【常に】My EDC (Everyday Carry) 25個目【一緒】 (83レス)
1-

1
(3): 名無しのコレクター (ワッチョイ 1b42-a243) [] 2022/07/24(日)23:50 ID:+JcGCRwG0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください

日常生活で持ち歩くモノ。
財布・時計・ポケットライト・キーチェーン等について語り合おう!

参考サイト
キーチェーン: http://edcforums.com/index.php?topic=511.0
ライト: http://www.illuminum-led.com

自慢の品のうpはコチラ
https://6830.teacup.com/edc/bbs

海外サイト
http://everyday-carry.com/
http://everydaycarryblog.com/
https://www.tumblr.com/search/EDC

前スレ
【常に】My EDC (Everyday Carry) 24個目【一緒】
2chスレ:collect VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 名無しのコレクター (ワッチョイ f142-aGAr) [sage] 2022/07/24(日)23:51 ID:+JcGCRwG0(2/2)
・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。
・日本は法治国家です。行政や法律に不備があっても法を犯せば犯罪です。
 犯罪行為を他人に薦めたり、推奨するようなレスは慎みましょう。
3: 名無しのコレクター (ワッチョイ fb33-0NZL) [sage] 2022/07/24(日)23:57 ID:qVb3r0Ag0(1)
>>1乙です
ワッチョイ付けてくれてありがたいです。マジ感謝
4: 名無しのコレクター (ワッチョイ f142-aGAr) [sage] 2022/07/25(月)00:06 ID:nkJJGl3l0(1)
あ、EDCフォーラムのURLもう少し短縮できるっぽいので次スレ立てる時にまた修正しときます
5: 名無しのコレクター (ワッチョイ 6996-DIPA) [sage] 2022/07/26(火)20:19 ID:W9Uqvc0S0(1)
>>1
ワッチョイ有の方が流れが緩やかになるだろうが
まぁまったりいこうぜ
6: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0933-0NZL) [sage] 2022/07/28(木)22:55 ID:vNY1oxjm0(1)
前に書いたカード型の20mlスプレーボトルはかなりイマイチだった
密閉されてないから揮発するうえに注ぎ口のキャップから漏れる

アルコール対応のポリプロピレンのスプレーボトルは他に8ml,30ml,50ml,100mlを使ったが
30mlが一番バランスよくて使いやすいけどポケットに入れておくサイズではないな、入るけど

8mlはキャップがペン型と普通のがあるけどおそらく俺の持ってるペン型はフタが少し外れやすいな
これはポケットに現実的に入れておけると思うがプッシュ回数とか補充回数が多くて面倒だとは思う
7: 名無しのコレクター (ワッチョイ f142-aGAr) [sage] 2022/07/28(木)23:50 ID:Ue6r4gO40(1/2)
EDCの一部でサブアイテム
ピンチ缶は必要な時に使いにくいし、オーガナイザーだとツールに対して過剰すぎる

・極端に使用頻度が少ない
・裸で吊るしての脱落防止
・刃のあるツールの引っ掛かり防止
以上3点を踏まえた結果キーケースに辿り着きました

・LiFE SYSTEMS-エコーホイッスル
手持ちのホイッスルの中で一番小型で軽量、どんな軽い力でもしっかり音が出る
プラスチックなので冬でも吹けるのと一体成型で内部に別パーツがないから故障しない点がお気に入り

・VICTORINOX-ネイルクリッパーRD
一番使用頻度高い
切れ味は抜群、プチンと音を立てて切れる
爪割れささくれ、おなじみ簡易パッケージオープナーとして
従来品のネイルクリッパーと違って刃が完全に閉じないので注意

・P-38 can opener
いわずもがな缶切り
鉄製で錆びるので黒錆加工して蝋塗って保護

続く

https://i.imgur.com/8yxGjHM.jpg
https://i.imgur.com/ibv0N8m.jpg
8: 名無しのコレクター (ワッチョイ f142-aGAr) [sage] 2022/07/28(木)23:54 ID:Ue6r4gO40(2/2)
続き

・Uncle Bill's Sliver Gripper
ピンセット、EDCと言えばこれ
結構しっかりホルダーに止まってるから勝手に外れたりはしなさそう、ほんと良く出来てる
正直レザーマンStyle PSの付属ピンセットの精度が良いのでサブ扱いだが、硬めなので力が入れやすいし先端が尖ってるから用途によって使い分けてる

・MARATAC Brass Lighter S
ピーナッツライター
現行品はキーホールが突起になってるけど、これは正円柱なのがお気に入り

・SIMピン
とりあえず邪魔にならないので
外出時というよりも家で必要な時にすぐに使えるように

キーケースは小物屋で買ったノーブランド栃木レザー
そこにA&Fのキーリリースで拡張してネイルクリッパーとホイッスルを装着
特にネイルクリッパーは使用頻度高いのでナスカンで着脱しやすく
ホイッスルは使用時にすぐにリリース出来るようにキーリリースに付けて片手ですぐに外せるように

余談だけどA&Fのキーリリースの真鍮二重カンは柔らかくて着脱しやすいから別のキーホルダーにも使ってます
https://i.imgur.com/AtY9wnO.jpg
https://i.imgur.com/auXAXDj.jpg
9: 名無しのコレクター (ワッチョイ 29a2-eIHr) [] 2022/07/29(金)00:59 ID:ry106Z/V0(1)
やっぱ爪切り最強か
10: 名無しのコレクター (ワッチョイ c9e3-aedf) [] 2022/07/29(金)20:59 ID:tmxsjE2i0(1)
このシーズンならルナサンダルがベストEDCかな
使う必要のないものをわざわざ持ち歩くってのはなんかダサくて俺は嫌
11: 名無しのコレクター (ワッチョイ 8b89-97P+) [] 2022/07/29(金)21:09 ID:jVUd9BPc0(1)
靴履いてればサンダルなんて使わない
12: 名無しのコレクター (ワッチョイ 659d-VXEC) [sage] 2022/07/30(土)23:24 ID:lRzHEWgH0(1)
対猿用に杖や傘に代わる軽量コンパクトで銃刀法に引っ掛からない攻防兼備のEDC用品って有りますか?
家から数キロ離れた所にオレンジのジャケット着た猟友会らしき人達がいたので少し心配になりました
雉、狸、狐、鼬、ヌートリアくらいは目撃されている地域なので猿が現れても不思議はありません
戸締りや網戸はしっかりして行動対策はしますがドアtoドアの生活が出来ないので対策をしたいです
被害は出ていないので大袈裟ではなく目立たないように構えたいです
13: 名無しのコレクター (ワッチョイ b1f0-rGGr) [sage] 2022/07/30(土)23:35 ID:hFIEIbQw0(1)
ド田舎ならマグライトでいいんじゃね
プロ警備員も警棒代わりに使う折り紙付き
14: 名無しのコレクター (スッップ Sd9a-kVqG) [sage] 2022/07/31(日)04:20 ID:DlBF3h7Gd(1)
当たりやすいテニスラケット
打撃力がある金属バット
携帯するなら一脚(写真撮影用)
日傘

熊地域なら猟銃を自宅に
オレンジ着て有害鳥獣駆除隊になる
15: 名無しのコレクター (ワッチョイ 2133-8WuL) [sage] 2022/07/31(日)06:23 ID:G+8oD0U+0(1)
登山用のストックは3分割のとかあるし収納性悪くなさそうだけど
何かをぶっ叩くにはあまり向いてないか。突くのは問題無いだろうけど
16: 名無しのコレクター (ワッチョイ 659d-VXEC) [sage] 2022/07/31(日)10:24 ID:rsxuKgoE0(1)
みんなと相談してみます
ありがとうございました
17: 名無しのコレクター (ワッチョイ d674-Iexp) [sage] 2022/08/02(火)06:29 ID:22pmwfvb0(1/2)
エアーサロンパス最強伝説
18: 名無しのコレクター (ブーイモ MMee-KkBg) [sage] 2022/08/02(火)17:24 ID:RFWG4jvZM(1)
そういやバイオハザードヴィレッジで鍵にドライバー付けてるの見ていいEDCじゃんって思った覚えある
19: 名無しのコレクター (ワッチョイ d674-Iexp) [sage] 2022/08/02(火)20:40 ID:22pmwfvb0(2/2)
護身兼用に噴射力10倍とかの制汗スプレー作ればイイのにな
フローラルの香りで戦意喪失させる事が可能
20: 名無しのコレクター (ブーイモ MMbe-KkBg) [sage] 2022/08/03(水)18:24 ID:zFjt0yTrM(1)
マネークリップ探してたらダイソーで良いものがあった
事務用品コーナーで書類用クリップあってもう少し小さければマネークリップとして使えそうなのになーとか思ってたらすぐ近くの棚にまさにそのものの商品が置いてた
一般的なものはかなり幅があるけどこれはクリップくらいの大きさだから非常に軽くて良かった
値段の割に安っぽさも全然ないしこれはいいわ
https://i.imgur.com/SmOyFJU.jpg
https://i.imgur.com/InNbyT6.jpg
21
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ d689-h/Bs) [] 2022/08/03(水)19:12 ID:/CHn9WyJ0(1)
マネクリはキャンディデザインワークスのブラウニー使ってる
22: 名無しのコレクター (ワッチョイ 9933-8WuL) [sage] 2022/08/03(水)19:53 ID:PdT/ZpAz0(1)
日本のお札は頑丈じゃないからマネークリップあんまり向いてないらしい
23: 名無しのコレクター (ワッチョイ 9142-KkBg) [sage] 2022/08/03(水)20:28 ID:jvbb9+SI0(1)
>>21
これ良いな、両面クリップあるのが特に
24: 名無しのコレクター (アウアウウー Saa5-Pk8f) [] 2022/08/17(水)17:11 ID:7f1dpuO/a(1)
Oligtのリコールなんてあったんだな
知らなかった
25: 名無しのコレクター (ワッチョイ 6e33-Lyl8) [sage] 2022/08/18(木)14:13 ID:HLOSbED50(1)
ライトはヘッドライトを好んで持ってるから何か良いカバー無いかと
長らく悩んでたけどダイソーのペットボトルホルダーフック付(120ml対応)がピッタリだった
いわゆるウェットスーツ生地的なやつ。紺と黒を確認

余った部分は折り返せば良いし
クッション性もあり適度な締め付けもありストレッチも利いてピッタリ入るわ
26: 名無しのコレクター (ワッチョイ e996-LkII) [sage] 2022/08/19(金)22:03 ID:kVpGwIMu0(1)
高出力のライトは着火できるぐらいだから火傷くらい当たり前だろ

って思ったら不意に点灯するっていうリコールか
これは駄目だわ
27
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 1f42-2PJU) [sage] 2022/08/23(火)18:33 ID:J+iWsAG+0(1)
KNIPEXのCobra XS買ったけどめっちゃいいなこれ
開口部広いし歯の食い付きもいい
こと力任せの作業ならlethermanのミニプライヤーよりも頑丈な分向いてる
ちょっと前まではEDCプライヤーはStyle PS一強みたいなところあったけど、プライヤーメインのCobra XS、汎用性のlethermanみたいに選択肢増えたのは嬉しいな
単純に鞄の中突っ込むなら125とか150に軍配上がるけどXSは100mmだからポケットダンプ出来るのが利点
唯一錆びやすいのが欠点かな、買ったらすぐに全体にオイル馴染ませて、文字とハンドルのローレットに蝋溶かして塗っとくと錆びにくいと思う

もっと早く買っときゃ良かったわ
発売日2年くらい前だけどスレではあんまり話題に触れてる人いなかったよな?
28: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1f33-4Erx) [sage] 2022/08/23(火)21:08 ID:eje8kLL+0(1)
それ持ち歩いてて職質受けたらアウト判定されそう
29: 名無しのコレクター (ワッチョイ ff89-dbST) [] 2022/08/25(木)18:14 ID:hCKqLQX40(1)
>>27
いまさらコブラXSか、かわいいなw
30: 名無しのコレクター (ワッチョイ 02f0-Jew3) [] 2022/08/29(月)20:33 ID:iXK03ihL0(1)
UMPCをEDCしたいけどどれもキー配列が終わっててどうしたものか、、、、
31: 名無しのコレクター (ワッチョイ 6e74-QsM1) [sage] 2022/08/29(月)22:19 ID:VYMWAkCd0(1)
PCなんだし配列なんて好きにカスタムしたらええやん🥺
32
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 928a-AuBP) [sage] 2022/08/30(火)00:35 ID:U55Phu700(1)
モバイルPCの有用性、使い所が思い浮かばんのだが持ち歩きたい人は何に使うんだい?
33
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 02f0-Jew3) [] 2022/08/30(火)07:56 ID:WbRkGUdM0(1)
>>32
通勤中の電車内でブログ書こうかと思って。
スマホだと書くの遅いからやっぱPCがいい。
34: 名無しのコレクター (ブーイモ MM65-yVhv) [sage] 2022/08/30(火)15:29 ID:cI2yIH/DM(1)
>>33
ブログくらいの用途ならタブレットとbluetoothキーボードのほうが使いやすいんじゃない?
35: 名無しのコレクター (ワッチョイ c133-7jXZ) [sage] 2022/08/30(火)15:33 ID:xXpE+Ceg0(1)
アナログ寄りの人間だからペンとメモ帳で草稿ってのが最初に思い浮かぶ
36: 名無しのコレクター (ワッチョイ a9a2-JjaS) [] 2022/08/30(火)18:49 ID:qey1lnJJ0(1)
ポメラってもう生産終了になったんだな
37: 名無しのコレクター (ワッチョイ 4533-4HIO) [sage] 2022/08/30(火)19:27 ID:TmuP9Afp0(1)
VAIO-Pだっけ、小型PCでポケットに入るの
最近はタブレットが流行りだけどキーボード付きも捨てがたいよね
38: 名無しのコレクター (ワッチョイ c996-2frG) [sage] 2022/08/30(火)19:48 ID:Dtjqrc2M0(1)
確かにタブレット+bluetoothのほうが主流だと思うが
ディスプレイを任意の位置に固定しやすいとかメリットもあるね

俺は最近8インチタブが欲しいけど中々合うものがない
39: 名無しのコレクター (ササクッテロラ Sp51-WfS3) [sage] 2022/08/30(火)21:55 ID:YVrW9N+Rp(1)
最近のタブレットは壊れやすいのが困る
4年前の奴は1年半くらいはノートラブルで動いたが
今の奴は1年持たずに壊れるし
修理も部品不足で直るのも時間が掛かる
ノートPC並みに壊れにくいタブレットが欲しい
40: 名無しのコレクター (スッププ Sd7f-bBdM) [sage] 2022/09/04(日)22:34 ID:BspCF1f6d(1)
amazonのタイムセールでRovyvonを見ていたら、USB充電式の小型ライトが欲しくなった

似たような商品を調べてたら「Nitecoreいいな」と思えて、さらに調べて最終的にFenixのE09Rを買った

駅から自宅まで歩くときに、街灯が無い〜ほぼ無いエリアがあるので「100lm/4時間」と「25lm/16時間」の長めのランタイムが気に入った
41: 名無しのコレクター (アウアウウー Sa21-0I6l) [] 2022/09/15(木)07:01 ID:efAiMRa8a(1)
今夏は扇子を持ち歩いていたけど結局一度も使わなかったよ
42
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ cf89-Uufd) [] 2022/10/04(火)21:20 ID:0qzwxrwc0(1)
流行りのAIに画像生成させたEDC
https://i.imgur.com/CXNozgg.png
https://i.imgur.com/vLdbzqu.png
https://i.imgur.com/QEFR9QL.png
https://i.imgur.com/JeGb5iG.png
https://i.imgur.com/0PxIAxu.png
https://i.imgur.com/1dLNKH2.png
https://i.imgur.com/tt2p0EF.png
https://i.imgur.com/EwVPERv.png
43: 名無しのコレクター (ワッチョイ c3a2-o1nH) [] 2022/10/04(火)22:21 ID:NU2DY6xR0(1)
意味がわからんw でも雰囲気は出てる
44
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ ff89-1lDj) [sage] 2022/10/04(火)23:13 ID:F8tN4XiX0(1)
>>42
俺もこの前ラインのやつにやらせてたわ
1回だけだけど
https://i.imgur.com/dqZdF2N.png
45: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5f33-bnEl) [] 2023/01/28(土)07:10 ID:BlY1vJ900(1/2)
EDC用のライトはこれといった物がカッチリ決まらんな
いざというときに100ルーメンを10時間ぐらいの性能は欲しいけど
そうするとヘッドライト優勢になる。性能に文句はないけど荷物としての形状が悪くてなぁ

現状EDCベースパックを作ってそれを用途別のカバン・リュックに入れ替えしてるから薄くまとめたいんだよね
で、最近は機械モノ以外はカバン毎に複数用意できるものは用意してって方針になってる
音楽プレーヤー、バッテリー類、ライト類ぐらいのものか
46: 名無しのコレクター (アウアウウー Sa47-k631) [sage] 2023/01/28(土)07:17 ID:1UcK5mBDa(1)
何故EDCヲタってのは中身の無い長文しか書けないのかね
47: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5f33-bnEl) [sage] 2023/01/28(土)07:21 ID:BlY1vJ900(2/2)
長文w
48: 名無しのコレクター (ワッチョイ 4e89-fDFz) [] 2023/01/28(土)09:44 ID:sNq/ViHP0(1)
自分もEDCポーチの中味も文章もすっきりしたいんだが、なかなか上手くいかないな
入れたい物(言いたいこと)たくさんありすぎて
49: 名無しのコレクター (ワッチョイ 9ae7-ozkd) [sage] 2023/01/28(土)16:56 ID:o2+RiF1y0(1)
電池1本タイプだとスペースの持ち腐れだから
ポーチに入れるならペンライトがいい
いざという時に100ルーメン10時間はわがままだわ
15ルーメン30時間くらいのヤツがあればそれでいい
個人的に思う
50: 名無しのコレクター (アウアウウー Sa47-qFgA) [] 2023/01/28(土)20:03 ID:uSpAK/I8a(1)
>>44
米陰キャアイテムって感じでダサくね?
51: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5fe3-Nf3c) [] 2023/02/03(金)08:55 ID:X8ojGfAO0(1/2)
toolAAは85ルーメンで6時間
52: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0e33-bnEl) [sage] 2023/02/03(金)17:40 ID:vaji2fP20(1/3)
気に入った物を持っていたいから100均ライトは嫌だけど
それなりに性能良さげなやつじゃないといい勝負になってしまうw
53: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5fe3-Nf3c) [] 2023/02/03(金)18:27 ID:X8ojGfAO0(2/2)
toolAAはうさぎマークが光るからいいぞ
54
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 0e33-bnEl) [sage] 2023/02/03(金)19:08 ID:vaji2fP20(2/3)
今調べたらtoolAAは14500電池を持ってないからややもったいないなと
単4二本が理想で候補の松竹梅の3ランクで

松:Lumintop IYP365CREE
竹:GENTOS AP-100 
梅:より低スペック低価格の物

って考えてるけど竹が廃盤みたいなのでのろのろしてると買えなくなる
ホムセンで後継機?見てきたけど200ルーメンで6.5時間とのことでそれも悪くなかったな
55: 名無しのコレクター (ワッチョイ 9ae7-ozkd) [sage] 2023/02/03(金)19:28 ID:SJIJMCax0(1/2)
AP-100は明るいのは最初だけでスグ暗くなる いわゆるダラ下がり
IYP365は点灯順が逆で使いにくい 強→中→弱→強・・・ モードメモリー付き
EDCおススメはやっぱスルーナイトTi4 v2かナイトコアMT06MDだな
この二つは消灯したら次回点灯は常に弱からなので使いやすい 弱→中→強
まぁ好みだね いきなり強から点けたい人には向いてないけど
56: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0e33-bnEl) [sage] 2023/02/03(金)20:00 ID:vaji2fP20(3/3)
GENTOSのダラ下がり傾向ってのはしょっちゅう耳にするけど自分が使ってる分にはあんまり実感ないんだよな
ヘッドライトで単3一本のをキャンプで愛用してるけどHIGHで表記時間の半分過ぎても暗くなった実感無い程だし
電池の本数増えれば増えるほど理論上はダラ下がりは軽減されるはすだとも理解してる

AP-100も6,7時間ぐらいまでほぼ初期の明るさを維持してくれるってレビューもあって
あんまり心配してはいないんだが、単4の非力さは侮れないのも事実で迷うところ
本体が黒くない、オンオフのみ操作とかが割と好みだから今のままだと買っちゃいそう
57: 名無しのコレクター (ワッチョイ 9ae7-ozkd) [sage] 2023/02/03(金)21:27 ID:SJIJMCax0(2/2)
ほんの少しだけ使ったヤツと新品の電池入れたヤツで比較すると暗くなってるのがわかる。
若干暗くなってるからといって気にする程ではないかもしれない。
6,7時間初期維持はちょっと信じられないかな。「初期の明るさ」で言えばもって30分くらいでしょうね。
AP-100で良かった点はコスパが良く(アマで1208円で買った)間欠点灯が出来てスイッチに安心感がある所だね。
色味は配光の違いはあるけどToolAAcreeとほぼ同じでCWとNWの中間な感じで割と見やすい。
不満な点はペン型にしては少し大きいし配光にムラがあってLEDを中心にするパーツがないので2本とも若干ズレてた所。
たまたまハズレを引いたのかもしれない。
PWMについては振って確かめるまで全然わからなかったので問題なし。個人的に思う
58: 名無しのコレクター (ワッチョイ 4e89-fDFz) [] 2023/02/03(金)23:30 ID:ncj8935f0(1)
自分はtoolAAで14700専用充電池で満足してる
コンパクトで明るさも十分、電池切れも見れば分かるし
59: 名無しのコレクター (ワッチョイ 8fe3-oIPK) [] 2023/02/06(月)07:20 ID:dmzTQhii0(1)
>>54
toolAA以外にも14500は便利でいいよ
電池にmicroUSBで直接充電できる
60: 名無しのコレクター (ワンミングク MM9f-E/5O) [sage] 2023/02/06(月)11:24 ID:JMTVpGYyM(1)
そういう電池を単体で売ってるとこ、どこがいいんだろう?
61: 名無しのコレクター (ワッチョイ 4533-AouJ) [sage] 2023/02/21(火)17:19 ID:7gFmWwYv0(1)
ライトはモバイルバッテリー兼用のルーメナー系使ってるわ、多少重さあるからedcケースはカバンの底でバラスト役
62: 名無しのコレクター (ワッチョイ 7ae7-Cjjx) [sage] 2023/03/14(火)08:58 ID:SSBtJ7UP0(1)
結局EDC文化は日本じゃ流行らないよね
かっこいいモノを持ち歩くと日本だと中二扱い
だから日本のモノはダサいと海外から笑われる要因なんだよね
機能性やコスパにばかりに力入れてデザインは無視
終わってる
63: 名無しのコレクター (ワッチョイ 4a8a-VF1E) [sage] 2023/03/14(火)10:01 ID:nUZERPVx0(1)
お前の主張してる海外って具体的にどこの事を言ってんの?
64: 名無しのコレクター (アメ MMf9-+OkM) [] 2023/03/14(火)13:10 ID:sUJa8oIHM(1)
海外じゃなくてガイガイだったようだねぇ…
65: 名無しのコレクター (ワッチョイ d689-t9fx) [] 2023/03/14(火)17:42 ID:CdGW7S+/0(1/2)
海外「メイドインジャパンすげー!!!!!!!」
66: 名無しのコレクター (ササクッテロ Sp85-IkJP) [sage] 2023/03/14(火)19:01 ID:OZOUja7bp(1)
何を持てばEDCした事になる?
スマホを常に持ち歩くだけでもEDCにならないの?
67: 名無しのコレクター (ワッチョイ d689-t9fx) [] 2023/03/14(火)22:12 ID:CdGW7S+/0(2/2)
いくらエブリデイキャリーと言っても鍵、スマホ、財布なんかは除外だろうな

どきらかと言うと特に必要が無いがあると便利かもしれないから持ち歩く的な感覚?
68: 名無しのコレクター (アウアウウー Sa89-jw/X) [sage] 2023/03/15(水)19:02 ID:9Rd2nwk8a(1)
>>1を読めよ
69: 名無しのコレクター (ワッチョイ 6396-U/Cd) [] 2023/05/24(水)22:01 ID:rUbiLjkf0(1)
olightってあまり食指が動かなかったんだが
昨年末にi3t eosのカーボン買ったらなかなか気に入ったので先日出たi5tカーボンも買ってしまった

冬場だと金属製のライトを触りたくなくて18650サイズだとpolytac使うんだけど
単3・単4サイズは金属筐体以外がほとんどなかったからカーボンシリーズは助かる
デザインもシックでデスクや寝室に置いても違和感ない
折り返しクリップも便利

スッキリしてて収まりが良いけど
握りこんだ感じは1L-1AAくらいのサイズがあった方が良いかも
https://imgur.com/FQhcGbk
70
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 6733-Zjtp) [sage] 2023/05/25(木)22:23 ID:PV+7QHiK0(1)
ワークマンのジョイントチョークサコッシュがEDCポーチとしてかなり良い

ズボンのポケットには入らないから単体orバッグインバッグって使い方だけど
一般的なEDCポーチより物が取り出しやすいわ
71: 名無しのコレクター (ワッチョイ 79b3-rxhG) [sage] 2023/08/22(火)14:23 ID:ADHAPy5M0(1)
気骨稜稜
72
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 5fe3-cGOy) [] 2023/09/12(火)17:03 ID:P0wSADtw0(1)
>>70
何入れてる?
73
(1): 名無しのコレクター (ワッチョイ 5733-SjEv) [sage] 2023/09/13(水)22:30 ID:1aYDw/z+0(1)
>>72
測量野帳、ペン、MP3プレーヤーとイヤホン、LEDペンライト、扇子、ジップロック袋(ゴミ入れ用)
水に流せるティッシュ、ウェットティッシュ、アルコールスプレー30ml、メガネ拭き、目薬、袋入り予備マスク
耳栓、虫除けスプレー8ml、ライターサイズラジオ、単4電池(エネループ×3、アルカリ×2)

他の物を出さないと取り出せない物は最下段に書かれた物のみ。まだ少し物が入る余裕はある
ポーチとしての実測値は高さ21cm幅13cm奥行き8.5cmといったところ。小さくはないが物が出しやすい
74: 名無しのコレクター (ワッチョイ c755-oFcu) [sage] 2023/11/29(水)15:16 ID:GQ0mPD0Q0(1)
>>73
確かにジップロックをゴミ入れ用として持つのは便利そう。ゴミが出てもゴミ箱がない時とかよくあるし、入れて密封も出来るから汚れないね!賢い!
75: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5fe7-GgRN) [sage] 2023/12/01(金)22:53 ID:R+6FxRRE0(1/2)
そいえば前スレでマッペマイクロにBicライターセットしてた人
あれはスリムですか?レギュラーですか?
76: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5fe7-GgRN) [sage] 2023/12/01(金)22:53 ID:R+6FxRRE0(2/2)
すみませんスレ間違えました
77: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1133-tBUZ) [sage] 2023/12/03(日)23:56 ID:sMXyGfXp0(1)
俺は水入れたボトルも実質的にEDCしてる感じだ
出先で毎回飲み物買うのも無駄だからたまにしか買ってない
夏場以外は380mlのトライタンボトルで十分かなってところ
78: 名無しのコレクター (ワッチョイ 12e7-fH6R) [sage] 2023/12/19(火)13:36 ID:GKRlE3/30(1)
生産終了だから手に入るうちにとパイロット・クルール買った
https://i.imgur.com/0KSqfZb.jpg
5本で750円は安すぎる 流石メルカリ最高だね
79: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1de3-t0u7) [sage] 04/01(月)07:37 ID:R+eDiXr10(1)
MARATACピーナッツライターに真鍮あったのか
ステンレスとチタンしか知らなかった
80: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0d3a-JG6v) [sage] 04/01(月)22:55 ID:YX9FFssR0(1)
copperもあるよ
ステン買ったけど結局中華のパチモンばっかり使ってる
81: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0674-lyNC) [sage] 04/12(金)17:24 ID:7caGqNoe0(1)
ピーナツライターは買ってから自立しない底が丸いの買っちゃって後悔した思い出
82: 名無しのコレクター (ワッチョイ 2733-FvXU) [] 04/30(火)17:23 ID:+bf9tF8y0(1)
ダイソーの折りたたみうちわを駄目元で買ってみたけど思ったよりもまともに機能する
直径25cmのうちわが折りたたむと平べったい直径9cmぐらいの円になってくれる
83: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0f84-nXl5) [sage] 05/10(金)23:32 ID:qyayj+FL0(1)
試しに買ってみた
扇子より軽量コンパクトで意外と良い
多機能好きとしては日よけ&レフ版としても使えるように銀色で作ってほしい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*