【皇朝銭】遠藤成生【手彫切手】 (79レス)
1-

1
(2): 名無しのコレクター [sage] 04/19(金)21:47 ID:8BhlokcZ(1/3)
ヤフオクで皇朝銭と手彫切手を多数出品している静岡県牧之原市の鑑定人(自称) K-Coinの遠藤成生のスレです。

【ヤフオク自己紹介】
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/lykyn37827

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wind_and_thunder_boy
2
(1): 名無しのコレクター [sage] 04/19(金)21:49 ID:8BhlokcZ(2/3)
関連スレ

【これは】 ヤフオク切手品評スレ 23【偽物?】
2chスレ:collect

アンティークコイン近代コイン総合
2chスレ:collect

皇朝銭収集家のためのスレ00003 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:collect

皇朝銭収集家のためのスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:collect

皇朝銭詐欺被害者の会 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bouhan
3
(1): 名無しのコレクター [] 04/19(金)22:08 ID:lcXWdGVb(1)
>>1
とうとう出たね。。。
4: 名無しのコレクター [] 04/19(金)22:26 ID:gzLHy5vw(1)
スレ建て乙
5: 名無しのコレクター [] 04/19(金)22:34 ID:xuYDppUx(1)
牧之原尊師は神です
6: 名無しのコレクター [sage] 04/19(金)23:23 ID:8BhlokcZ(3/3)
ブログ

https://ameblo.jp/wadou708

https://ameblo.jp/windandthunder-boy
7
(1): 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)00:52 ID:pmw2Ftpq(1)
奴の話題は今使ってるスレが埋まったらこっちに統合する感じかな?
8: 名無しのコレクター [] 04/21(日)08:58 ID:+41ze/GT(1/3)
>>7
そうですね

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wind_and_thunder_boy

日本で唯一「明治期の手彫切手」が安心して購入できる出品者様です。『科学は嘘はつきません』こらからもどうぞよろしくお願いいたします。 (評価日時:1週間以内)
9: 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)10:46 ID:ZhOjYomK(1/2)
切手スレでも貨幣スレでも旗色悪いから逃げてきたんだなw
10
(3): 名無しのコレクター [] 04/21(日)18:00 ID:XfhKKKLg(1/3)
奴の鑑定書、その正体は。。。

切手に使われてる用紙とインキの成分は当時の物っぽいです

古銭に使われている地金は当時のものっぽいです
製造方法は本来の製造手法と同じっぽいです

と謳っているだけ
11
(1): 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)19:29 ID:EUFwB6/z(1)
>>10
> 切手に使われてる用紙とインキの成分は当時の物っぽいです
>
> 古銭に使われている地金は当時のものっぽいです
> 製造方法は本来の製造手法と同じっぽいです

いやいやそれが分かれば十分ですよね?
何が不満?問題なんでしょうか?
世の鑑定と称するものはそこが分からないから決め手に欠けてるんですよね。
12: 名無しのコレクター [] 04/21(日)19:35 ID:XfhKKKLg(2/3)
印刷図案や刻印に触れられないのは致命的
でもセンスがないから分からないので仕方ない
13: 名無しのコレクター [] 04/21(日)19:53 ID:+41ze/GT(2/3)
>>11
>世の鑑定と称するものはそこが分からないから決め手に欠けてるんですよね。
確かに、私もそう思う。
14: 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)20:38 ID:9cyRVnes(1/2)
切手の場合、印刷面の図案や目打は自分でも判別出来るコレクターは多いでしょう
しかし、インキや用紙はどうしようもないでしょう?
自分で分析機器を買いますか?
もし分析機器を買ったとして使用方法の慣熟やメンテ、真正品との比較とか含めてデータの分析はどうするの?
そこをアウトソースするっていう割り切った発想のコレクターも存在するのは認めた方が良いと思いますよ。
15
(1): 名無しのコレクター [] 04/21(日)20:48 ID:XfhKKKLg(3/3)
古銭ならちゃんとした貴金属店でX線検査一枚800円もかからずにかなり詳細に出てくる
あとは自分で製法の勉強して微量不純物として何が出てくるべきか自分で調べられる
例えば、江戸時代の灰吹法なら、残ってしまう鉛と完全に分離できない金か白金族元素が微量検出されないと可笑しい
明治時代も初期から暫くは江戸時代の貨幣を溶かして地金にしてたから同じ傾向があるとか

で、なんでこんな自分で出来ることを証明力ゼロなとこに頼まないといけないのかな?www
16: 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)21:14 ID:9cyRVnes(2/2)
>>15
>あとは自分で製法の勉強して微量不純物として何が出てくるべきか自分で調べられる

自分でそれが出来る人はそうすれば良いでしょう。
しかし本物のアウトプットデータを数多く入手するのは難しいと思いますよ。
それが出来ない人達は切り捨てられる傾向にあるので、そういう人達の需要はあるのでしょう。
17: 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)22:19 ID:ZhOjYomK(2/2)
何を言ったって本人乙で済むから対処が楽ですね。

1、自分の味方は見えないところに沢山いるんだぞと見栄を張る
2、自分の言う事を信じない連中は低能だ、貧乏人だと喚く
3、自分の言うことこそが正しい、反対するのは真実を知らないだけと嘯く

炎上系ユーチューバーとか詐欺師とかカルト宗教に共通する手法ですね
各スレでご本人のレスを見るとどれもこの三つしか内容がなくて面白いです
18
(1): 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)22:48 ID:Z4ilhRMw(1)
>1. 自分の味方は見えないところに沢山いると思い込む
>2. 自分の言う事を信じない奴は低能だと喚く
>3. 自分の言うことこそが正しい、反対するのは真実を知らないだけと嘯く

う~ん、これって自分にも当てはまるとこあるかもって振り返って欲しいよね
クールダウンした方がいいよ
19: 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)23:01 ID:S5CgfSUy(1)
>>18
おっと、無視しきれなかったか?
よっぽど図星なんだね、頭冷やせよ牧之原
20: 名無しのコレクター [sage] 04/21(日)23:09 ID:1bSjZFlK(1)
思考停止はよくないね
価値観は人それぞれだから、議論を踏まえてどう判断するかはその人に任せるべきだし、他人がとやかく口出すことじゃないと思う
21
(2): 名無しのコレクター [] 04/21(日)23:29 ID:+41ze/GT(3/3)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%B0%E5%90%B9%E9%8A%80
遠藤の説明で灰吹き銀がよく登場するが
銀品位も低く鉛混入は多い品位80から90%

https://buysell-kaitori.com/column/coin-moriokaginban_kaitori/

盛岡八匁銀判は、銀の品位は99.5%と非常に高く、使用される銀も「花降銀」という当時の最高品質のものです。

99.5%の銀をさらに真吹き精錬するとスズや鉛など
不純物が昇華スラグとなって浮く
これらを取り除く作業を繰り返せば純銀に近くなり
鉛もほぼなくなる
品位を上げることは可能だが銀の消耗もあるので
妥協点が難しい
明治初期造幣局の資料ではお抱え外国人技術者と
造幣局員との対立の記述もある

灰吹きばかり気にして鉛検出が少ない品を偽物とするのは
賢明ではない

明治期は外国からも銀を輸入していたので
組成のバラツキは多い
22
(2): 名無しのコレクター [] 04/22(月)08:13 ID:AJzimzZk(1)
>>21
つまり、こいつの自慢の微量成分分析は効力無しってこと?
それで刻印は分からずなんだから、

意味のない鑑定だよ!
23: 名無しのコレクター [] 04/22(月)09:33 ID:Kqt51OK2(1)
>>22
同感!
24: 名無しのコレクター [sage] 04/22(月)10:00 ID:IL7gFQTc(1)
>>21

彼、切手でも古銭でも都合の悪いことや自説と辻褄が合わない部分は全部「過去の業者が仕組んだ陰謀だ」で片付けてるからね
そんな話を信じてしまう情弱だけを相手にしてれば良いのだから楽な商売だよね
25
(1): 名無しのコレクター [sage] 04/22(月)17:01 ID:HBWYZlzw(1)
でも、助かるわ
牧之原の鑑定書の類付いてる品買わなければ良いだけだもんな
26: 名無しのコレクター [] 04/23(火)07:20 ID:9uVyFgwg(1)
>>10
印刷図案も刻印も分からんど素人だからな
紙やインキがそれっぽい時代もの
本物を溶かして本物と同じ製法で作ったら、
デザインが下らないオモチャでも通るってことよ
27: 名無しのコレクター [sage] 04/23(火)12:02 ID:IXqH6qA3(1)
自業自得
四面楚歌
因果応報
悪霊退散
28: 名無しのコレクター [] 04/23(火)14:22 ID:jmXwecRl(1)
>>10

印刷図案を勉強して
牧之原印刷所を立て直します
29: 名無しのコレクター [sage] 04/23(火)18:12 ID:oCSTzOcp(1)
鉱石の分析とか需要あると思うんだよなあ
鑑定書までは要らないから分析結果は欲しいんだよな
30: 名無しのコレクター [sage] 04/23(火)21:57 ID:/ADVCieX(1)
成分分析結果が欲しいだけなら他にもやってくれる所がたくさんあるぞ。非破壊、検査で検索すると色々出てくるから調べてみるといいよ
31: 名無しのコレクター [] 04/24(水)20:26 ID:hJuZWSld(1)
>>25
デスマークみたいなもんか
32: 名無しのコレクター [] 04/24(水)22:18 ID:KWlJjw1O(1)
そうデス
33: 名無しのコレクター [sage] 04/25(木)13:10 ID:jDs0/LyU(1)
テスト
34: 名無しのコレクター [] 04/26(金)05:36 ID:lkclSCGA(1)
もう終わりだよこの切手
35
(2): 名無しのコレクター [] 04/26(金)06:02 ID:MycLU9M7(1)
こちらも二次流通品。
バレて処分できずに困っている。

和紙30銭 カナ無し 未使用 @S/1.
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1130765743
36
(1): 名無しのコレクター [] 04/26(金)16:11 ID:n+Ch4Bm6(1)
>>35

その人の評価から

非常に悪い 落札者です。
評価者 : みかづき(182)
(落札した商品名は公開されません)
コメント : 偽物呼ばわりし、当方に対し悪評を就けておきながら、偽物だと言ったその商品を他人に「贋作であること」を秘し転売しています。 おまけに使用している画像は他人の画像をそのまま流用していますので皆さん十分にご注意ください。
37: 名無しのコレクター [] 04/26(金)18:18 ID:RZJJ+oqz(1)
>>36
自分のつけた悪評のせいで炙り出されてるの面白いなw
38: 名無しのコレクター [] 04/26(金)22:07 ID:z3lP4btQ(1)
>>35
これ、真正品でもこの値段じゃ売れないのにアホ過ぎる
39
(2): 名無しのコレクター [] 04/27(土)19:39 ID:9UG4OieW(1)
牧之原はあんなヤフオク商品説明で、素人・一般人にアピールしているつもりなのか?
骨董商とか言っても一般人にはイミフだし。自信があるなら、実際の団体名を明確に書けばいいのに。
自分の主張が矛盾していることを自覚しているから、骨董商とか曖昧な書き方になっている。
40: 名無しのコレクター [] 04/28(日)11:20 ID:YUY87kLn(1)
どなたか下記出品者のヤフーID、ご存じないでしょうか?
古くて今は停止中だと思いますが、事情があって知りたいです。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/f259425193/
41: 名無しのコレクター [] 04/28(日)22:55 ID:VRqElB86(1)
ホシュ
42: 名無しのコレクター [] 04/29(月)20:04 ID:pZhOYjwj(1)
あげ
43: 名無しのコレクター [] 04/29(月)22:03 ID:s88PgZDC(1)
https://ameblo.jp/sanas-music/
CD買いましょう
44
(1): 名無しのコレクター [] 04/29(月)23:27 ID:7dSUNAaG(1)
この子は誰ですか?
45: 名無しのコレクター [] 04/30(火)06:50 ID:gha6Qp+0(1)
>>39
あれで騙されるような頭の弱い人間だけをターゲットにしているからある意味合理的ではある
れ◯わとか陰謀論とか反ワクと同じ
46: 名無しのコレクター [] 04/30(火)09:04 ID:VGLvPyt+(1)
>>44

牧之原出身天才ピアニスト キンタナルキの子

お問い合わせ先
kinta_f_naluki0000@yahoo.co.jp  
Sana's Music Entertainment CD係まで
47: 名無しのコレクター [] 05/01(水)14:24 ID:Uq3CX86Q(1)
こんなスレまで立てられて大変だな〜こりゃ。まさに四面楚歌。そして最後は内側も・・・
48
(3): 名無しのコレクター [] 05/01(水)15:18 ID:RpWpnX2g(1)
ヤフオクで良い評価いただいております
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wind_and_thunder_boy
世界で唯一「「明治期」」の手彫り銅板印刷の切手を購入できる出品者様です。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
49
(1): 名無しのコレクター [] 05/01(水)17:39 ID:BNXs4Tcw(1)
>>48
こういう自作自演臭くて悪目立ちする評価をわざわざ書くお馬鹿さんしか信者がいないという良い証拠だよね。それを良かれとあちこちに拡散する輪をかけたお馬鹿さんがここにいるけど。

工作なのかガチなのか知らんが、何れにせよ可哀そうな人だから暖かく見守ってあげようね
50: 名無しのコレクター [sage] 05/01(水)23:58 ID:JXNWYOEK(1)
>>49
48は信者ではないと思うね
信者の振りして炎上を狙った皇朝銭スレの住人かな
51
(2): 名無しのコレクター [sage] 05/02(木)00:19 ID:4zShElkm(1)
切手スレにも>>48らしきヤツがよく出るが、毎回牧之原にとっても否定派にとっても絶妙にウザったそうな話題を選んでいてどっちなのか判断に困るなw
52
(1): 名無しのコレクター [] 05/02(木)10:48 ID:VC0vFf0i(1)
>>51
あんたブログ書いてるウザ夫くん?
判断もくそも、牧之原をおちょっくってるとしか見えないのに、あんたは牧之原の擁護したいのかな?
53: 名無しのコレクター [sage] 05/02(木)11:00 ID:FuiXvsMC(1)
>>52
この程度の皮肉は理解してくれんかね

そうやって無理筋でこじつけてくる辺り、お前さんがそのブログ主?とやらで話題に出して記事のアクセス稼ぎたいだけなんじゃないのかい
それなら下手な工作するより直接URL貼り付けた方が早いぞ
54: 名無しのコレクター [sage] 05/02(木)11:11 ID:L8UPlUB+(1)
>>51
ちょっと前に>>48は皇朝銭スレから切手スレを炎上させに来てた
55
(1): 名無しのコレクター [] 05/02(木)11:24 ID:RmpjE9MN(1)
あの記事、ジャパンスタンプの話を右から左に流しているだけなのにずっと目の敵にしている人が一人いるよね。アメーバブログで話題にされることが余程都合が悪いのだろうか?
56: 名無しのコレクター [] 05/03(金)13:58 ID:5CzahAS+(1/2)
>>39
かえってヤバさがにじみ出てるのに気づいていない
57
(1): 名無しのコレクター [] 05/03(金)13:59 ID:5CzahAS+(2/2)
>>22
鑑定ごっこだよね。
成分判定書か何かわからんが、何の権威も裏付けにならない紙切れをせっせと作っている。
58: 名無しのコレクター [] 05/03(金)20:07 ID:uVqKZfp3(1)
>>55

こっちにきてまで荒らしてるよ
向こうにお帰りなさい
59: 名無しのコレクター [] 05/03(金)20:34 ID:nUN4t4ry(1)
もう誰が誰だかわからなくなったが・・・昔から深い恨みを持っている人が多いことは理解した。
60: 名無しのコレクター [] 05/03(金)21:33 ID:pbAUARfz(1)
>>57
同感
61: 名無しのコレクター [sage] 05/07(火)18:19 ID:j/pCZvqd(1)
牧の原の最新記事、いいねつけてるの娘さんと捨て垢とスパ厶、アフィ系アカウントばっかりですね。2ch,5chで彼を支持していた方々は一体どこに行ったんでしょうか
62: 名無しのコレクター [] 05/09(木)10:49 ID:rFFrdase(1)
牧之原おかみさんか
https://ameblo.jp/sanas-music/
63: 名無しのコレクター [sage] 05/25(土)16:43 ID:i9eKrCYm(1)
相変わらずの読ませる気の無いクソ長文
64: 名無しのコレクター [sage] 05/26(日)07:06 ID:VMb1vQLI(1/4)
最新記事消えてて草
何でやろなあ…
65: 名無しのコレクター [] 05/26(日)11:39 ID:Icq5htEU(1/6)
自ら名誉棄損で訴えられるネタを提供していたのに残念だなぁ。
さずがに支離滅裂なことを理解したのかね。
分析会社さんとのやり取りを公表するとかビジネスマナーも守れてないしな(笑)
66: 名無しのコレクター [] 05/26(日)11:42 ID:Icq5htEU(2/6)
しかし、牧之原は名誉棄損で提訴するような旨を書いていたが、どうなったのかな?
相手の弁護士は絶対負けない楽勝な仕事を受けたくて、待ち構えていると思うけど。
67: 名無しのコレクター [] 05/26(日)12:01 ID:Icq5htEU(3/6)
分析会社さんから契約書の締結を求めれて、対応できずに断念とか?
普通、分析会社はノウハウ流出を嫌がるので、少なくともNDA(機密保持契約)の締結は求めると思う。
消されたメールのやり取りにも、セルロース抽出などノウハウが書いてあったし。
68: 名無しのコレクター [sage] 05/26(日)12:08 ID:VMb1vQLI(2/4)
結局自分の売ってるものに対しての弁明にはなってないのがミソ
最初から一貫してそこには触れずに話題逸らし続けてるよね

そも、あの二点がクロだったとして鑑定元にその分の返金求める以上の事って法的に可能なの?
この鑑定の結果が出たら郵趣界は終わりだ!くらいの言い方してたけど…
69: 名無しのコレクター [] 05/26(日)12:30 ID:Icq5htEU(4/6)
分析会社さんに被害が出そうなので、忠告しておいた方がいいね。だれか、会社名覚えていませんか?
70: 名無しのコレクター [] 05/26(日)12:43 ID:Icq5htEU(5/6)
>>068
分析会社さんが「高い確度で戦後の紙です」って結果を出せば、返金を求めることはできるのでしょう。
手法は?だけど、炭素14だとそんな確度の話はできない。
分析会社さんの結果を歪曲して、詐欺だと主張つもりだろう。
分析会社さんの名誉と信頼性が棄損される恐れがあり、心配です。
71: 名無しのコレクター [sage] 05/26(日)12:51 ID:VMb1vQLI(3/4)
https://paleolabo.jp/

パレオ・ラボさんですね。
ここ自体は実績も多い立派な研究機関ですが、
専門とするのは考古学に類するもののようですね。

1000年以上昔のものである皇朝銭ならばまだしも、
ここに近代切手の鑑定を依頼するというのは理解に苦しみますね。
72: 名無しのコレクター [] 05/26(日)16:23 ID:Icq5htEU(6/6)
>>071
Thanks!
73: 名無しのコレクター [sage] 05/26(日)18:22 ID:VMb1vQLI(4/4)
違反通報されてたは草
それを自分からバラすのは更に草
深読みして損した
74: 名無しのコレクター [] 05/26(日)19:08 ID:nDgSZnXt(1)
https://ameblo.jp/sanas-music/
陶芸の道を進みます
75
(1): 名無しのコレクター [sage] 05/28(火)22:08 ID:Ox/taIVl(1)
また燃やしたのか…何度目だよ
76: 名無しのコレクター [] 05/30(木)09:14 ID:Hc+0C9qZ(1)
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12854138444.html
牧之原優勢
77: 名無しのコレクター [sage] 05/31(金)06:52 ID:Uo6k6VYb(1/2)
言われてるのそこじゃなくね?
78: 名無しのコレクター [] 05/31(金)09:33 ID:C1wLaIzS(1)
>>75
切手を燃やしたと誤解されるのでやめてください。
79: 名無しのコレクター [sage] 05/31(金)12:31 ID:Uo6k6VYb(2/2)
切手は燃えてないような
違うものは色々燃えてたけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*