Terraria | World 206 (626レス)
1-

1
(1): UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (ワッチョイ abbe-TaiC) [] 2024/11/07(木)03:51 ID:PDcgXiJl0(1/20)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト  http://www.terraria.org/
公式Wiki  https://terraria.wiki.gg/wiki/Terraria_Wiki
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) https://terraria.arcenserv.info/sl/servers

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板スレで
【PS4/switch】テラリア Terraria part70 【XBLA】
2chスレ:famicom

次スレは>>970を踏んだ者が立てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■前スレ
Terraria | World 205
2chスレ:gamef VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
500
(2): UnnamedPlayer (ワッチョイ e553-dWyy) [] 02/17(月)19:23 ID:saTSaqRa0(1)
この熱意をテラリア布教とかMoD開発に向けてくれれば良いのに…
501: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:25 ID:476yVn540(37/44)
>スパムを送信する側の目的は「利益」です
>大量に送りつける
>一方的に送りつける

こっちはお前らの難癖に応答してるだけであって一方的に繰り返し書き込んでるワケじゃないしな
マジでスパムに一ミリも合致してない
応答しあってる時点で成立してねえんだよばーーーかw
502: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:28 ID:476yVn540(38/44)
>>500
良さげなMODを見付けてそれを試したり分析するついでに
ここにその情報を投下するという「紹介」のていを成してる書き込みはしょっちゅうしてるんだけど

なぜかそれには一切触れずに俺という「個人」に感情的に噛み付いてくるんだよ

そしていつの間にか人格否定人格攻撃で「話題」の99%が占められる
いつもこうなるんだよ。ほんといつもだよ、毎回毎回こうなる
こいつら俺に執着してるストーカーでしかないんだよ
503: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:31 ID:476yVn540(39/44)
そう
せめて百万歩譲って
同じスレ違いの書き込みというなら
まだこのスパムの定義云々で口論するならまだしも(百万歩譲って)

それすらやらずに論点の脇をすり抜けて
俺という個人に直接意識を剥き出しにして突進して来るからなwww
意味不明すぎるんだよマジで

一体何を恨んでるのか知らんがw
504
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-riZ3) [sage] 02/17(月)19:32 ID:RM7k92Dj0(3/4)
>>500
無能な働き者って予想だにしないすごいトラブル巻き起こすからそれはそれで困るかも
有志翻訳界隈とかもコレよりはマシだけど方向性似てる奴たまにいたりする
割と有名なRimworldの癒し根の人の件といいひと度暴走すると止まらんのよね こういう手合いって
505: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:34 ID:476yVn540(40/44)
まあ単に
なにも言い返せないから
せめて人格攻撃して一矢報いたいだけなんだろうな
頭悪いからそれ以外に言論空間で自己主張する術を持ってないんだろうな……
かわいそうにのう

ツイッターで二言目には「キモい!」「だからモテないんだよ」で議論の決着を締め括ろうとしてるツイフェミとか社会学者らと同じ事してるのに気づいてるんだろうかこいつらって…w
506: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:36 ID:476yVn540(41/44)
>>504
なにいってんのかさっぱりわからんが、こっちは別に何らかの活動を立ち上げたり旗振りしたりしたいワケじゃねーんだけど

ほんときみらって関係ない別の事柄と問題点を混同したがるよな
そうやって論点をうやむやにして煙に巻きたいだけなんだろうけどな?w
頭が悪いとこういう小細工しか能がなくなる
507: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:38 ID:476yVn540(42/44)
基本的にMODの使用感等を個人的な感想として述べるくらいしかしてないんだよな
なに勘違いしてんだかこのバカ共は
隙あらば話を誇張し拡大解釈しだすから油断ならねえんだよな。それを材料にこっちへの人格攻撃に利用するんだよ。卑怯極まりない
508: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:40 ID:476yVn540(43/44)
すぐ否定される無根拠なレッテル貼りを無限に繰り返してその度に失敗する
こういう愚かな行為に名前を付けてあげたい
509
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-MHHu) [] 02/17(月)19:42 ID:476yVn540(44/44)
おまえらって人から責められてるときに急に机とかひっくり返してそうだよね。いや絶対やったことあるだろ。怖いわぁー

思い通りにいかないと癇癪起こしてきたタイプだろ?頭悪すぎて俺みたいに論に論で立ち向かったりできないからな?w
510: UnnamedPlayer (ワッチョイ 757b-GEVZ) [sage] 02/17(月)19:46 ID:MAaKV9dN0(1)
ドレッドノーチラスみたいで強そう
511: UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-riZ3) [sage] 02/17(月)20:46 ID:RM7k92Dj0(4/4)
この流れだから言えるけどズーロジストちゃんでシコったことあるわ
512: UnnamedPlayer (ワッチョイ 555d-v+F2) [] 02/17(月)21:37 ID:BkHIx5QS0(2/2)
流れ止まったぞw
513: UnnamedPlayer (ワッチョイ e5b2-X7Td) [sage] 02/18(火)07:50 ID:erYHIxlo0(1)
負け犬ほどよく吠えるとは言うが、まさにって感じのいい例だな
どっかのまとめサイトに永久に保存して欲しいくらい
514
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-MHHu) [] 02/18(火)14:58 ID:ndW9lu480(1)
>>509
パッドでテラリア遊んでそう
515: UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-PJaJ) [sage] 02/18(火)15:45 ID:7ZdA6u+QM(1)
流してたけどよく読んでみたらびっくりした
「思い通りにいかないと癇癪起こしてきたタイプ」って44レスもしてる君自身のことじゃないんですかね(呆れ)
516
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-KRs4) [sage] 02/18(火)17:02 ID:HVjOyxCQ0(1)
>>514
ゲームパッドで遊んじゃダメなんですか!?!?!?!
517: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1578-fS3u) [sage] 02/18(火)17:21 ID:sdukOsoV0(1)
これが世に言ういじめられる方にも原因があるってやつか
518: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bba-G0Zn) [sage] 02/18(火)18:27 ID:IqsJ/AFt0(1)
隙を見せるほうが悪いのほうが正確だろこの場合
ネットってのは叩いてもいい存在を常に求めてるんやで
519: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd2-xnTz) [sage] 02/18(火)18:54 ID:acAWIRiz0(1)
普通に発狂するまで同じURL2連投してたし触らなかったら本当にただのスパムだったんだろうなという安心感ある
520: UnnamedPlayer (ワッチョイ 555d-v+F2) [] 02/18(火)22:54 ID:TTwcj8yv0(1)
modでパイロンを無制限にして、NPCの家がなくてもワープ可能にしたら
一気に移動が楽になって楽しくなってきたわ
パイロンmodで色んなパイロン追加できるし
521: UnnamedPlayer (ワッチョイ c528-+zZS) [sage] 02/19(水)04:36 ID:d/6j6uJL0(1/2)
MOD環境だとLarge前提なところあるしパイロンMODないと移動しんどいね
テレポーター繋ぐのも骨折れるし
522: UnnamedPlayer (ワッチョイ 555d-v+F2) [] 02/19(水)11:10 ID:ssqjZjnz0(1)
マップの大きさ自分で調整できるmodないかな
ミディアムだと少し足りない
ラージだとでかすぎる
かといって今後のアプデでミディアムとラージの間が出てきても大きすぎると思う
ミディアムより少し大きいのが欲しい
スモール1、ミディアム5、ラージ10なら 6あたりが欲しい
できれば自分で無段階で調整できる感じであれば良いなと
523: UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-KRs4) [sage] 02/19(水)12:24 ID:mvhypQESM(1)
1.4.5まだかオラァッ!
524: UnnamedPlayer (ワッチョイ fd99-00d5) [sage] 02/19(水)13:04 ID:6LyaJP1Z0(1/2)
Calamityの終盤のボスって何で距離で消える設定を無くしたんだろ
途中までは距離の概念あったよね
シェルホンで左右の海を交互に行き来するだけでまともにボスと交戦することなく勝てちゃうのはダメだと思うんだけど
525: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-KRs4) [sage] 02/19(水)13:26 ID:AtMCVeXE0(1)
だったら正々堂々と戦えばいいだけでは
どういう挙動なのか分からんけどシェルホン使ってワールドの左右行き来しながら戦うとか流石に普通の戦法じゃないでしょ
526: UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM2b-PJaJ) [sage] 02/19(水)13:33 ID:m6gQz6nnM(1/2)
作者の慈悲でしょ(適当)
実際Yharonとか自傷ダメージあるから貝殻で交互してたら勝手に瀕死になるとかあった気がする
527
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ c5ff-+zZS) [sage] 02/19(水)15:17 ID:d/6j6uJL0(2/2)
MasDeathですら小細工なしの正攻法でクリアできる難易度だからね(スケルトロンとかゴーレムみたいなクソボスはいるけど)
わざわざインチキしてまで戦おうとは思わないな
528: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2327-xt5A) [] 02/19(水)15:35 ID:/ZArhtzD0(1)
tes
529: UnnamedPlayer (ワッチョイ fd8b-00d5) [sage] 02/19(水)15:46 ID:6LyaJP1Z0(2/2)
何かズレたことを言ってる人がいるけどまあそれはいいとして、やっぱ慈悲とかそういう感じかね
元々あったものをわざわざ無くしたわけだから作者的にそういう意図かな
530: UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f0-dWyy) [] 02/19(水)16:00 ID:EAhgclv80(1)
ズレたことを言ってる人>>527
531: UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM2b-PJaJ) [sage] 02/19(水)16:31 ID:m6gQz6nnM(2/2)
元祖慈悲枠のHalibut Cannonとか、わざわざサメつるはしのパワーをナーフ前に戻すとかちょくちょく慈悲が見えるからそういう枠かなと
532
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-MHHu) [] 02/19(水)16:38 ID:B9hK8Atr0(1)
>>516
難しい……難しくない?
使うボタンと組み合わせが多すぎて頭おかしくなりそうだった
533: UnnamedPlayer (ワッチョイ e5b7-X7Td) [sage] 02/19(水)20:38 ID:pV9YMoJ40(1)
憶測的なものになるが、技術的な問題ではないかとも思う

デスポーンの条件的に一定距離離れたらってものがあって、その距離がTerraria本体で決まっててMod側で弄れない
Calamityの終盤ボスは距離をとって戦うのが前提のボスになっていて、このデスポーン距離を大きく超える
だからデスポーン可にしてしまうと想定戦闘距離内でもデスポーンしてしまうので、仕方なくデスポーン不可にしている

こんな感じだと予想
534: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b31-ot0k) [sage] 02/19(水)21:30 ID:liP2Vpye0(1)
getfixedboi用の調整じゃないの
fortheworthyもだけどYharonは逃げ続けるしか勝ち方わからん
535: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-KRs4) [sage] 02/20(木)01:54 ID:r01Gvn4p0(1)
>>532
今は亡きPSvitaから入ってきた口だからゲームパッドのが手に馴染むのだ
536: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-xnTz) [sage] 02/20(木)03:21 ID:yPIQiA8C0(1)
このゲームの難易度は自分で作るものだからな
文句あるなら作ったフィールド外に出ず戦うとか縛り作れば良いやん
俺はそれで初見DoGで100回くらい死んだ
537: UnnamedPlayer (ワッチョイ 555d-v+F2) [] 02/20(木)17:27 ID:TfpgNHPO0(1)
他のゲームではついつい甘えてしまうが
このゲームではしっかり自分で作ったルールの中でやってるわ
その方が絶対楽しいもん
538: UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe9-PJaJ) [sage] 02/20(木)18:36 ID:3+gryBMoM(1)
初期ライフ縛りをやろうと思いつつ1000年経過した
539
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ edd7-9Wir) [sage] 02/21(金)10:23 ID:TerdqG6/0(1/2)
silt blockかslush blockが大量に欲しくて、どっちかが大量に生えてる特殊seedをだいぶ前に遊んだ気がするんだけど、それがなんてseed値だったか思い出せない
540
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 4308-X7Td) [sage] 02/21(金)12:14 ID:dHXgb5Il0(1)
>>539
Drunk World(05162020)にSlushが多く生成される可能性があるって記述は見つけた
ジャングルと雪原が同じ側に生成される際、重なった部分の元氷ブロックの部分が泥かSlushに置き換わるらしい
541: UnnamedPlayer (ワッチョイ edd7-9Wir) [sage] 02/21(金)16:11 ID:TerdqG6/0(2/2)
>>540
たぶんDrunk Worldだわ。ありがとう
ジャングルと雪原が同じ側に生成されないといけない条件は知らなかったわ
542: 「」 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 4691-pDRf) [] 02/23(日)09:22 ID:OB5M40Ea0(1)
tesu
543: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7d28-WS8c) [sage] 02/26(水)22:26 ID:uHqmcQ0c0(1/2)
初めて動物図鑑埋めてみようと思って壁にぶつかっちゃったんですけど
ハロウィンイベント限定スケルトンが全く沸かなくて、wiki見る限りどうやらハード前用のmobらしい?
スタチューで沸かせたらええかと試してみるも1000匹くらい普通のスケルトンしか沸かなくてこれってもしかして詰んでますか?
544: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7d28-WS8c) [sage] 02/26(水)23:53 ID:uHqmcQ0c0(2/2)
全然沸かねえーと思ってたけどダメもとでまた放置してたら埋まってました
ハードでも沸くんですね
545: UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d5d-gfH/) [] 02/27(木)00:32 ID:T9PHfnFo0(1)
ぜんぜん出ない出ないと思ってたら
何かの誤作動でオートトラッシュに入っていたとか
何かの拍子にどこかのチェストに入れてて
荷物整理の時に、毎回勝手にそこに入っているだけだった
とか何度もある…
546: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4190-nJHw) [] 03/02(日)13:53 ID:Zv6GcO0I0(1)
グラボ売ったからテラリアでしのぎたいのにアプデこねえな
547: UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-74Gb) [sage] 03/02(日)14:43 ID:dHAB40I+0(1)
アプデは順調です→佳境に入っています→もう少しです→終盤です→良い報告が出来そうです→そろそろです
548: UnnamedPlayer (ワッチョイ c95d-bSvP) [] 03/02(日)16:13 ID:BHLiZjTK0(1)
だいたい従業員に年末に休みを上げたいので少し延期しますみたいなこと言ってなかった?
まだ休んでいるのかよ
549: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf3-X2r/) [sage] 03/03(月)09:39 ID:RWOHeRpS0(1)
DLC商法で小銭を巻き上げようとする他と比べると完全無料でアプデが続くだけでネ申なんよ
変に気を持たせるようなリップサービスやめればいいのになあとは思うけど
550: UnnamedPlayer (ワッチョイ 098b-JYBF) [sage] 03/03(月)14:48 ID:FGstPvQp0(1)
こんなことなら実装の一週間前まで黙ってた方が良かったかもね
551: UnnamedPlayer (ワッチョイ c95d-bSvP) [] 03/03(月)22:38 ID:pQrlHpny0(1)
そうそうもっと金取って良いのに
カラミティと提携して有料DLCにすれば良いのに
すごいよな
552: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1101-qG2n) [] 03/04(火)20:01 ID:d7Kkmw1o0(1)
要検証バグ
既にあったらごめん。メテオライト装備のマナ消費なし効果が灰色ザッピネーターに適応されてる
553: UnnamedPlayer (ワッチョイ 1173-pdkc) [sage] 03/04(火)21:24 ID:SY1n392i0(1)
え? 何年も前から公式wikiに記述あったし普通に仕様だと思ってたわ
バグなの?
554: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-ZVKi) [sage] 03/05(水)00:52 ID:j6murFFD0(1)
1.4.0.1の更新内容にメテオ防具のセットボーナスがザピネーターにも適用されるようになりましたと明記されてるからバグではないちゃんとした仕様
555: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7baa-qwdi) [sage] 03/08(土)21:59 ID:McOIJNFo0(1)
デスマスクリアしてgetfixedboi始めてみたら、すぐに氷のおっさんや魔女がやってきて
modifierの数値が高かったりUelibloom落とすスライムも湧いた
要はボス倒した状態が引き継がれてたみたいなんだけど、さすがに仕様ではないよね?
556: UnnamedPlayer (ワッチョイ 794b-MRQN) [sage] 03/08(土)22:57 ID:E0fO+DPG0(1)
仕様じゃないね
キャラ名かワールド名が一緒だったりでフラグ管理が上手くいってない可能性?
557: UnnamedPlayer (ブーイモ MM9a-WJSV) [sage] 03/14(金)17:07 ID:jKj8DAWJM(1)
去年末にアプデ完了間近ですみたいなの見てから何も進展ないね
やはり今年中には終わらないか
558
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d5d-fTyL) [] 03/14(金)18:25 ID:k8vTJHeh0(1)
ほぼ出来ているけど年末くらいは社員に休みを下さい
みたいなこと言ってたのに
まだ休んでいるのかよ
559: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d3d-As42) [sage] 03/14(金)19:12 ID:R5xbKLpr0(1)
クロスプレイだけでも先に実装してもらえんかな
どういう範囲で出来るようになるのか知らないけど1.4.5の要素として語られているからにはPC版は含まれるんだよな
560: UnnamedPlayer (ワッチョイ f315-QMXQ) [] 03/16(日)16:01 ID:8pnMIh6K0(1)
>>558
今月は何月かな?
そう3月、年度末だね
561: UnnamedPlayer (ワッチョイ 418e-RYZg) [sage] 03/16(日)16:08 ID:cYvfeRcl0(1)
Re-Logicは日本の会社だった……?
562: UnnamedPlayer (ワッチョイ 71e9-avkm) [sage] 03/16(日)17:24 ID:3Oz1jACy0(1)
一応イギリスは日本と同じ年度の数え方らしいけど、Re-Logicはアメリカなので関係無いな
アメリカ連邦政府では10月を年度始めとするらしいけど、だとしたら今は普通に動いてる最中だろうし
563: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-BV+/) [] 03/16(日)21:00 ID:eiC7Hsz60(1)
アプデ待ちの苛立ちの最大の対策はこのゲームの存在を忘れることだ
564: UnnamedPlayer (ワッチョイ a1e7-exlI) [sage] 03/19(水)20:26 ID:p1g0SoII0(1)
久々にカラミティやってるけどハード直後のクラムクラッシャーが強くて楽しい、これだけでカラミタスクローンまで倒せた
565: UnnamedPlayer (ワッチョイ 064a-95bb) [sage] 03/25(火)13:10 ID:PDOgmLeU0(1)
steamのセールが過ぎてしまったようですが、次はいつ頃になるんでしょうか?
コアキーパーを取り急ぎクリアしてしまったので、本家というか元ネタのテラリアに興味を持ちましたので。
566: UnnamedPlayer (ワッチョイ b1d0-s1pS) [sage] 03/25(火)13:18 ID:pYOqFDow0(1)
元ネタというか、ジャンルが同じだから比較対象にされやすいだけというか
次のセールは予想でしかないけど、GWか夏じゃないかな
567: UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-bZOK) [] 03/25(火)18:08 ID:+o3GGvma0(1)
定価で買っても損じゃないと思うの
568: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-B+2I) [sage] 03/25(火)18:26 ID:MKEAuDfy0(1)
でも安くなるのが分かってるなら安くなった時に買いたいよね
569
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 795d-bZOK) [] 03/25(火)18:27 ID:r+D0p3p+0(1)
こんなに安いんだから定価で買えよ
570: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0660-lfAh) [] 03/25(火)19:19 ID:EqhSvBPj0(1)
>>569
安いなら買ってプレゼントしてくれ
571: UnnamedPlayer (ワッチョイ c230-cDy4) [] 03/25(火)23:19 ID:phoCVyIZ0(1)
ありそうなのはサマーセールか、6月26日からだとよ
572: UnnamedPlayer (ワッチョイ 795d-bZOK) [] 03/26(水)00:52 ID:G6yTvsnY0(1)
こんなに面白いんだからお布施だと思って通常で買えば良いのに
573: UnnamedPlayer (ワッチョイ c263-VS6M) [sage] 03/27(木)15:40 ID:5UF7e52D0(1)
テレポーター使って建築物浮かせる方法だけど
重ね置きした上に地獄のかまど置いて下段のテレポーター崩すとクラッシュするのっておま環かな?
ちなみにバニラ環境
574: UnnamedPlayer (ワッチョイ 621a-ejpt) [] 03/27(木)18:05 ID:Wy7jYUZs0(1)
うちの糞古い環境でもクラッシュしたよ
575: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8291-VS6M) [sage] 03/27(木)20:18 ID:pMZbBzAR0(1)
そんなに古くもないと思いたいが
気休めに整合性チェックとかもろもろやってみる
576: UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-QYjX) [sage] 03/28(金)15:13 ID:MnzBoLu10(1)
あと1ヶ月らしい

https://forums.terraria.org/index.php?threads/terraria-state-of-the-game-march-2025.142012/
577: UnnamedPlayer (ワッチョイ c64d-DBLo) [sage] 03/28(金)15:29 ID:BgyBkbeW0(1)
すまねぇあと一ヶ月はRe-Logic時空の一ヶ月なんだ
578: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef3-bZOK) [sage] 03/28(金)16:30 ID:3JQTWhXH0(1)
1ヶ月・・・! 1ヶ月と言ったが・・・今回まだいつから起算して1ヶ月なのかまでは指定していない
そのことをどうか諸君らもよく思い出していただきたい
つまり我々がその気になればDLCは10年20年後ということも可能
579: UnnamedPlayer (ワッチョイ c627-6l2y) [sage] 03/28(金)17:11 ID:yfsrNswZ0(1)
未プレイに面白いんだから定価で買えみたいな事言いだすの宗教臭くてきついわ
本人に合うかどうかもわからんのにわざわざ定価で買う理由も無い
580: UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ff-bZOK) [] 03/28(金)19:36 ID:XJhHb6VH0(1)
terraria記念日の5/16に出すと見た
581: UnnamedPlayer (ワッチョイ 462d-29WZ) [sage] 03/28(金)20:06 ID:gpviBu+n0(1)
定価で買うのって別に普通のことでは
582: UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-B+2I) [sage] 03/28(金)20:10 ID:ReZ8L+mhM(1)
ついでにいうとお布施とかいうのも気持ち悪い
583: UnnamedPlayer (ワッチョイ c50b-7bzj) [] 03/29(土)00:00 ID:RfQCeghb0(1)
やりたい時に買わなきゃどうせ積むじゃん
584: UnnamedPlayer (ワッチョイ 795d-bZOK) [] 03/29(土)12:28 ID:1eYxDRsg0(1)
まあ確かに未プレイ者にはきつい言い方だったな
しかし今となっては定価で買えば良かったと後悔するくらい
プレイ時間4300時間超えてる
585: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4938-yLY2) [sage] 03/29(土)18:30 ID:muqUZ6sW0(1)
好きな値段の時に買って好きに積んで好きにmod適応して遊ぶといい

自由の国はさっさと滅べ
586: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0c-i0JT) [sage] 03/30(日)03:02 ID:gvpZaHzy0(1)
steamにはつまらないって理由で返金申請通るから、セールは待ちきれないけど実際面白いかどうかわからなくて不安…ってのならそれ使うのも手かもね
テラリアのゲームシステム上ある程度プレイしないと面白さがわからないから返金条件のプレイ時間2時間未満に引っかかりそうではあるけど

セールの時まで待てるならそうした方いいけどね
587: UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-G494) [sage] 03/30(日)08:40 ID:7stu6L1W0(1)
でも返品はほどほどにな

Steamの返品は簡単だけどやり過ぎると「返品制度は体験版じゃない」とか
「安易に買わずにレビューとかメディアの記事とかをよく精査してからにしろ」って叱られて返品できなくなる

やりすぎの閾値が累計回数なのか一定期間内の回数なのかとかは不明だが
588
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-lPQy) [] 03/30(日)17:25 ID:i/pHKX4S0(1)
おうアプデまだかよ
GWまでにやっとけよ
589: UnnamedPlayer (ワッチョイ dff7-EOa5) [sage] 03/30(日)20:18 ID:FPrx3/CB0(1)
もうアプデとかしなくていいよ
590: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-EOa5) [] 03/31(月)19:28 ID:KH3ZeJM00(1)
>>588
GW過ぎた頃に出ると思ってる
もしそこで出なかったら年末だな
591
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-G494) [sage] 03/31(月)21:21 ID:QXxWMQpk0(1)
アメリカの会社にGWは関係なくね?
592: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-EOa5) [] 04/01(火)19:01 ID:pwYxouo80(1)
>>591
具体的に言うと5/16ね
05162020やCelebrationmk10の前例があるから、来るならここかなって…
593: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Y6O9) [] 04/02(水)06:53 ID:Mo7GCDIE0(1)
今からcalamitymod始めたいんだけど、途中でアプデ来た場合、Tmodlorderのバージョン戻せばふつうに遊べるのかな?
594: UnnamedPlayer (ブーイモ MM13-uhvT) [sage] 04/02(水)13:13 ID:LAgwMnkBM(1)
1.4.5アプデやるやるっていつ頃から言い始めたんだっけ
前スレ辿ってみたら24年の1月から既に「アプデ完成間近ですとか言ってるのに全然じゃねーか!」とかぶーたれてたんだがw
つまり23年あたり発表か?2年は長いな~
595: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa7-cLkI) [sage] 04/02(水)14:59 ID:HeBsvgZ40(1)
公式のTerraria News遡ったけど、「1.4.5」のワードの初出は2022年の11月だった
もう2年半経ちそう
596: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5d-EOa5) [] 04/02(水)18:12 ID:5o9uTmGv0(1)
日本語対応とか無駄に時間がかかりそうなことは良いから
早くアプデして欲しいな
597: UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcc-EOa5) [sage] 04/03(木)03:12 ID:wTKRE8xL0(1)
自分はどうせ日本語に違和感覚えて英語で遊ぶと思うわ
598: UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-PysV) [sage] 04/03(木)07:17 ID:Tn93KDGg0(1)
もうすぐアプデ来るだろうから今はCalamity極めよう
そんなモチベでプレイしてたのが2023年末
599: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcc-xvDM) [] 04/03(木)16:46 ID:1YybVDny0(1/2)
毎回カラミティやってたけど
他にも面白い新大型modとか出たんだろうか
600: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5d-EOa5) [] 04/03(木)17:49 ID:WzJrm24+0(1)
もうすぐアプデ来るからカラミティやりたいけどもうちょっと待とう
あーダメだ我慢できねやっちゃおう やっぱたのしー クリア

これ既に2回繰り返したわ
601: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcc-xvDM) [] 04/03(木)18:43 ID:1YybVDny0(2/2)
ローグライクmodを見つけてプレイした、中々面白かったがボリュームはないね
602: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f47-EOa5) [] 04/04(金)03:38 ID:8VVKsy1j0(1)
Calamity Fablesはまだ未完成か
いつ手を出すか迷うな
603: UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-wPcU) [] 04/04(金)10:56 ID:8vU0oYIV0(1)
calamity(日本語化も)入れると一部のバニラアイテム、例えば木の剣とかのツールチップが英語になっちゃうのって解決策ありますか?
604: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d12-NK9m) [sage] 04/10(木)23:20 ID:ES2IySWO0(1)
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
605: UnnamedPlayer (ブーイモ MM66-at5r) [sage] 04/11(金)08:48 ID:CVaWPjQ0M(1)
これはAUTO
606: UnnamedPlayer (ワッチョイ d95d-VGeA) [] 04/11(金)10:21 ID:6jMTGH230(1/2)
アプデ来たー詐欺
そういえば数年前にも何度もあったな
607: UnnamedPlayer (ワッチョイ 82db-hmu8) [sage] 04/11(金)16:27 ID:rXwZDiSj0(1/2)
運営がアプデするー詐偽状態だからなぁ…
608
(1): UnnamedPlayer (JP 0H16-wpuj) [sage] 04/11(金)20:18 ID:UjOFqUY/H(1)
朝方steam見たらセールなんで買ったよ。
でも操作がさっぱりで、壁すら建てられない。
クラフト台は作れたみたいだけど、よく分からない。
出社前だったからじっくり触る暇はなかった。

つかコアキーパーと似ても似つかない。
609: UnnamedPlayer (ワッチョイ 82db-hmu8) [sage] 04/11(金)21:16 ID:rXwZDiSj0(2/2)
俺もそれで最初は全くハマらず、一年以上経った頃にふと思い出してやり始めたらがっつりハマったクチ
分かり始めた途端楽しくなるのでぜひ諦めずに頑張ってほしい

操作は文章で説明するの難しいな…
Terrariaの作業台系は設置してその近くにいれば対応するクラフトが出来るようになるって感じで、マイクラみたいに作業台に直接アクセスする訳じゃないのよ
610: UnnamedPlayer (ワッチョイ 862d-GhsC) [sage] 04/11(金)21:31 ID:ZaiYtPqn0(1)
何作ったらいいかもわからんしどの材料集めたらいいのかガイドに確認しなきゃならんしはじめは初心者向けのガイドを読んじゃう方がいいかもね
フックとベッドを目指しながら鉱石掘りつつ宝箱探して装備を充実させてくのが定石だと思う
611: UnnamedPlayer (ワッチョイ 212a-IaNJ) [sage] 04/11(金)21:50 ID:F+0F06XV0(1)
んで、慣れてくると初手空中に家を作り始めるようになるわけだ
612: UnnamedPlayer (ワッチョイ d95d-VGeA) [] 04/11(金)22:11 ID:6jMTGH230(2/2)
>>608
まだこれからこの楽しさワクワクが訪れるなんてうらやま
しかし俺もこの段階では面白さが感じれんかったな
youtubeとかでやっている人の見ると良いんじゃね
613: UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ac-YKwW) [] 04/12(土)04:24 ID:iheBAuPd0(1)
情報なしでやるとなんもわからんからなこのゲーム
俺はガッツリ調べてプレイした
614: UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-at5r) [sage] 04/12(土)09:53 ID:kegkOE0W0(1/2)
CS版だと最初に家を作ろう!みたいな感じでチュートリアル入ったような気がする
615: UnnamedPlayer (ワッチョイ 82db-hmu8) [sage] 04/12(土)10:18 ID:vpLTDZbk0(1)
チュートリアルはチュートリアルで始めないとダメだったような?
そういうの見ない人はスルーしちゃう感じだったと思う

実はあのチュートリアル、制限付きながらも結構進められるから慣れてる人がやっても一種の縛りプレイとしてなかなか楽しめたんだよな
616: UnnamedPlayer (ワッチョイ d95d-VGeA) [] 04/12(土)13:06 ID:UXlWSwuc0(1/2)
ジャーニーモードはあまりにも楽になりすぎて本来の楽しみが失われるかもしれんけど
初心者には良いのかもなー
617: UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-at5r) [sage] 04/12(土)13:47 ID:kegkOE0W0(2/2)
そこは欲望を何処まで抑えられるかとの戦いでもあるから
618: UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e1-Ep/O) [sage] 04/12(土)20:42 ID:2JgYiYxh0(1)
こういうゲームをプレイしてるときに特に何を楽しいと感じるか? みたいなところでもあるよな
自分はもう制覇したエリアに鉄とかの珍しくない素材を取りに何度も戻ったりするのダルいタイプだからJourney's Endはまさに福音だったよ
ノーマルを一回も経験してないと既存プレイヤーとの会話に齟齬が生まれるかもって懸念はあるけど
いきなり何でも手に入るわけじゃないし一応のゲームプログレッションもちゃんとあるジャーニーでTerrariaデビューするのもアリな気がする
とはいっても合わない人は「何していいか分からん」「ゲームが地味で進行感に欠ける」あたりが原因だったりするからゲームモードとは無関係に合わなかったりもするけど
619: UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-116A) [] 04/12(土)22:09 ID:mBfpflSh0(1)
タウンNPCの挙動改善するmodとかってあるかな?
家作り込んでもNPCの動く範囲が狭くて悲しい
620: UnnamedPlayer (ワッチョイ 824d-hmu8) [sage] 04/12(土)22:23 ID:GuvIDGg10(1)
(むしろ身動きできない監ごk…マンションに監禁しててごめんて)
621: UnnamedPlayer (ワッチョイ d95d-VGeA) [] 04/12(土)22:28 ID:UXlWSwuc0(2/2)
移動性能がまだ悪く、色んなチェストも充実していない段階だと
何度も同じところに行って戻っての繰り返しになるからな
それをしなくて済むジャーニーは画期的だが
あまりにも数が少なく無限化できちゃうからあっけないというか
もう倍くらい増やした方がバランス良さそうと思った
622
(1): UnnamedPlayer (ワッチョイ 8766-h6Jr) [sage] 04/18(金)21:42 ID:bS6xWCMF0(1)
1) 素材を自分のインベントリに入れないとクラフト出来ないのは辛い。
2) 中身一杯の宝箱を移動したい。
3) 部屋を狭くしたら、爺ちゃんが出ていってしまったが、同時に一杯住まわせたとトロフィー取ってしまった。
623: UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2d-/z+w) [sage] 04/18(金)22:09 ID:jF5JX9lH0(1)
>>622
宝箱開けてクラフトすれば中のものも材料にできるよ
宝箱の移動が大変なのはmod入れるしかないかも
624: UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-8xdJ) [] 04/18(金)22:16 ID:BsFse/p70(1/2)
マジックストレージ
これ1つでかなり変わるぞ
625: UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-8xdJ) [] 04/18(金)22:18 ID:BsFse/p70(2/2)
宝箱移動は無理だけど
宝箱を別の宝箱に交換するのは数年前のアプデでできるように変わってかなり助かったよな
借りで置いて、その後にデザインの良い宝箱に変えたい時苦労していたもんだ
626: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2738-F+/J) [sage] 04/18(金)23:32 ID:1Ne5XYwn0(1)
土とかのブロックだけじゃなくて宝箱も見た目入れ換え可能だったのか
知らなかったわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.029s*