
912: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-ZZR4) [sage] 03/06(木)11:51 ID:Nrbf5q1b0(1/2)
靴の解体にも時間掛かるからなぁ
革装備はアビエイターキャップとヘラジカ鞄だけでいい
913: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4121-PCPn) [] 03/06(木)16:15 ID:20sJPMdb0(2/2)
アップデート全然来ないねぇ
ラファエルは毎度毎度スケジュール守る気が一切ないけど、今回も既に3ヶ月遅れか
トレードや拠点カスタマイズ関連のバグを修正して欲しいものだが
914: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0196-KC6A) [sage] 03/06(木)17:46 ID:ylXIxTjv0(1)
(開発)人を大切にするスタジオです
プレイヤーとは言ってない
915: UnnamedPlayer (スフッ Sd33-bK9m) [sage] 03/06(木)18:59 ID:MzFSRnsgd(1)
ヒンターはユーザーどころかこのゲームを大事にする気無さそうなのがな
普通バグでゲーム体験損ねるような事をまともな開発なら気にする所を強制テストプレイさせながらバグ取りクランチ無し(笑)するの強すぎ
916: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7107-MlOd) [] 03/06(木)20:35 ID:c30jnxnL0(1)
一応現役の社内SEやってる身としてはクランチは必要だと思うんだけどねぇ
巡り巡ってそれが客に迷惑をかけるだなんて言語道断だよ・・・
917: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-ZZR4) [sage] 03/06(木)23:04 ID:Nrbf5q1b0(2/2)
ワイも元システム屋だけど人道的に考えてクランチは無いのが理想
ただクランチを課さずに諸々管理できる人材と資金力を持った会社なんてそうそう無いのが現実
この会社の腹が立つところは"クランチを課さずに〜"という言葉を理念じゃなくて開発遅延の言い訳に使っているところ
そういう言葉はせめてまともなスケジュールを引ける様になってから使って欲しいね
918(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 696a-7M+y) [sage] 03/07(金)07:22 ID:fZlr/Dw40(1/4)
毎度の事だけどクランチ云々とかラファエルガーどうでも良い事でよくそんな顔真っ赤で何時までも居られるなって思うわ
クランチとラファエルに親でも〇されたの?
919: UnnamedPlayer (ワッチョイ c931-Qpn1) [sage] 03/07(金)11:23 ID:J9ytVVtm0(1)
見たくない話題だ
920(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 1988-qwdi) [sage] 03/07(金)14:37 ID:CJIs0Fxo0(1)
MODでも作ってこれが俺の答えだと配布でもしたらいいんじゃないか?
餌はまだかと口開けて鳴いてる雛鳥みたいだぞ。
921(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 696a-7M+y) [sage] 03/07(金)15:45 ID:fZlr/Dw40(2/4)
>>920
6連コンロ動かせるmod作ってくれた人には足向けて寝られんわ
922: UnnamedPlayer (スフッ Sd33-bK9m) [sage] 03/07(金)16:57 ID:rUAnX3x3d(1/2)
>>918
開発へのネガ感想が気に入らないからって住人相手に喧嘩吹っ掛ける奴が一番顔真っ赤って奴では
ネガ感想禁止してるコミュニティがあるのに「よくそんな顔真っ赤で何時までも居られるなって思うわ」
923(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 7928-iQBB) [sage] 03/07(金)17:14 ID:VKmqzBHp0(1/2)
横から口挟むのもなんだけどすごい効いたんだろうなってのはわかる
924: UnnamedPlayer (スフッ Sd33-bK9m) [sage] 03/07(金)18:11 ID:rUAnX3x3d(2/2)
>>923
そりゃすごい効いたわ
俺の気に入らない話題はやめろ以外に中身がない上に攻撃的な絡まれ方されてるんだし
全肯定以外許せないのかな
925: UnnamedPlayer (ワッチョイ 09e4-yQyx) [sage] 03/07(金)18:20 ID:+3rsLwbs0(1/2)
休んだ後バグ修正アプデするぜ言っといてしてないんだからそりゃ言われても仕方ないっていうね
926: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7928-iQBB) [sage] 03/07(金)18:20 ID:VKmqzBHp0(2/2)
そうなんだおつかれ頭冷やして寝ろ
927: UnnamedPlayer (ワッチョイ 69df-fNkc) [sage] 03/07(金)18:42 ID:0xAdqZNs0(1)
まあ辟易する話題だってのはわかる
それでも煽りをする理由にはならんけど
928: UnnamedPlayer (ワッチョイ 696a-7M+y) [sage] 03/07(金)18:42 ID:fZlr/Dw40(3/4)
開発って言う他人に攻撃的にモノ言っておいて「攻撃的な物言いがむかつく」ってギャグ?
929: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-ZZR4) [sage] 03/07(金)19:39 ID:OGCiSQkw0(1)
荒らしに会話試みても無駄だぞ
930: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4114-PCPn) [] 03/07(金)20:19 ID:NnWQv9880(1)
アプデー!はやくきてくれー!
931: UnnamedPlayer (ワッチョイ 09e4-yQyx) [sage] 03/07(金)20:41 ID:+3rsLwbs0(2/2)
一応何が来る予定なんだっけ?
バグ修正?
実はなんのバグ修正されてないのか知らないのよね
932: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1164-ZVKi) [sage] 03/07(金)22:57 ID:6F07CF9l0(1)
熊さんってフレア怖がってた記憶あるけどオーロラ時は攻撃的で襲ってくるのかな
襲われた後で青フレア着火して包帯巻いてたら普通にまた襲われたわ
933: UnnamedPlayer (ワッチョイ 696a-7M+y) [sage] 03/07(金)23:14 ID:fZlr/Dw40(4/4)
恐れて止まるけど逃げだしはせずこっちから近づいたり一定時間経つと襲ってくるって仕様のはず
934: UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d3-qwdi) [sage] 03/08(土)16:09 ID:3Ki1lSaN0(1)
襲われた後は包帯巻くにしてもある程度離れて安全確保してからの方がいいよ。
ボコった相手が光りながら手当し出したらいくらゲームの熊といえどムカつくでしょ。そら再突撃してくるわ。
935: 932 (ワッチョイ 11a7-ZVKi) [sage] 03/08(土)17:52 ID:F7tG2gNw0(1)
フレアは熊にも効果あるけど状況によるってことなのかな
すぐ止血しなきゃと焦るところだけどこれからは距離とるようにするわ、ありがと
936(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4147-Qs8Z) [sage] 03/08(土)18:54 ID:1OeWGmtl0(1)
舐めプして車内でスキル本10時間近く読んだら凍傷になった
テンション下がるわぁ
937: UnnamedPlayer (スププ Sd9a-Hu9M) [] 03/09(日)12:18 ID:0AWGjteCd(1)
>>936
10時間ぶっ続けで読んだんだとしたら死ななかっただけマシでは
938: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9947-7hmV) [sage] 03/09(日)17:57 ID:I0q2pJ9f0(1)
狼と格闘後に打撲くらい寝てれば治るやろって思ったら出血で死んだことはある
939: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e94-cysF) [sage] 03/11(火)11:50 ID:iZX1I5s10(1)
喉が乾いたら読書中断するのに凍傷は中断しない
これがカナダの怪人マッケンジーよ
940: UnnamedPlayer (ワッチョイ d5fd-siin) [sage] 03/11(火)12:52 ID:Tx31KJ680(1)
骨折は凄い速度で治るのに凍傷は治らない不思議
941: UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ae-z5RJ) [] 03/11(火)13:07 ID:tbPsj2Fk0(1)
9番目に行ったキャッシュでやっとトレーダークエスト始められたわ
なんという運の悪さ
942: UnnamedPlayer (ワッチョイ a588-BMrj) [sage] 03/11(火)13:29 ID:IE1gdIuc0(1)
どこになんのキャッシュがあるか分かってる方が段取り楽だから切り替えてこ。
943: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a2b-/XNX) [sage] 03/11(火)13:38 ID:mJ9Wy4CG0(1)
Down Belowの実績解除だな!
944: UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8f-SozJ) [sage] 03/12(水)17:10 ID:hfwa1PNx0(1)
switch版にアプデが来てた(例のセーブデータバグも修正されてた)
こっちにもそのうち来るかなあ
945: UnnamedPlayer (ワッチョイ d5c3-OAbn) [sage] 03/12(水)18:23 ID:QrnozxVN0(1)
フォーラムみたけど今のバージョンがSwitchにも来ただけかな?
946(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ ba78-fs52) [] 03/15(土)08:04 ID:qd6oATix0(1/2)
>>921
そんなmodあるん?全然見つからないわ
947: UnnamedPlayer (スププ Sd9a-USQp) [sage] 03/15(土)08:23 ID:VULSu1ajd(1)
今更だけどSwitch版にアプデ来てて嬉しい
948(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dc4-3WDN) [] 03/15(土)08:25 ID:dBw5sPfx0(1)
>>946
Safehouse Customization Plus ってやつかな
別の置きたい所に物設置できるmodも導入する必要有るけど
949: UnnamedPlayer (ワッチョイ ba78-fs52) [] 03/15(土)18:43 ID:qd6oATix0(2/2)
>>948
ありがとう
950: UnnamedPlayer (ワッチョイ d12b-K+zz) [sage] 03/20(木)11:02 ID:3qDNZi5K0(1)
アプデ来てんじゃーん
https://hinterlandforums.com/forums/topic/46927-the-long-dark-updated-to-v-240/#comment-295824
とりあえず密猟者のキャンプが見渡しても地図に出ないのを直したらしいのが嬉しい
951: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7123-ve7b) [sage] 03/20(木)11:53 ID:3/d/Xz140(1/2)
ようやくか
動物解体時に稀に操作不能になるってクーガーナイフだとほぼ確定でなってたけど大丈夫かよ
今プレイできんから確認できないが
952: UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-g82D) [sage] 03/20(木)12:48 ID:TrPG/vCI0(1)
折角自分とこの拠点にライト持っていったのに光らなかったのバグだったのか
クーガー倒したら激増するのは仕様なのかい?
953: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7123-ve7b) [sage] 03/20(木)13:22 ID:3/d/Xz140(2/2)
戦闘になった時点で縄張り増加は仕様やね
954(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-t0M4) [sage] 03/20(木)18:08 ID:8BJ/CMDj0(1)
劣化しきった食品類を調理に使えなくなったのは、完全に仕様化されてしまったのかな?あとは劣化した寝袋は雷鳥の羽毛さえあれば、高級ベッドロールの素材にすることは出来たのに、それも出来なくなったのも仕様になったのかな?
955: UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a1-gv+h) [sage] 03/20(木)19:44 ID:GfXRUoqY0(1)
大量に修正入ったみたいだけど、ヒートパックの交換物資の要求数が0で納品出来ない不具合は自分だけなのだろうか
956: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-D2PX) [sage] 03/21(金)05:57 ID:YgGzEikf0(1/2)
>>954
プレイヤーサポートいわく新仕様
破損品といっしょに状態が残ってるアイテムを持ってると利用出来るバグがあるが、そっちは後日修正されるだろう
957: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b84-YG1x) [sage] 03/21(金)08:02 ID:rZ420gyP0(1)
トレーダークエ進めていくと配達ボックスの脇に緑箱が現れるけど、あれって永続なんかな?だとしたら小石ロッカー作る手間が省けるんだけど
958: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7123-ve7b) [sage] 03/21(金)15:33 ID:aWQDpC5s0(1)
アプデきたけど修正メインだし次のアプデは半年後とかかな
しばらくまた冬眠か
959: UnnamedPlayer (ワッチョイ 99ec-D2PX) [] 03/21(金)21:43 ID:DDGvQdCj0(1)
空港にいたんですが、無線機がいつの間にかインベントリから消えてました。
管制塔にいったらまた沸いてて再取得し、幾つか貯蔵庫も発見して安心してたら一部貯蔵庫とバンカーに無線機が反応しなくて進めない…
整合性確認や再インスコもしたけど改善しないのですがアプデの影響なのでしょうか?
960(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-D2PX) [sage] 03/21(金)22:11 ID:YgGzEikf0(2/2)
無線機以外はバグではなく仕様なので大丈夫だね
961: UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-3Hxq) [sage] 03/22(土)06:54 ID:PGwejwEj0(1)
アプテきたからmodが効かなくなってしまった
962: UnnamedPlayer (ワッチョイ 990d-D2PX) [sage] 03/22(土)19:44 ID:/aHW48kn0(1)
>>960
無線機再取得はバグで一部貯蔵庫とバンカーに無線機が反応しないのは仕様という事ですか?
空港だったらそのエリアの電波塔?を修理したら基本その場所は無線機で発見出来ていた気がしますが仕様が変わったのでしょうか?
963: UnnamedPlayer (ワッチョイ d9c1-avMV) [] 03/22(土)20:22 ID:0l5L4E5O0(1)
隠しキャッシュ(箱)は毎回全てのポイントを探知するわけではない
候補の中の一部にだけ反応する
何処のものに反応するかは実際に探知してみるまでわからないのでポイントの近くにいても探知に引っかからない事がある
隠しバンカーはクエストを進めてフラグが立たないと発見自体ができないのでフラグを立てずに直接ポイントに行っても無駄足になるだけ
わかってるとは思うけど、プレッパーキャッシュと隠しバンカーは全くの別物で前者はフラグとか全く無関係で常に存在している固定の建物
964: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b67-LAUx) [] 03/22(土)20:45 ID:2u4s8euZ0(1)
wikiで質問してたいきなりバンカーΩに行こうとしてる人だな。
各種のトランスミッターを修理して入江とか静寂にあるバンカーαβγを探索した後にもう一度空港に戻って最後にΩに入るんだよ。甘えんな。
965: UnnamedPlayer (ワッチョイ c516-aYiY) [] 03/23(日)17:44 ID:R43yrWFf0(1)
トラボイ広げたままトレーラー寄り道してゲーム終了して、翌日トレーラーから出たらトラボイ消えてた…
これは修正待つしか無いのかな…
966: UnnamedPlayer (ワッチョイ c2b2-Qweh) [sage] 03/23(日)19:21 ID:rd+1sAvZ0(1)
FPSの上限を抑える設定ってある?
FPS300とか出るのでこれを下げたい
967: UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-PAPZ) [sage] 03/23(日)19:24 ID:BuVcxvzM0(1)
オプションの表示するの垂直同期をオンにするといいぞ
俺も前オフになってたの気が付かなくてしょっちゅうクラッシュしてた
968: UnnamedPlayer (ワッチョイ 117a-t3pk) [sage] 04/10(木)16:10 ID:AGQ2L6+J0(1)
すっかり勢いがなくなってしまった
969: UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-xzp7) [sage] 04/10(木)18:56 ID:q6518D7z0(1)
アクティブ数も前回のアプデですげー増え、数ヶ月で元通りになったからな
みんな新要素消化し満足して去ったんでしょ
970: UnnamedPlayer (ワッチョイ a566-CTBE) [sage] 04/10(木)22:30 ID:xC2yJ8lQ0(1)
今335日目
遭難というより定住者になりかけてる
斧ナイフの劣化と砥石の摩耗が早い割に供給が少ないからフライス盤もハウジングできるようにしてほしいぜ
971: UnnamedPlayer (ワッチョイ 458e-VGeA) [] 04/10(木)23:31 ID:3aJC4oGm0(1)
言うてツールはトレードで入手できるからそこまで困らん気もする
972: UnnamedPlayer (スププ Sd22-7yQp) [sage] 04/11(金)19:02 ID:x/EiqyZEd(1)
ビーチコーミングとトレーダーでナイフ斧ライフル銃弾手に入るんだからフライス盤かもういらんやろ
新要素こんなのばっか
973: UnnamedPlayer (ワッチョイ 671b-0ra6) [sage] 04/16(水)22:20 ID:mxTuKRRw0(1)
アイテム拾い上げて状態と重量がゆっくりアニメーション表示されるの地味にうざいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*