[過去ログ] ■高校生の保護者■ Part.43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 名無しの心子知らず [sage] 2024/08/18(日)00:58 ID:XMBv7wX0(1)
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な保護者と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。
次スレは>>980で。次スレ出来て誘導後に埋めてね。
※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ76
2chスレ:baby
※前スレ
■高校生の保護者■ Part.42
2chスレ:baby VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
876: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)09:17 ID:+Y5DcZ8c(1)
交通費高い公立に進学したってことだよね
どうしても生活苦しいならバイトして自分で交通費出してもらうようお願いするしかないんじゃない
月1万円代なら高校生でも稼げるだろうし
877: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)09:18 ID:ukAQ5ySz(1)
生まれ育った場所から出たことない人と色んな土地で暮らしたことがある人とでは話が噛み合わないわよ
自分も地元と大差ないと思ってた政令指定都市で暮らしてるけど地元より公共交通機関が発達していなくて驚いてるもの
東京に行くと人は多いけどバスも電車も安くて羨ましいよ
878(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)09:21 ID:GJpP/Y5K(1)
>>875
過去の失敗を指摘する人は「自分は他人とは違った視点がある」と誇示したいだけだから聞くだけ無駄
こういうのはこれからどうするかを言わないと
879: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)09:23 ID:kjOQiIdZ(1)
世帯年収610万って子供手当?児童手当?も出ないの?900万以下は出るとかじゃなかった?
対象じゃないからうろ覚えなんだけどさ
880: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)09:29 ID:PSp0aJuu(3/4)
満額出てないんだと思う
881: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)09:41 ID:xxCPjH0K(1)
いくら賃貸でも進学先に合わせて引っ越しした所で元取れないよね
便利な所なら家賃だって上がるだろうし
そもそも子供複数いたらどうすんだよ
882: 名無しの心子知らず [] 01/27(月)09:58 ID:K3/hdttl(2/3)
>>878
自分から「こうしたい」という意見提示しないくせに人に意見寄越せって傲慢すぎない?
883: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)10:01 ID:K3/hdttl(3/3)
やたら私のレスが他人と混同されてて草
自分自身が自演やってるから他人も自演やってるとか思い込んでるのかな
世帯収入610万ってどうせ扶養内パートでしょ
正社員やれば?
884: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)10:08 ID:sZmUEJLJ(1)
たぶん一連の発端の人は釣りだとは思うけど(世帯収入610万は何となく本当のような気はする)情報を小出しにしていく、
自分自身で反論せずに第三者スタンスで反論していくのがバレバレなのは格好悪いなと
885: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)10:09 ID:VsB+GRaf(1)
住むところや仕事の事情なんて人それぞれなのに全部無視して「どうせ~」って決めつけるほうが傲慢すぎる
886(1): 赤ペン先生 [sage] 01/27(月)11:33 ID:uutBdFBK(1)
たとえば >>844 の文章が以下のように書かれていたら、中学生?釣り?と疑われることもなかったように思う
現高1、自宅から近い私立高校に通っている
世帯年収610万で生活きつい、私学の助成金は590万以下しか満額無償化にならないからボーダー層は損している気分
一方、学費の安い公立は同レベルの高校を選ぶと遠方しかない田舎の悲哀
もしそちらに合格して通えていたとしても、通学用の定期代が高くて家計の節約にはならなくて…
皆さん、何でそんなにお金あるの? 余裕がある生活しているの?と思ってしまうわ
887(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)11:45 ID:qOQDdFUc(1)
私立に通ってるかはわからないと思うけど
888: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)11:53 ID:Jk7I0JPX(1)
>>887
横レスだけど「それを最初に書いとけよ」と突っ込まれてんの
構ってちゃん的には敢えて情報を小出しにして引き伸ばすほど構ってもらえるんだよね
889: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:02 ID:YcuCGErY(1)
子供が高校生世代にもなってるのに共働き世帯収入610万なんて貧乏人で、指摘されてる内容すら理解できてないくらい頭悪くて
自分から案を出さなくても他人には無条件で自分に良いアドバイスしてもらえる厚かましさで、
蛙の子は蛙で子供もバカだから市区内の公立に行けずに遠方の高校にしか通えませんでした。
か。
見栄で盛ってるだけで実際は市内の公立落ちて遠方のバカ私学通ってるみたいな話だろうな
890: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:22 ID:ZLkV6jae(1)
助言をしてほしいなら取り巻く状況は先に言わないとね
後出しジャンケンみたいな後付け設定してる時点で(あ、この人は自分に都合の悪い事を隠してるな)と分かるし
ましてや第三者の振りして言い返したり、◯◯なのかもしれない(←それならID変えずに同一人物設定で書けよ)とか逃げるなら釣りって言われるよね
891(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:38 ID:tjC7IcSW(1)
別に助言なんて求めてないんじゃね
ただの愚痴だと思って見てたわ
892: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:39 ID:JXBxfoAO(1)
みんな余裕あるように見えて、そんな無いと思うけど。いちいち言わないだけで。
893: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:41 ID:PSp0aJuu(4/4)
>>891
愚痴だろうね
894: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:45 ID:gVdS+baZ(1/3)
>>864
幼少期のご近所環境は大事だからね
少々背伸びしても地価の高い文教地区が良いと思う
895(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:46 ID:gVdS+baZ(2/3)
>>886
妻専業の公務員あるある
896: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)12:46 ID:UEvb6vmn(1)
愚痴多い人ほど自分に都合の悪い部分隠すってのは当たってる気がする
897: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)13:09 ID:MZBRK9Ow(1)
結局、>>844はどこに通っているのか明言していないよね
定期代はたらればのようだから私立であっているんじゃないかしら?
>>895 844は共働きだそうよ
898: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)13:14 ID:KnLepNpr(1)
どう読んでも公立に通ってるようにしか読めないのだが
読解力大丈夫?
899: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)14:03 ID:vHTJlJLx(1)
まだ貧乏人の愚痴の話してたんだ
900: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)14:57 ID:Hk23WtRN(1)
844が強烈すぎて、849や854は読んでないんだよ
901: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)16:38 ID:DeMY9m12(1/2)
>>875
21世紀の世相だと同居拒否できるってどういう飛躍の暴論?なんで21世紀だと同居拒否できるの?なんでなんで???論理的に説明してくれない?個人の事情も家族の体調も家庭の経済状況もいっっっっさい関係なく「21世紀だから」同居回避できる明確なエビデンスがあるんだよね?
21世紀の世の中だから同居しなくて済む。さあ、どうしてなのか書いて。
他の理由じゃなくて「21世紀だから」。
飛躍せずに事細かく、誰もが納得できるように書いて。
まあ、書けっこないよね?あなたバカだもんね笑笑
902(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)16:48 ID:9NFdDrfy(1)
今夜もこのネタ引っ張る気なのかな
頑張るね
903: 赤ぺん先生 [sage] 01/27(月)17:11 ID:n/RTVgwg(1/2)
世帯年収610万で生活きつい
私立高校完全無償化は590万以下が対象、恩恵にあずかれない
通っている公立は授業料は無料でも定期代高いから交通費が家計を圧迫する
皆何でそんなにお金あるの?
こんな感じ?w
904: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)17:15 ID:n/RTVgwg(2/2)
>>875
そっかー、うちの一番上の子は99年生まれなんだよね、世紀末ベビーなんだよ
20世紀に結婚したから、私は同居したのかー、なるほどー
しかし園から低学年時代は祖父母の手があるのはありがたいんだよね、今は介護という形で恩返ししてるよ
夫の実家だから住むところは選べないけど、学校へ距離があっても朝をマイカーで送ったりまぁ工夫して何とかなったさ
905: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)17:26 ID:TqqVepRC(1)
貧乏人とか僻地あたりのワードが刺さって長文投下しまくってるのかなと
906: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)17:28 ID:DeMY9m12(2/2)
>>902
答えられないからって第三者のふりして幕引き図ろうとしないでよ。さあ、早く答えて。答えられるもんならねw
907(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)17:41 ID:E53B0/j3(1)
>>858
逆に周りが高校だらけの地域なんてあるのかな?
908: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)17:49 ID:rQ7hqia9(1)
◯ャブでも打ってきたのかと思う勢い
909(2): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)21:14 ID:e3m6QbNq(1)
>>907
具体的に書くからマップで確かめて?
愛知県豊橋市アピタ向山店を中心に半径5キロ圏内に
・市内偏差値ベスト3県立高校(うち1つに家政科含む)
・私立高3校
・商業高校
・工科高校(夜間あり)
・定時制高校(朝から夜まで3部制)
・中卒から通って高卒資格も取れる専門学校2校
・おまけに私立大学2校
一帯の朝は、自転車の高校生の量がはんぱない
他府県のも知りたいな、みんな書いてみてよ~
910: 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)22:35 ID:gVdS+baZ(3/3)
某首都圏だけど運賃高額で有名な鉄道
親は会社が通勤定期を出してくれるからいいけど、子供が都心に通おうとする定期代で心折れるらしい
子育てには良い環境なので、受験する中高あたりで引っ越すお宅が多いんだよね
911(1): 名無しの心子知らず [] 01/27(月)23:43 ID:eSSVIfcU(1)
子が公募推薦で合格した
国家資格取れば就労ビザ下りるレベルの資格だから将来的には海外行ってほしい
兄弟が英語圏のとある国に20年居るから伝手は有るので
912(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/27(月)23:45 ID:wL473uk1(1)
>>911
おめでとう!
913(3): 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)00:52 ID:CvWEOTK1(1)
>>912
ありがとう
教習所(一般)も卒業したらしくて。自宅から2kmだけど一人暮らしよりは生活費浮くから
軽自動車、任意保険、ガソリン代までは許容範囲として考える
914: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)06:55 ID:8C6nCglC(1)
>>909
むしろそこしかないのか?家賃いくらくらいだろ
915: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)10:12 ID:IBMUyjVV(1)
>>913
教習所も卒業したらしくてって、別居でもしてるの?
916: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)11:23 ID:FAb9Sibx(1/2)
>>913
すごい他人事みたいなんだけどw
教習所の卒検にうかっても、運転免許センター(運転免許試験場)での筆記と適性検査をクリアするまでは安心できないじゃん
しかも自宅から大学まで2キロ? 自転車か原付でも余裕で草
917: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)11:27 ID:FAb9Sibx(2/2)
自分も地元国立に受かって入学祝いに車買ってもらって15キロの道のりをマイカー通学したからわかるけど
さすがに初年度以外の維持費や税金、車検代、ガソリンなどなどはバイトでまかなったよ
上の子は最寄り駅まで10キロ、パーク&ライドで月極め借りて、そこから電車で40分の政令指定都市まで通ってるわ
これでも下宿費用や仕送りを考えたら安いもの
918: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)11:39 ID:V0YIIlyF(1)
>>909
マケインの聖地だわ
>>913
お子さん寮生活でもしてるの? 教習所の費用を親が出しているなら進捗状況は逐一報告させなくちゃ
初心者の保険は21歳まで高いよー、出してあげるのは親切ねー
919(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)12:54 ID:u2zpa1W4(1)
アドバイスする体裁だけど貧乏人の嫉妬が隠し切れてなくて草
920: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)14:27 ID:wOQfBjMk(1)
>>919
それと内心では(うちの子はまだこれからも一般入試続くのに…ムキー!!)と苛つきながら殴り書きしてるのが滲んでるしね
921(1): 名無しの心子知らず ころころ [sage] 01/28(火)16:50 ID:2ovSJ/py(1)
限定した地方の話しか聞いてないけど、地元の大学に通うことになる子は免許取りに行って、親に用意してもらった車で通学するのが割と普通らしい。
大学や自宅の立地や周辺の交通機関にもよるから、車通学が安心の場合もありそう。
922: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)17:28 ID:wqGnqhUG(1)
>>921
そう。地方は大学生・専門学校生でも自家用車乗ってるの結構いる
むしろ原付通学の方が左折巻き込まれとか有るから危険なんだよね
それと車社会だと原付って高校生あたりが乗るもので、それ以上の年代の人は貧・・・という印象が無きにしも非ずで。
自分が苦学生だったから自分の子にも同じ経験させないと気が済まないってのは親の方の自己満足な感じもする
923: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)17:33 ID:ay6Tfn2c(1)
どこに苦学生が?
見えないものが見えちゃう人??
924: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)17:49 ID:QpRCG+eS(1)
「親にこれだけしてもらったから我が子にも同じようにしてあげたい」という話ならしてたと思うけど
無理やり悪意変換しすぎなのよ
925: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)21:50 ID:PWSTJYRp(1)
てか公立高校の定期代くらいでピーピー言ってたら大学なんて行かせられないんじゃない?
大学は受験段階で150万とかかかって入学となると毎年200万(理系)かかるから卒業までに1000万はかかるのに
定期代なんて半年で6万とかそんなもんでしょ?
926: 名無しの心子知らず [sage] 01/28(火)21:57 ID:7FtwLHj2(1)
定期さん本人は来なくなったのに、定期論争がマイブームになってしまったのかな?
暇人だね
927(1): 名無しの心子知らず [] 01/29(水)00:55 ID:Ly1cLxM1(1)
TMARCHになるらしいけど、Gはどこにもいなくなったの?
928(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)07:11 ID:LGu5PdHj(1)
娘が風呂に2日入らないで学校に行ったから指摘したら逆ギレされた
反抗期って言ったって2日入らないで登校はやばいだろう心折れそう
最近ずっと機嫌悪いし高校生ってこんなもんなの?
929: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)07:22 ID:rpnBxnDO(1)
そんなものじゃ無いと思う
930: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)07:29 ID:gGzPYHW9(1)
むしろ時間がないのに朝も入浴したがる子も少なくないかと
931: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)08:29 ID:Wb3R+eKb(1)
>>927
Gは下々と一緒にされるべきではないということに受験業界もようやく気づいたのさ
てかTMARCHはさすがにまだまだ無理があるわ
932: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)08:43 ID:75CeSWwk(1)
Tは駅チカキャンパスで人気なのと一般入試で高く出るように操作しているからで
女子大の数値みたいなものかなと思う
でも一般では受かりにくいのは確かで毎年マーチ合格してもT駄目だった子が結構いるみたい
933(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)08:44 ID:6HJzdKer(1)
Tってどこなんだと検索したのは私だけ?
934: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)10:22 ID:kZ6LB1xE(1)
>>928
風呂キャンセル界隈ってネタかと思ってたけど本当にいるんだ
女子はお風呂上がりにやること多くてめんどくさい気持ちはわかるけど不衛生なのは困るね
935: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)12:36 ID:DhLFf+YL(1)
>>933
同じく
まあ定着しないだろうな
昔のコピペネタの法慶と同じくらい無理がある
936: 名無しの心子知らず [sage] 01/29(水)13:07 ID:IwH1Xifs(1)
えー、東洋はマーチに入らないでしょう
937: 名無しの心子知らず [sage] 01/30(木)13:51 ID:AF9AwM3h(1)
▼インバウンド
大阪旅行中の18歳韓国人がバス停で女子高生にわいせつ 容疑で逮捕、別の女性も被害か
付近の防犯カメラの映像から男が浮上。男は1月19日に友人2人と韓国から観光で来日。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)などを訪れ、24日に帰国予定だった。 男は女子高生の事件前日にも路上で別の女性に同様の行為をしたと話しており、府警が調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28cce3ad70ebb13525fb8ae44fd076064d421832
938(2): 名無しの心子知らず [sage] 01/31(金)13:57 ID:aTAJ7U7O(1)
大学や専門学校など進学先が決まった子の親同士で「学費高いよね〜、分かってたけど高いよね〜w」と話してる中、1人のママが
「この中でもうちは凄い高いの!3年間だし〇〇士になる専門だから」と、うちが1番学費かかる、みんなと違う、そんな高い学費を奨学金無しで払ううちは凄い、ってな感じで語り出した
そんな高いの?と思いつつ聞いてもいいのかなと思ってたら1人のママが
「1番高いっていくらかかるの?3年で1000万とか?」と聞いたら、3年で170万だと
私を含め私立理系の子の母達固まるw
それ、こっちの1年分w
私達が専門の学費を知らないのと同じで向こうも大学の学費は知らないんだろうけど
それなのに、うちの方が高い!1番高い!と言ったのは何故なんだ
学費高いマウントなんてあるのかな
これに関してはマウント最下位に居たいんだけど上位になっちゃったよ
939(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/31(金)14:27 ID:0j1abLf6(1)
大学近くのマンションアパートなんて学生向けのお手頃物件ばかりかと思ったらけっこうお高いわ
国立文系だから学費は安いけど生活費が大変なことになりそう…
息子は合格してからじゃないと部屋のことなんか考えられないって言うけど、良い物件は合格してからじゃ遅いんじゃないだろうか
940: 名無しの心子知らず [sage] 01/31(金)15:40 ID:VCIozu4Y(1/2)
>>938
3年で170万なら専門でも安い方だよたぶん
上の子調理師の専門学校行ったけど一年制でもそのぐらいかかったよ
包丁セットが高かった
941(1): 名無しの心子知らず [sage] 01/31(金)16:36 ID:2tvNBqRU(1)
3年で170なら私立高校より安いかも
942: 名無しの心子知らず [sage] 01/31(金)17:51 ID:RO3MTuD/(1)
>>938
うっわ、そのママ恥ずかしいね
自分自身が高卒だと自白してるようなもんだわ
943: 名無しの心子知らず [sage] 01/31(金)18:00 ID:VCIozu4Y(2/2)
>>941
だよねぇ
てことは938は公立高校での話だよね
でも進学した場合の費用の話は保護者会でもあったような記憶あるんだけどなぁ
高校在学中に申請する奨学金の紹介と併せて説明聞いた
944: 名無しの心子知らず [] 01/31(金)19:28 ID:oP/pBMZt(1)
うちの子供の通ってる私立高校だと入学初年度で150万くらい
制服とか教材関連入れたら170万超えてるわ
945: 名無しの心子知らず [] 01/31(金)23:05 ID:JmZS54Cm(1)
うちも娘が女子美希望
入学金諸費用230万円
美大・音大は高い
946(1): 名無しの心子知らず [sage] 02/01(土)09:25 ID:J+zsW7gy(1)
938の話面白いなw
うちも4月から私立理工学で上の子も同じ
こっちは「うわぁ〜お金かかるね〜かわいそ〜そんなに課金して就職出来なかったらどうするの?うちの子文系だから親孝行!」と煽られた事あるから
938のママさんみたいな人だと逆にホッとするw
947: 名無しの心子知らず [sage] 02/01(土)09:45 ID:UC5Lx9wJ(1)
幅広い年齢の女性同士で話す機会があった時に私医にお子さんが入学された方に対して入学時に100万くらい払うの?と聞いたご年配の方がいた
子育て世代は一桁違うよね?本当はいくらなのかな?興味はある!というオーラ出まくっていた
時代によってはそれくらいの学費だった頃があったんだろうな
948: 名無しの心子知らず [sage] 02/01(土)11:11 ID:7P6EVS9C(1)
文科省資料、授業料の推移等
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/attach/1386502.htm
国立は一定として、私立大学は平均をとっているのかしら
949: 名無しの心子知らず [sage] 02/01(土)11:36 ID:opb2k5fx(1)
一番下に平均って書いてある
950: 名無しの心子知らず [sage] 02/01(土)21:47 ID:/UA7xM79(1)
>>946
文系は留学しないとES盛れないから総支払額は結局のところ理系とトントンなんだよね
そのママ無知だね〜
951: 名無しの心子知らず [sage] 02/01(土)23:35 ID:GzC8vqwR(1)
>>939
3月いっぱいで出てくこと分かってる人はギリギリでも1ヶ月前には解約通知出すし2月中旬~末に一気に物件情報出るから、国立発表まで待ってたら凄い当たり物件はないかもね
落ちて金ドブになってもいいやで抑える人いるっていうし
ただ不動産だけはほんとタイミングだからいい物件にポロッと当たるかもしれない
合格&いい物件に出会うことを祈ってるよ!
952: 名無しの心子知らず [] 02/02(日)07:47 ID:TlTmToPu(1)
良さげなとこ合格前予約しといてもいいかも
合格したら絶対そこに住まないといけないけど
受験番号伝えといたら合格したかどうか向こうが確認してくれるらしい
953: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)11:08 ID:uOoQXC2K(1)
3年170万ってそこらの私立高校より安いじゃん
そんな安い専門あるの?むしろ羨ましいんだが
954: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)11:16 ID:FwC1gccB(1/3)
医療系だと専門でも3年のとこ多いけど170じゃ済まないしなぁ
955: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)11:53 ID:6t5oND4n(1)
3年間毎年170万掛かると言いたかったとか?
956: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)11:58 ID:FwC1gccB(2/3)
それでもまだ理系大学より安いね
957: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)12:02 ID:F+P8Vwh2(1)
医師会系の准看の学校とか安いところはあるはず
958: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)16:33 ID:PhROs5Ah(1)
姪が歯科衛生士の専門学校行ったけど3年間で170か180万って言ってたな
959: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)16:42 ID:FwC1gccB(3/3)
都内の歯科衛生士育成の専門学校軒並み300万近かったよ
960: 名無しの心子知らず [sage] 02/03(月)16:44 ID:LtUr8U69(1)
都内じゃないんだよね
でもきちんと歯科衛生士になれたし仕事もしてるよ
961: 名無しの心子知らず [sage] 02/04(火)13:15 ID:RPQAeQk+(1)
ダッフルの人じゃないけど高2息子にはダッフルコートにマフラーに手袋の完全防寒スタイルで通学させた
山口県西部でこの寒さは久しぶりだわ
学費は私立の理系大は授業料が高いイメージ
962: 名無しの心子知らず [] 02/05(水)07:07 ID:1AKIoRbt(1)
高1息子は部活の指定ベンチコートを学ランの上に着ていってるわ
バッグに入れて持っていくのが面倒くさいってだけだけど
963(1): 名無しの心子知らず [sage] 02/05(水)19:41 ID:0O6UkUT+(1)
うちの高2息子も 昨日と今日はダッフルコート着ていった
クラスの女子に賢くなったみたいとか育ちがよい子になったみたいとか言われて
本人はもっと早くから着ればよかったと言っているわ
私にはちっともそうには見えないけど
964: 名無しの心子知らず [sage] 02/05(水)21:53 ID:IL/ckQqb(1)
そんな事言うわけ無いでしょw
ダッフルさん必死過ぎて痛いのよ
965: 名無しの心子知らず [] 02/06(木)18:26 ID:5I7Jrh9U(1)
ダッフルコートなんて男子くらいしか着ないよ
女子はダウンコートが流行り
軽くて暖かいし動きやすいしね
966: 名無しの心子知らず [] 02/06(木)20:38 ID:OxURUQRK(1)
男子でも今どきダッフルはちょっと…
967: 名無しの心子知らず [sage] 02/06(木)21:05 ID:7Zl2qsfO(1)
ダッフルさんは中学生スレだったと思うけどまだ引き継がれてて草
968: 名無しの心子知らず [sage] 02/06(木)22:50 ID:l47LW02S(1)
さすがに>>963とかオッサンのキモい妄想レベルよね
そもそも昔もそんなにダッフルがいけてる時代なんて無かったよね
男子で人気だったのはピーコートとかパーカー(ダボダボ)とか
ダッフルが脚光浴びてるってここのスレでしか聞いたことないわ、
969: 名無しの心子知らず [sage] 02/06(木)23:01 ID:AhTrLI8n(1)
NG連発で何事と思ったらw
ダッフルコートに執着してるキモい人がいるんだよねー
子が同学年だからずっとNG登録してる
970: 名無しの心子知らず [sage] 02/07(金)03:52 ID:cmQ3Rv9C(1/2)
この学校の指定もピーコートだな
制服採寸の時試着して重くて嫌がって買ってない
971: 名無しの心子知らず [] 02/07(金)08:41 ID:ML5F4ZDM(1)
息子曰くダッフルコートやピーコートは平成中頃の高校生の
防寒スタイルのイメージだってよ
今はやっぱりダウンコートだよなとも
972: 名無しの心子知らず [sage] 02/07(金)10:01 ID:4ev8Vh6L(1)
高機能な防寒具(薄くて軽くて暖かい、かつ地味な色だってある、華美ではない)が増えているのだから
いつまでも平成、下手したら昭和の校則をひきずらないでほしいよね
私立の指定品、お高いくせに寒いから下に着込んだり貼るカイロ必須という愚痴もママ友から聞くし
973: 名無しの心子知らず [sage] 02/07(金)12:27 ID:RLSGzPzi(1)
たまに書き込みで見かけるけど今でもダウン禁止は本当に意味が分からないよね
あんな軽くて暖かくて便利なのに
値段だって昔に比べて相当安価なものからあるし
974(1): 名無しの心子知らず [sage] 02/07(金)13:44 ID:cmQ3Rv9C(2/2)
かさばるからじゃなくて?
975: 名無しの心子知らず [sage] 02/07(金)14:22 ID:YZCuA+QH(1)
今は公立校は男女ともにダウンコートだな
ダッフルコートやピーコートはほんと平成中頃の防寒着
昭和後半や平成初期は女子はレインコート兼用の紺色のロングコートだったな
男子はウインドブレーカー
学生服メーカーの多い岡山だとよく中高生の通学着の移り変わりの資料が見られるわ
976: 名無しの心子知らず [sage] 02/07(金)23:30 ID:nZkWIcH9(1)
>>974
ダウンは潰せるのも利点
体重かけて潰して畳めばMONCLERのダウンですらPコートとかダッフルコートよりかさが減る
977(1): 名無しの心子知らず [] 02/08(土)23:29 ID:IJ8yAqpT(1)
男子もダウンコートが増えてきたよ
ただし息子の高校は色が決められていて
黒以外はダメだわダウンコート
978: 名無しの心子知らず [sage] 02/09(日)03:01 ID:4/meuHWS(1)
ダウンだと教室で着れないけどパーカーなら着れるからって厚めのパーカー着てるけど寒そう
979: 名無しの心子知らず [sage] 02/09(日)23:58 ID:R0mVy2GU(1)
>>977
視認性考えたら黒以外の方がいいのにね
うちは色自由だから白にしたわ
自分が車や自転車乗ってる時に実感するけどこの時期全身真っ黒になってる人率高くてヒヤリとしたこと何回かある
980(2): 名無しの心子知らず [sage] 02/10(月)10:48 ID:BoVvNUfp(1/2)
卒業式後に学校へ行く用があるんだけど、スーツ着用だって
31日までは高校生と聞いた事あるから制服でいいのかと思ってたわ
981: 名無しの心子知らず [sage] 02/10(月)13:17 ID:7uAq393k(1)
制服可なら制服って言うんじゃない?
982: 名無しの心子知らず [sage] 02/10(月)14:54 ID:AZ7zDsg7(1)
わざわざスーツ着用って式典とかなのかな
制服で良さそうなもんだけどスーツでと言われてるなら仕方ないね
>>980次スレお願いします
983(1): 名無しの心子知らず [sage] 02/10(月)15:05 ID:BoVvNUfp(2/2)
立てました
■高校生の保護者■ Part.44
2chスレ:baby
984: 名無しの心子知らず [sage] 02/10(月)16:41 ID:CqCKhtu6(1)
>>983
乙です
985: 名無しの心子知らず [] 02/13(木)17:10 ID:qv1KuteI(1)
息子ももうシーズン終わりだけどダッフルコート着るのよりもダウンコートがいいと言っている
動きにくいしダウンみたいに畳んで持てないとかで
でも息子の高校は公立なのに男女ともにダウンコート禁止なんだよな
986: 名無しの心子知らず [sage] 02/14(金)17:53 ID:c9lZ7V0V(1)
昨日、男子数人から「明日待ってるよ」「甘いもの食べたいな」とLINEが来たらしく
「こうやって催促してくるの清々しくていいわー」とチョコ持って行った
あげたら喜んでくれたらしい
男子かわいいな
987: 名無しの心子知らず [sage] 02/14(金)19:31 ID:5dKSQuGR(1)
娘あげることは無いけど友チョコは貰ってたお返しはホワイトデーにするらしい
私が高校生だった頃は色ボケしてたけど娘から好きな子の話を聞いたことがない
988: 名無しの心子知らず [sage] 02/16(日)17:19 ID:Zy6mjpWn(1)
うちも同じく
幼稚園の時にイケメンを気に入っていたがそれ以来何も聞かない
というか、男子の話も女子の話もしない
人間関係クールすぎ
ただこないだ部活の発表があって見に行ったらとても良い顔をしていてちょっと安心した
989: 名無しの心子知らず [sage] 02/18(火)23:19 ID:FAQf+xDj(1)
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
鹿児島放送 i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
「学校名 正門」で画像検索すれば似ている画像が出てくるが絶対に探すなよ
990(1): 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)10:20 ID:g4gOyOqQ(1)
どうでもいいけどミャンマーで特殊詐欺に加担させられた高校生とかびっくりだね
誰にも知らせず出て行ったのだろうか
パスポート持ってる子もそりゃ今時少なくもないだろうけど
991: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)11:19 ID:L98K8kDQ(1)
>>990
オンラインゲームで知り合った人間の指示に従ってパスポートまで取って行って現地で拉致監禁
行動力のあるバカは周囲の迷惑になる典型例だわ
992(1): 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)11:27 ID:iAqwW5xb(1/2)
親は捜索願とか出さないのかね
愛知の高校生らしいけど、普段から一人暮らしだったのか、家出癖があって親も所在不明を気にしていないのか
そういう裏側が知りたいものだ
993: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)11:31 ID:hri+9FbF(1)
宮城の子なら捜索願でてたよ
このためにパスポートとったんだよね
994: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)11:35 ID:iAqwW5xb(2/2)
今、ちょうど昼のニュースで見た
愛知と宮城の子がいたんだね、なるほどありがとう
勧誘役で逮捕された容疑者の名前が登夢(とむ)でキラキラDQNだわ
995: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)14:23 ID:J2zFJVZZ(1)
>>992
愛知の子も家族が行方不明届だしてたよ
結局子どもから助けてくれって連絡が入って、タイ当局が保護したらしい
命令拒否したら中国人上司から電気ショック受けてたらしい
怖すぎるわ
996: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)16:07 ID:itRvjxDZ(1)
チャイニーズドラゴンという名前の日本の反社組織って言ってたけど中国じゃん
997: 名無しの心子知らず [] 02/21(金)18:42 ID:gh/RgcpV(1)
中国人メインの日本にある反社組織だから間違ってはいない
998: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)18:49 ID:kr9RyKIy(1)
チャイニーズドラゴンって在日中国人2世3世の半グレ集団だよね
関東連合みたいな90年代後半の不良グループが年食って中途半端な反社組織になった
999: 名無しの心子知らず [] 02/21(金)20:58 ID:nXGZKbH3(1)
捜索願いが出てれば警察が家族に海外に出国してます
くらい調べて教えてくれるのかな?
ただの家出です、レベルで調べてくれないのかな?
1000: 名無しの心子知らず [sage] 02/21(金)21:07 ID:DTVEhn8m(1)
高校生といえども18歳迎えたら成人で自らの意思で失踪とか判断されたりしてたのかなーとか思った
マイナンバーカードのおかげで戸籍抄本もコンビニでとれてしまうし、パスポート申請へのハードルも下がったよね
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 20時間 8分 21秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*