[過去ログ] 野良・地域猫への迷惑餌やり・野良猫売り行為の撲滅を!新Part53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884
(1): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)08:03 ID:SrFqQDCX0(1/9)
>>880
なんて説明してるのか、言ってみろよ。
895
(1): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)09:24 ID:SrFqQDCX0(2/9)
>>890
だから具体的に、どれだけ成功しているとかの話をしてるのか?
地域猫に関する正しい説明は「成功例が殆どなく、逆に猫が増えて悪化する事もある」だ。
この説明をしていない時点で、騙して同意している事になる。
897
(1): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)09:25 ID:SrFqQDCX0(3/9)
>>891
実例をb出せと言ってるのに、言葉だけの「成功している」なんて全く無意味。ゴミ文字列でしかない。
901
(1): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)09:29 ID:SrFqQDCX0(4/9)
>>894
地域猫の本来の目的は、緩やかな野良猫の駆除です。
勝手に猫牧場にすり替えてんじゃあねーよ。
902
(1): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)09:33 ID:SrFqQDCX0(5/9)
>>898
>それわ、間違った地域猫活動なー

正しい地域猫の(周辺住民への)説明です。活動そのものの話ではありません。

日本語大丈夫ですか?

>>899
誤字や打ち間違意志的に逃げるしかない程追い詰められてるんだな。

で、何時になったら成功した実例を出してくれるんですか?
903: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)09:34 ID:SrFqQDCX0(6/9)
>>900
だから言葉だけじゃなくて、実際にデータを出せよ。
904: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)09:40 ID:SrFqQDCX0(7/9)
ちなみに >>7 で複数の失敗例が挙がってるから、それと同じ数の成功例を出してやっと、成功率 50% な。
しかも >>7 の失敗例はあくまで一部であって全ての失敗例ではない。
924
(3): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)11:06 ID:SrFqQDCX0(8/9)
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■

 現在、犬猫の飼育頭数は拮抗しています。だから飼われている犬猫数の条件はほぼ一緒です。

平成28年(2016年) 全国犬猫飼育実態調査 全国犬猫飼育実態調査 結果
http://www.petfood.or.jp/topics/img/170118.pdf

で、犬猫のそれぞれの入手先を見てみましょう。

【ペットフード業界調査】平成27年 全国犬猫飼育実態調査
http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/3.pdf
※猫の入手先は中程少し下

猫 拾った 40.7% ショップ&ブリーダー 16.6%
犬 ショップ&ブリーダー 59.7% 拾った 2.5%

東京都における犬及び猫の飼育実態調査の概要(平成23年度)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/horeishiryou/siryou.files/23tyousa_gaiyou.pdf
※犬は4ページ 猫は11ページ

猫 拾った&居ついた 48.9% ショップで購入 5.7%
犬 ショップで購入 50.3% 拾った 1.7%

 主に猫は野良を、犬はショップ等から入手されているのがわかります。
 次は保健所に飼い主から持ち込まれる犬猫の数を見てみます。飼い主による持込ですから飼い主が手放していると言えます。

【環境省】犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

猫 11,061 犬 4,663

 猫が犬の倍以上持ち込まれています。つまりそれだけ猫を手放す人の方が多いという事になります。
これは野良猫由来で飼われている猫の方が、ショップ由来で飼われている犬よりも、手放すのに抵抗が無いという事じゃないですかね?
猫もペットショップ由来が主になる方が、野良猫由来が主の時よりも、安易に手放す人は減るものと推測できます。

海に行くから猫を処分!?
https://www.facebook.com/NewwayDogRescue/posts/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%95%B0%E6%97%A5%E6%B5%B7%E3%81%B8%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%EF%BF%BD/614397405242151/
https://www.youtube.com/watch?v=b32616vdQnE

冒頭で猫の入手元が説明されています。2ヶ月前に娘が拾ってきた元野良猫だそうです。
タダ同然で安易に入手した猫だから、旅行に行くという安易な理由で捨てられるのかもしれませんね。
927
(1): わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S3w6) [] 2023/04/18(火)11:11 ID:SrFqQDCX0(9/9)
>>909
まともに反論できずに揚げ足取りしかできないとは。

くやしいのうwwwwwww
みじめよのうwwwwwwwwwww

>>911
最終的にいなくさせるのが目的なんだから、駆除なんだよ。
更に烏合の衆などにやらせるよりも、お金払って買う方が安易に手放す人は減ります。 >>924

>>914
>これわ、よくみると、虚勢が徹底されてない。

TNRが徹底できない事が地域猫活動の問題点なんだよ。自ら地域猫が問題だらけの活動である事を証明してくれて、ありがとう。

>これわ地域猫活動でわない。

お前独自の地域猫活動認定基準など、他人が考慮・採用してやる価値は微塵もj無い。

で、地域猫の成功実例の提示はまだか?提示から逃げたら、地域猫は失敗が約束された愚策で確定jな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.778s*