大麻ぐらい合法にしろ!その268 (334レス)
1-

1
(4): 朝まで名無しさん [sage] 2023/09/23(土)14:23 ID:C1MQ4sC4(1)
大麻ニュース

https://news.yahoo.c...&ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.c...F-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

大麻ぐらい合法にしろ! その267
2chスレ:news2

※次スレは<a href="../test/read.cgi/news2/1659769799/950" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>950</a> 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照) <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
225
(1): こんばんワニ [sage] 03/27(水)13:38 ID:FbuYuVcH(1)
>>224
報復しないと、あちこちで誹謗中傷をするからビシッと報復せなアカンねん。
目には目を歯には歯を、やり過ぎは禁物だがな。

春分の日にあけおめめ。
正月は何してた?
おいらはお年玉をばら蒔いた後に、大阪日本橋にいって8世代のi7パソコンを買ったわに。
余ったお金でノートパソコンの福袋を買ったけど大外れ、パソコン工房の抽選も大外れ、
後はデイヴザダイバーを遊んで正月は終わったわに。
226
(1): 朝まで名無しさん [] 04/02(火)22:02 ID:p/038fId(1)
やっぱり大麻運転やってたわあのじいさん

752 アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 21:45:03.80 ID:NkgHwFqp0
>> 739

私の場合、大麻の影響下でも日常生活を完全に行えるレベルに達している。
従って、私が大麻影響下で運転しても素面と変わらない。
むしろ、イライラが減り危険運転やスピードを出さずに余裕を持って運転できる。

運転で一番危険なのはイライラ運転です。
227: こんばんワニ [sage] 04/03(水)16:44 ID:Fe1PpboH(1)
>>226
もしもの話だって逃げられるかもな
228
(1): 朝まで名無しさん [sage] 04/03(水)18:45 ID:ZQjdr6cK(1/2)
>>225
フルフロンタルはどう考えてもドズル・ザビのクローンが顔を整形してるだけだろ?
あんなイカス奴がシャーの複製な訳がない!(現実逃避)

 石川県の得意先が全滅というか黙祷
 娘が交通事故、親が脳梗塞、俺自身がまあ色々とあってな、ぶっ倒れてた

 もうなんかの天罰か祟りかなと (´・ω・`)
229
(1): 朝まで名無しさん [sage] 04/03(水)18:49 ID:ZQjdr6cK(2/2)
>報復しないと、あちこちで誹謗中傷をするからビシッと報復せなアカンねん。
>目には目を歯には歯を、やり過ぎは禁物だがな。

そのやりすぎってのが厄介で
どっちかというと今の5chは荒れすぎていて政治活動の場として機能していないし
今や乞食の縄張り争いしか存在しない気がするのでな?
報復と報復が連鎖してるのは傍から見てると空しいし悲しい。

つっても在特や統一の世話になってた連中が
マスゴミに糞味噌に叩かれた腹いせで反ネトウヨに化けたのは驚いたな
230: 朝まで名無しさん [] 04/09(火)11:18 ID:H7phoA2+(1)
安倍事件も結局取締の怠慢だよな
身内に犯人がいたというのは防犯を誤ったということだろ
警察が侵入されてることと変わらない
231: こんばんワニ [sage] 04/10(水)15:43 ID:QqljPbBp(1)
>>228
娘が交通事故で親が脳梗塞かそりゃ大変じゃのー。知らなかったとはいえ申し訳ない。
大切な人が怪我や病気になるとツラいな。回復することを願っておくわに。

>>229
目には目を歯には歯をの意味は、過剰報復はするな。って意味だよ。
俺は、手心を加えて、ちゃんと伏せ字にしているやろ。
でもまぁサディスティックなところはもうちょっと押さえとくわに。

フロンタルなんてどうでもええ。マリーダさんを出せ!俺はマリーダさんに叱られたいのだ!
マゾなところは押さえられんわに。
232
(1): 朝まで名無しさん [] 04/11(木)17:59 ID:KpsNrOi3(1)
大麻年金基金!とか言ったら一気に合法化できそう。
タバコうざいなって思ってるからやっぱ大麻もうざいってなるんだろうか。
233
(1): 朝まで名無しさん [] 04/14(日)20:35 ID:iWuh2Hvo(1)
>>232

日本の『年金積立金管理運用独立行政法人』は海外の大麻株式に投資しています。

海外の大麻関連株に投資のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-18/QQ6LK8DWX2PT01

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は海外の大麻関連株に投資している。

開示資料によると、GPIFは少なくとも3つの大麻関連銘柄を保有していた。金額にして計約8000万ドル(約87億円)相当。嗜好(しこう)用大麻を扱うカナダのキャノピー・グロースについては約170万株を保有し、これに基づくとGPIFは同社の上位株主12位以内に入る。

トロントに本拠を置き、「スピナッチ」や「ハッピー・ダンス」などの大麻ブランドを展開するクロノス・グループ保有株の価値は約1700万ドル。医療用大麻会社オーロラ・カンナビス保有株の価値は700万ドル、上位株主10位以内だった。
234: 朝まで名無しさん [] 04/17(水)13:33 ID:dQGHAtlO(1)
合法化は法律守らない奴が増えて
取締り出来なくなる状況を作り出すしかない
もしくは外圧だな?
パンデミック条約締結間近だし
WHOがもっと権力を持てば解禁は直ぐだ
235: こんばんワニ [sage] 04/17(水)15:50 ID:Wix4/7Tp(1)
>>233
GPIFの年金運用額がどれぐらいあると思っているねん。
87億円でなんとかなるわけないやん。
(GPIFの運用資産約1兆6000億ドルのわずか0.005%にすぎない。)

ほんでさ、こっちに書き込むなら新スレを立てなきゃよかったやんw
しかもあっちのレス1に
>前スレ
>大麻ぐらい合法にしろ! その264
と書かれておる。
その269の前スレがその264ておかしいやろーーーー
前前前前前スレに訂正しとけーーーー
236
(1): 朝まで名無しさん [sage] 04/17(水)18:38 ID:CYM79Dd8(1)
>>1
大麻マリファナは健康にいいどころかIQも爆上がりすることがわかっている。

謎の飛び降り 窪塚洋介 自殺?
スポニチ 2004年6月7日
救急隊員に「痛い、痛い」
防犯フェンスがクッションに
9階から26メートル落下も奇跡の生存
「テラスのこいのぼりを片付けようとして…」

2006年に語った理由
マンションの向かいのコンビニのソフトクリームが売り切れるのが心配でエレベーターに乗る手順をすっ飛ばしてしまった。

窪塚洋介「お疲れサンボ」
237
(1): 朝まで名無しさん [] 04/17(水)20:32 ID:FdfbFe0K(1)
>>236

本スレで完全論破されている同じ書き込みをマルチポストしない方が良い。

2chスレ:news2
2chスレ:news2
238: 朝まで名無しさん [] 04/18(木)00:48 ID:BAnG5v1h(1)
どうせ我慢できなくなるならここには書き込まないなんて出来もしないこと言わなきゃいいのに
あんた自分で思ってるほど堪え性無いよ?
239
(1): 朝まで名無しさん [sage] 04/18(木)10:07 ID:k1b4Yh6Z(1/2)
>>237
窪塚洋介さんが語るマンションから飛び降りた理由
2006年6月11日、詩孫にて
その日はとても急いでいた。とてもとても。マンションの向かいにあるコンビニのソフトクリームが食べたくて仕方がなかった。
お空にコンビニが見えるわけないだろ
大麻でラリってお疲れサンボ(差別用語)…ってコト!?
240
(2): 朝まで名無しさん [] 04/18(木)10:18 ID:6kTLax86(1/4)
>>239

本スレで完全論破されている同じ書き込みをマルチポストしない方が良い。

2chスレ:news2
2chスレ:news2

同じ事を他スレでマルチポストしないで本スレでやって下さい。
しかし、君は証拠を出せずに既に完全論破されました。

悪い事は言わないが、今すぐに精神科を受診しましょうね。
処方薬が君の統合失調症を緩和してくれる可能性があります。
241: 朝まで名無しさん [] 04/18(木)10:24 ID:6kTLax86(2/4)
このスレを閲覧している方は、以下の本スレを閲覧して下さい。
統合失調症の反対派が証拠も出せない事を妄想、幻覚で無限ループさせています。

以下の本スレを閲覧したら、狂った反対派が完全に論破されている事実を確認できます。

大麻ぐらい合法にしろ!その269
2chスレ:news2
242: 朝まで名無しさん [] 04/18(木)10:27 ID:6kTLax86(3/4)
>>240 URL差し替え

2chスレ:news2
2chスレ:news2
243
(1): 朝まで名無しさん [sage] 04/18(木)10:27 ID:k1b4Yh6Z(2/2)
>>240
大麻に幻覚作用はない

町山智浩
@TomoMachi
オイラが大麻は合法化すべきだと書くとなぜかアニメアイコンの方々から批判されるから、これだけは言っておく。
うまくキメると2次元の映像が立体に見えるんだが、アニメの美少女も例外ではない。
マジで目の前に生きて存在して話しかけてくる感じになるぞ。
午前10:52 · 2016年11月16日
244: 朝まで名無しさん [] 04/18(木)10:48 ID:6kTLax86(4/4)
>>243

2chスレ:news2
245: 朝まで名無しさん [] 04/20(土)08:45 ID:PX8/pN8S(1)
いちいち幻覚見てたら大変だろw
大麻は感情の増幅機であり
幻覚を誘発するものでもないしそういった
成分も含まれない。幻覚ではなく幻想だ
窪塚の例もそれにあてはまる
246
(1): 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:27 ID:wRPw1lty(1/24)
国税庁 「我々は大麻合法化を期待している!!!」

大麻を栽培したら、数量に比例し、罰金 (大麻栽培税)

大麻を売ったら、売った数量に比例し、罰金 (大麻販売税)

大麻を所持したら、所持してる数量に比例し、罰金 (大麻所持税)

大麻を使用したら、尿検査の検出量に比例し、罰金 (大麻使用税)

大麻でラリッたら、罰金  (大麻精神病税)
247: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:28 ID:wRPw1lty(2/24)
国税庁は合法化を期待している。

栽培、販売、所持、使用、精神病、すべてに課税すれば、莫大な税源になるwwwwww
248: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:29 ID:wRPw1lty(3/24)
国税庁は合法化を期待している。

栽培、販売、所持、使用、精神病、すべてに課税すれば、莫大な税源になるwwwwww

相場はタバコの 10倍以上にすればいい。最初は泳がせて、中毒になった時点で課税をする。
払えない場合は、3親等まで追跡し、連帯責任で財産没収。

莫大な税収になるのは間違いない。
249: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:31 ID:wRPw1lty(4/24)
酒だって、造り酒屋は醸した時点で税金を払っている。

素人が自宅で勝手に酒を造った場合、酒税法違反で、醸した分だけの税金と追徴課税を取られる。

大麻もそれと同じで、税金を取ればいい。JT が売るより、アンダーグランドで泳がせておいたほうがよっぽど税金が取れる。
250: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:32 ID:wRPw1lty(5/24)
造り酒屋は、お酒を造った時点で税金を払っている。
もし火落ちで酒がダメになった場合は、酒を廃棄したことを証明したうえで納付済みの税金を返してもらうという手続きになる。

大麻も同じように、栽培した時点で、税金を取ればいい。

その代わり反社会性が高いから、たばこの10倍以上の税金をかければいい。
251: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:34 ID:wRPw1lty(6/24)
「大麻栽培税」 1株あたり 1000円。

「大麻販売税」 乾燥大麻 1g あたり 1万円

「大麻所持税」 乾燥大麻 1g あたり 3000円

「大麻使用税」 尿検出の値により変化
252: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:35 ID:wRPw1lty(7/24)
財務省 「大麻を合法化するぞ。取り調べの警察には、分け前を3割やる。巨大財源の3割は大きいぞ。がんばれよ。」

警察庁 「よっしゃああ!!!ネズミ捕りなんかしてる場合じゃねえぞお!!」
253: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:36 ID:wRPw1lty(8/24)
「大麻栽培税」 1株あたり 1000円。

「大麻販売税」 乾燥大麻 1g あたり 1万円

「大麻所持税」 乾燥大麻 1g あたり 3000円

「大麻使用税」 尿検出の値により変化

「大麻精神病税」 ラリって寄声を出したり、ニヤニヤしたら課税
254: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:39 ID:wRPw1lty(9/24)
財務省 「大麻を合法化するぞ」

JT  「大麻は素人でも栽培できます。タバコ違って、燻製するノウハウも必要ないです。」

財務省 「アンダーグランドのほうが金がとれる。酒と同じで、栽培した時点で金をとればいい。」
255: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:40 ID:wRPw1lty(10/24)
財務省 「大麻を合法化するぞ」

jt  「大麻は素人でも栽培できます。タバコ違って、燻製するノウハウも必要ないです。」

財務省 「アンダーグランドのほうが金がとれる。罪の意識を利用して、お金を取るんだよ。」

jt 「なるほど。」
256: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:40 ID:wRPw1lty(11/24)
「大麻栽培税」 1株あたり 1000円。

「大麻販売税」 乾燥大麻 1g あたり 1万円

「大麻所持税」 乾燥大麻 1g あたり 3000円

「大麻使用税」 尿検出の値により変化

「大麻精神病税」 ラリって寄声を出したり、ニヤニヤしたら課税



たばこ・酒よりも、はるかに大きい巨大財源にw
257: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:42 ID:wRPw1lty(12/24)
タバコだって税金が 70% かかっている。

悪質性の高い大麻には 95% の税金をかけてもいいし、それでもラリ中は多いから、

高い税金を払ってでも市場として成り立つだろうw
その結果、大麻が巨大な財源になるw

JTが一元管理しても、勝手に栽培する素人が後を絶たないのなら、栽培に税金をかければいいw
258: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:44 ID:wRPw1lty(13/24)
「大麻販売税を徴収する」

「私売ってないあるネ。」

「所持者がゲロった。ゲロったら所持税を免税してやると取引したら、簡単だったよ。」

「くそ!」
259: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:46 ID:wRPw1lty(14/24)
大麻所持税 :転売を目的として所持していた場合に課せられる税金。単純所持者が、入手元をゲロらなかった場合は、販売税が課せられる。

大麻使用税 :使用することによる税金。尿検出値により変化。販売元をゲロらなかった場合は、所持税が課せられる。

大麻栽培税 :栽培した時点で課せられる税金。乾燥ではない生の大麻株を所有している場合は、栽培税が課せられる。販売先をゲロらなかった場合は、所持税に格上げされる。
260: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:48 ID:wRPw1lty(15/24)
大麻取締法なんてぬるいんだよ。基本的人権の手前、使用者には厳罰を科すことができない。

しかもどうせ使用者なんて人生終了組なんだから、半年拘束されても痛くもかゆくもない。それより税金を課したほうが効率的
261: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:48 ID:wRPw1lty(16/24)
財務省に、提言したいぐらいだよ。大麻税を。

「大麻栽培税」 1株あたり 1000円。

「大麻販売税」 乾燥大麻 1g あたり 1万円

「大麻所持税」 乾燥大麻 1g あたり 3000円

「大麻使用税」 尿検出の値により変化

「大麻精神病税」 ラリって寄声を出したり、ニヤニヤしたら課税
262: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:51 ID:wRPw1lty(17/24)
財務省に、提言したいぐらいだよ。大麻税を。

「大麻栽培税」 1株あたり 1000円。

「大麻販売税」 乾燥大麻 1g あたり 1万円

「大麻所持税」 乾燥大麻 1g あたり 3000円

「大麻使用税」 尿検出の値により変化

「大麻精神病税」 ラリって寄声を出したり、ニヤニヤしたら課税

大麻税は1種類ではなく、栽培税、所持税、販売税、使用税と分けて課税することで、

アンダーグランドで泳がせていたとしても、「税の解釈」を利用し、免税や格上げ(飴と鞭)で、ゲロらせることができる。

ところが現行の大麻取締法だと、使用者にゲロるメリットが全くない。だから販売元が守られる。
263: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:52 ID:wRPw1lty(18/24)
大麻基本法 「大麻類にかかる租税の債務は本人および3親等にも及ぶ。」
264: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:54 ID:wRPw1lty(19/24)
「おまえ大麻をやってるのか!やめるんだ!」

ラリ中「大麻は合法になったんだ。なにをやろうが勝手だろう!」

「大麻基本法では、罰金の債務は3親等にもかかるんだぞ!この家を手放す羽目になるぞ!」

ラリ中 「知るか〜おまえのせいで俺はこうなったんだー!!」

警察 「うーっす、取り調べにきましたー。」
265: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:55 ID:wRPw1lty(20/24)
財務省には、大麻を合法化し、罰金を取ることを提言する。

財務省 「がはは笑いが止まらない。一族に迷惑をかけても大麻中毒者はなりふり構わないからな。愚民の全財産を巻き上げるのに効率がいいw」
266: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)06:58 ID:wRPw1lty(21/24)
財務省 「大麻税でしめあげたら、大麻中毒者が劇的に減ってしまった・・」

警察庁 「いいことじゃないですか。」

財務省 「馬鹿いえ!税収が減ったら困る。お前らは加減を知らないのか!馬と同じで、手綱には塩梅があるだろうが!」

警察庁 「はいはい・・」
267: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)07:03 ID:wRPw1lty(22/24)
警察庁 「そもそも大麻税が高すぎるんですよ。一家が破産するほどの税金だと、誰もやりませんよ。」

財務省 「反社会性が強いから仕方ないだろう。とはいえ減っては困る・・補助金を出すか。」

警察庁 「減税ではなく、補助金?」

財務省 「補助金だと恩を着せることができるし」
268: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)07:04 ID:wRPw1lty(23/24)
財務省 「大麻ベンチャーをたちあげよう。補助金を出そう。」

警察庁 「反社会的ですよ。」

財務省 「どうせ税金で元はすぐに取れる。」
269: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)07:06 ID:wRPw1lty(24/24)
警察庁 「大麻を合法化したら、金持ちボンボンがラリってつえー世界線じゃないすか。」

財務相 「金持ちには最上級の大麻販売税をでっちあげ、しかも乾燥大麻を水につけて膨らませれば、いくらでも罰金をとれる。」
270: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)08:16 ID:um0hAJ62(1/5)
馬鹿な事いってんなw
早く寝ろ
271: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)08:24 ID:um0hAJ62(2/5)
三重大学がシードバンクを設立した
らしいがTHC含有量の少ないいわゆる
産業用の種ばかりだ
医療用の大麻の栽培は未だに禁止状態
これじゃ以前と何も変わらない
272: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)08:36 ID:um0hAJ62(3/5)
結局国は嗜好大麻の延長線上で
患者が大麻の形をしたものを使用する
事を禁止している、大麻製剤のみがOK
それ以外の物は違法として取り締まると
言う考え方だ。全く医療解禁とは口ばかりで
逮捕、検挙を目的とした大麻政策は
以前と全く変わりがない
273: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)08:40 ID:um0hAJ62(4/5)
おまけにTHCの医療に対する濃度に
ついて話し合う場すら設けられていない
THCの高い大麻を栽培されると都合が
悪いのだろう、つまり大麻は麻薬であると
いう概念から政府は何も抜け出せていない
274: 朝まで名無しさん [] 04/21(日)08:47 ID:um0hAJ62(5/5)
結局大麻を吸う人やグローする人が
増えて警察が取り締まれなくなる様な
状況を作りだすしか日本の大麻の明日は
無いのだよ、かつて諸外国がそうしてきた
様にだ。間違った法律にはNO!しかない
275
(1): 朝まで名無しさん [] 04/22(月)15:31 ID:w767+niR(1)
THCは禁止されてないことが分かった

だろうとからしいとか製剤のみのとか
法律にすら書いてないからね
赤十字病院だけでいくつあるか知らないけど
大学どころじゃなく使われるよ
マリアンナ医科大学とかも使うだろう

ある意味特権になると思うが
276: 朝まで名無しさん [] 04/24(水)06:13 ID:GwzGTTi8(1/2)
法律には書いてないけど
相変わらずの対応だよ、我が国は
医療大麻にも最後まで反対している
製剤のみというのは諸事情含めて
俺の感想だよ
要は大麻の形をしていたら捕まえると
いうのが我が国のスタンスなんだろうと
277: 朝まで名無しさん [] 04/24(水)06:22 ID:GwzGTTi8(2/2)
そこには国民に大麻について
知って欲しくない、親しんでもらいたくない
という悪意が滲み出している
THCについてはマリノールがあるから
医療での使用は今後あるだろうね
278
(2): 朝まで名無しさん [] 04/26(金)12:40 ID:E8xvZyVm(1)
てんかん薬にも一応THCは入ってて、これが実際兼ねて研究されてるんだよ
要するにTHCの治験も同時に行ってるというわけ

まあ改正されたからには個人というか個別的にというか、地域で運用していくのもいいと思う
そのポジションは国会で可決された事案なんで、
反対というのも結局は最後使用罪を担保に使用を認めたわけだ

そこらへんはやはり法律というか運用という考えだろうね
どのようによく使っていくか、どうすれば利益がでるか、メリットがでるかそこらへんで自分自身も有効活用していくのが本筋だと思う

禁止してたが使ってみたら案外自分でマウント取ったりするようになると思う
279: こんばんワニ [sage] 04/27(土)17:19 ID:v+AolWqB(1/3)
スレが伸びていると思えば、また幻覚うんぬんで争っておるのー
幻覚の定義が各々違うから意見が食い違い争うのさ。

幻覚は、知覚の種類にしたがって幻聴,幻視,幻触,幻臭,幻味,体感幻覚などに分けられている。
だから大麻の幻覚作用を分けて述べると、
『幻聴と幻視は起こり難くとも、幻味と体感幻覚は起こりやすい。
ぷらす錯覚と妄想が起こりやすくなる』だな。
このように捉えたらしっくりくるじゃろう。

幻視に限って言えば、
例えば、三つの点が顔に見えるってあるやろ。
大麻をキメると平面の絵が立体的に見えやすくなるようだから、シラフの時より顔に見えやすくなるじゃろう。
『大麻をキメると、脳がバグり認識が狂いやすくなる』
このように捉えたらしっくりくるじゃろう。
280: こんばんワニ [sage] 04/27(土)17:21 ID:v+AolWqB(2/3)
>>246
税金をより多く取ったら、個人消費は下がるよな。
大麻関連税が増えても大麻関連以外の個人消費が減って、その個人消費分の税収は減るんよ。

逆に言えば、
薬物・ギャンブル・風俗の消費を減らすと、薬物・ギャンブル・風俗以外の個人消費が増えるんだよね。

>>246
飲む打つ買うをよくする彼氏と結婚したくないやろし、
デートしたり家族と遊んだりして、子作り子育てに励んでくれる父ちゃん母ちゃんのほうがええやろ。
薬物・ギャンブル・風俗を抑制することによって、結婚そして子作りに誘導する。
こっちのほうが健全な社会になると思うよ。

子供ができると家や車や家電の購入は増えるし、教育費は掛かるし、大人になれば税金を納めるようになる。
こっちのほうが税収は上がると思うよ。

大麻をキメてヘラヘラするよりも、
デートしたり家族と遊んだりしたほうが経済的にも公衆衛生的にも断然ええのだ。

『飲む打つ買うから健全な消費へ移行させたほうが、経済も社会性も高まる』
これで政府はなぜ依存性のある薬物を規制したがるかわかったかな?
281
(1): こんばんワニ [sage] 04/27(土)17:31 ID:v+AolWqB(3/3)
>>275
まだ理解しておらんのー
THCで禁止されてはおらんけど、規制部位の使用と所持が禁止されておるよな。
だから検出されたTHCが大麻草の規制部位と認定されたら違法じゃぞ。
極々微量なら認定されないとは思うが、キメキメできる量なら間違いなく認定されるぞ。

>>278
治験しているCBD製剤は、
人体に影響が及ばない極々微量のTHCしか入っておらんわ!
282
(1): 朝まで名無しさん [] 04/28(日)16:56 ID:Y8y9xs8i(1/3)
>>281
いつの話?
もう部位規制撤廃して改正された状態だが
微量でなく治験に使われてるTHCはTHCだよ

キメキメとからしいとかだろうとか法律にかかれてないね
はい論破
283
(1): 朝まで名無しさん [] 04/28(日)17:11 ID:Y8y9xs8i(2/3)
てか治験でTHC制限なしで結局認定されたのは使用されてくってことなんだよな
治験でTHCの制限なんて端からないね
たまたまてんかん薬は0.3%たっただけで0.5でも1%でも10%でもなり得たわけで
厚生労働省はその当時の見解でサティベックスの治験も既に容認してる

海外の製品で効果が見られたものは取り扱って良い、治験して良いとすでに言及してるんだわ
284
(1): 朝まで名無しさん [] 04/28(日)17:17 ID:Y8y9xs8i(3/3)
まあこれから考えられるのは地域で独自で運用するようになるってことかな
いわゆる大麻特区はそうだし、改正で医療用が解禁されたわけで、医療大麻特区ってのは必須になる

それも地域でなら地域だけど、病院なら病院、薬局なら薬局リゾートならリゾートでできるようになるだろ

マリアンナが良いモデルだ
赤十字病院にしろ
あれも結局一つの医療大麻特区だろう
285: こんばんワニ [sage] 05/01(水)13:57 ID:U1EcmG9j(1/2)
マリノールは20年以上前からあるけど、日本で治験をしようって動きはないな。
医療大麻は、CBD製剤が医薬品になるぐらいで、THCは難しいだろうね。
286
(4): こんばんワニ [sage] 05/01(水)13:57 ID:U1EcmG9j(2/2)
>>282
どの平行世界の話やねん?部位規制は撤廃されておらんよ。

大麻草の栽培の規制に関する法律 第二条2
この法律で「大麻」とは、大麻草(その種子及び成熟した茎を除く)及びその製品(大麻草としての形状を有しないものを除く)
をいう。

>>283
THCの治験が日本国内で行われているって言うなら、この情報を出してごらんよ。
マリアンナはCBD製剤の治験だから除外な。
THCが0.3%入っていたとしても大部分はCBDなんだから、THCの治験にはならないからな。

>>284
まだ特区特区と言っているんだ。
これに賛同している人って一人でもいたのか?
287
(1): 朝まで名無しさん [] 05/01(水)17:03 ID:Ogj8oqDQ(1/3)
>>286
大麻草として形状してないものは樹脂とか解禁してるが

また自己解釈みたいだがそれなんだよな
それだけで思い込みという裏付けが取れる
大部分はCBDだからとか関係ないから
THC使ってないわけではないだろ

全部自己解釈通じてたら改正も要らんわw
288
(1): 朝まで名無しさん [] 05/01(水)17:07 ID:Ogj8oqDQ(2/3)
あと難しいだろうとかまたたらればか
医療大麻解禁なんてないって言ってた時代が懐かしいわw
289
(1): 朝まで名無しさん [] 05/01(水)17:24 ID:Ogj8oqDQ(3/3)
まあ、要するに造語を作って自己解釈してそれが真実と思い込みたいだけなんだろう
290
(1): 朝まで名無しさん [] 05/01(水)21:17 ID:k5XQ/gtc(1)
オレゴン州「薬物少量所持者は刑事罰ではなく治療目指したけどやっぱ無理やわw」 [609257736]
2chスレ:news
291
(1): 朝まで名無しさん [] 05/02(木)08:07 ID:yTKWugoD(1)
「医療大麻が解禁することは一切ない」の次は「THC製剤が市販薬になることは一切ない」かw
292
(1): 朝まで名無しさん [] 05/02(木)20:31 ID:kodmSlCL(1)
>>286
賛同は治験患者が既にそうなってるだろ
あれも特区だよ結局のはなし
そういったユーザーをたくさん集めて病院レベルでやったのがマリアンナ

なので改正後は特区はたくさん増えるよ
サティベックスもそうだが、海外のがん治療の大麻草も使われるようになるだろ
エビデンス取って
293: 朝まで名無しさん [] 05/04(土)20:00 ID:jWNsotE6(1)
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126
294
(1): 朝まで名無しさん [] 05/05(日)04:11 ID:yqz8wr00(1)
>>278
入ってねえよ知ったかすんな俺てんかんか持ち
薬はSSRI系毎日
295: 朝まで名無しさん [] 05/05(日)04:56 ID:/GNsjoIa(1)
>>294
普通に入ってるよ
検討会の時0.3%って言ってたやん
入ってたとしても問題ないし治験に投与しても問題ないね
296: 朝まで名無しさん [] 05/05(日)08:36 ID:Il8Xnnag(1)
実際のところCBDだけじゃてんかんに効かない
THCが混じって(初めて)医療効果になる
297: 朝まで名無しさん [] 05/05(日)16:43 ID:iZUlkAog(1/2)
今さらだけど東京薬用植物園、あれも一応大麻特区の一つだ
しかも薬用だけあって医療大麻特区モロそれだと言える
施行されたら客足増えるだろう
298: 朝まで名無しさん [] 05/05(日)16:56 ID:iZUlkAog(2/2)
あと古墳とかようやく教育現場が垣間見える
戦後(80-90年代)でも割とそういうの多かったけど
何をやろうとしてたのがそこでわかるんだな
299: 朝まで名無しさん [] 05/05(日)20:28 ID:Vepobokx(1)
あい変わらずテキトー言ってんなあ
300: 朝まで名無しさん [] 05/06(月)06:47 ID:vGXWvvnG(1)
日本は大麻の国だったんだよ
そこは認めろ
301
(1): こんばんワニ [sage] 05/07(火)17:26 ID:bZTaV3Wo(1/5)
>>287
その「製品」と書いてあるやろ。
これは大麻草から作られた「製品」を指しており、
花穂や葉っぱについている樹脂は違法なんだから「製品」にすることはできないぞー。

大麻草として形状していない製品ってのは、例えば、しめ縄飾りとか麻繊維の衣類とかだ。
しめ縄飾りを見て、「大麻だー」っていうのは変じゃろーに。

ほんで
「極々微量のTHCが入っているCBD製剤で治験しているんだから、THC製剤も治験していることになるんだー」
と本気で思っているのか?
たっぷりTHCが入っている製剤じゃないと治験効果は確認できないやん。当然医薬品になるわけないやん。

ほんでほんで
部位規制であることは納得したん?
302: こんばんワニ [sage] 05/07(火)17:27 ID:bZTaV3Wo(2/5)
>>288
ワニちゃんは、各症状に対して否定したことはあるが、
「医療大麻が法的にも医学的にも解禁しない」なんて一度も言ったことないぞー。

ちなみに最近のワニ予想↓
2chスレ:news2
THC製剤が遠いと思う理由は、
CBDの治験はしろしろとうるさかったが、THCは未だに治験さえしようとしない。
即ち製薬会社や医療系大学が重要視してないからだよん。

>>289
未来予想を断定することは難しい、だから「だろう」なんよ。
まぁええや、
ワニはよく非犯罪化を否定していたが、とうとう止めるところが出てきたやろ。
ワニの推察や予想は結構当たっているのだぜ。

あすべえの推察や予想は当たっているのかい?
「治験をする者がいるから特区なんだー」なんてやめてくれよ。

>>292
マリアンナは区じゃないから特区にはあたらん。
治験の許可を与えただけだ。
303: こんばんワニ [sage] 05/07(火)17:29 ID:bZTaV3Wo(3/5)
>>291
ワニちゃんの医療大麻に関するスタンスは中立だよーん。
本当に患者の利益になるならええよ。
2chスレ:news2
・医療用解禁は、
 医療効果が認められ、不正使用・医療目的外使用されないように管理運用され、
 社会的影響やその他欠点も考慮し、日本の認可基準をクリアしたら、医療大麻を否定することはないぜ。

 でも、医療用大麻を多幸感目的でキメたりしたら、問題視され規制強化されてしまい患者の不利益になる。
 エビデンスを無視して、過大に評価したり、過剰に宣伝したりすると患者の判断や選択を誤らせる。
 上2つは、本当に必要な患者にとって迷惑極まりない行為であり大反対だ。

ほんで本気でTHC製剤が市販薬になると思っておるのか?
市販薬の乱用が問題視されていて、大麻は世界一売れている麻薬なんだから、
その主成分であるTHCに規制をかけないわけがないがな。
304: こんばんワニ [sage] 05/07(火)17:30 ID:bZTaV3Wo(4/5)
>>290
おお!とうとう非犯罪化を止めるところが出てきたな。
元記事はこれだな
米オレゴン州「薬物の非犯罪化」の方針転換 過剰摂取の死者急増、刑事罰復活へ 2024/4/29
https://www.sankei.com/article/20240429-6NF7PDWL5RMVLG6TMKVPNONHP4/
えーと
非犯罪化をしたら、乱用者が増え死者が急増しました。ぷらす治療者は限定的でした。
だから刑事罰を復活させまーすってことだな。

処罰より治療を優先するってのは理想的なんだが、
現実は、治療を受ける者より新たな乱用者のほうが多く、逆に薬物依存者を増やしてしまった。
これでは本末転倒だわ。

これで非犯罪化は失敗したという前例ができてしまったな。
日本での非犯罪化はまず無理と思ってええわ。
305: こんばんワニ [sage] 05/07(火)17:38 ID:bZTaV3Wo(5/5)
うちの父親は、
医者から酒は控えるようにと言われているのにたっぷり飲んでおる。
それにがん検診などにも全然行かんしなぁー
薬チュウも不健康と分かっておるのに病院に行かんないのが現実なんやな。
治療を優先するってのは難しいね。

さぁ空行くんをからかいに行こ
306
(1): 朝まで名無しさん [] 05/07(火)18:55 ID:CjLCPGwq(1/2)
>>301
樹脂とかいてないな
そういえば
今更ながら
じゃあハシシやチョコレートOKだ
一応言っとくが茎にも樹脂はあるぞw
知らなかった?

THCはてんかん薬に入ってて実際治験で有効成分が投与されてることには変わらない
たっぷりとか関係なく既に治験に使われてるんだわな
未だ治験されてないとか都合が悪いのかなw
さすがにその妄想には付き合いきれないw
307
(1): 朝まで名無しさん [] 05/07(火)19:02 ID:CjLCPGwq(2/2)
免許取得者が開放してるところは全部特区と言える
治験にせよなんにせよ
名前で騙されてるが、患者でもボランティアでも扱い方はその用途に応じてなわけだが、それをひとえに特区とも呼べる

まあ、そういった個人が改正に伴って各地に声かければてんかん患者のようにやっていけるんだけどな
ここで妄想勝利してても現実的な世界ではもうこれからそうなるってことなんだよ

それが患者ではなく一個人も呼びかけれるからな
もうそれは個人個人がそのセッション介せるレベルまで通知されてるよ
公布ってそういうことだから
308
(1): こんばんワニ [sage] 05/08(水)15:54 ID:jayHjdQR(1)
>>306
ハシシが合法なわけないやん。
本当に合法ならそこらで売っているわい!

茎から発生した樹脂にどれぐらいのTHCが含まれているのさ?
茎と同レベルならキマらんぞ。

治験しているCBD製剤にどれぐらいのTHCが含まれているのさ?
さあ出してね。

あすべえの戯れ言を真に受けている人っているのだろうか?
本当にTHCの治験をしていたら解禁派のだれかが出しておるってw

>>307
栽培許可を与えたら特区になるんだーってか
うーん、糖質を取りすぎやで
309
(2): 朝まで名無しさん [] 05/08(水)16:07 ID:cILW5RVh(1)
>>308
いや改正されたあとは大麻としての形状なしならハシシも樹脂も茎も取り扱いは変わらないってことを示してるんだよ

決まる決まらんはそれぞれだろ
仮にCBD(サプリ)で治験したマリアンナ医科大学(てんかん治験する前)はそれでも効果を示したと言ってるし

あと茎が濃度低いとか妄想だからな
品種でいくらでも変更できる
あと海外から輸入してるのはそういう品種だということ

治験はもちろんTHC入ってるんだからそれを無視することはできないだろ
すでに厚生労働省に認可されたみたいだからそれは紛れもなくTHC含んてるという意味だよw

そこに利用者がいて運営されてれば特区だよ
そのための特区だからな 文字通り
改正によって医療大麻が使われる
当たり前やんw
310
(1): こんばんワニ [sage] 05/08(水)16:20 ID:EreY3a8X(1)
>>309
だからさー茎の樹脂に含まれるTHC濃度を出しなよ。
ほんでハシシは日本のどこで売っているのだ?さぁ出せ。

解禁派にとってあすべえの存在は都合が悪いだろうねw
311
(1): 朝まで名無しさん [] 05/08(水)16:43 ID:fjIrY5TO(1/2)
>>310
話聞かないやつだな
改正後の話と海外の品種の話ししてるのに
品種によって濃度なんていくらでも作れるっつーの

わかってないな
形状のはなしも理解できないのか
末期かw
312: 朝まで名無しさん [] 05/08(水)16:49 ID:fjIrY5TO(2/2)
>>286
改正後はそうなってるんだよな
わざわざ教えてくれてありがとさんw
313: 朝まで名無しさん [] 05/11(土)16:06 ID:LvkfXTx0(1)
THCaが通関したってことはTHCも実は合法じゃね?って輩は出てくると思う
まあ実際合法なんだけど
314
(1): 朝まで名無しさん [] 05/20(月)20:31 ID:ZVbFpkqf(1)
これからは栽培の解禁も必要だと思う
個人使用とか屋内限定で
315
(1): こんばんワニ [sage] 05/22(水)13:20 ID:CQE0U6im(1)
>>311
改正後の話と海外の品種?
改正後もハシシは合法じゃなく、濃度の高いTHCは大麻の一部として取り締まり対象。
ほんで海外の品種の話はどこに書き込んでおるのだ?

>>309
>いや改正されたあとは大麻としての形状なしならハシシも樹脂も茎も取り扱いは変わらないってことを示してるんだよ
あのさ及びって読めないのか?(>>286)
ハシシは製品化しておらんのだから、
その製品(大麻草としての形状を有しないものを除く)にあたらない。
大麻草(その種子及び成熟した茎を除く)にあたるのだ。

及びの意味さ理解えできないなんて残念だ。
316: 朝まで名無しさん [] 05/22(水)13:51 ID:K0i+Xw3t(1)
個人的に思うんだがこれこそ特区だろう
都道府県レベルでできると思う
国政議員も栽培解禁発してる人もいるが
コースとか作ってほしいわ
(産業)のれん分けとか医療栽培とか

>>315
ハシシは大麻の形状してないから除くという部類になるな

形状
目に見える外面的な形やありさま。ようす。〔類義の語に形態があるが,形態は,組織的に組み立てられているものの,外面的にとらえられたかたちの意を表す。それに対して形状は目で見たり手で触ったりして外面的に認識できる,物のかたちや状態の意を表す〕
"葉のけいじょう" · "形態" · "形状"

除くと書いてある以上大麻として取締できないよ
THCは医薬品になってハシシ使えるようになることには変わらないな結局それだと
結局ハシシは合法だよそれだと
THCは大麻取締法でないからなそもそも
大麻の一部とも既になってない
それだと花穂のCBDも対象になるだろ
もう裏付け取れちゃったね笑

及びの意味理解してないみたいだが笑
317
(1): 朝まで名無しさん [] 05/23(木)06:21 ID:gaDTEcJ4(1/2)
>>314
もっとグローする人が増えて欲しい
警察が捕まえきれなくなる位
グローキット七万、種もネットで買える
318: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)06:23 ID:gaDTEcJ4(2/2)
>>ALL
ウダウダいってないでグローすれば?
319: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)10:38 ID:TKleY3Xn(1/2)
THCのてんかん薬もパーセンテージは症状によって使えるよ
CBDがいくらでも使えるだろ
治験での制限はない
それとおんなじ理屈で、治験は結局大麻成分の効果をてんかんやあらゆる症状に効果あるかを研究してるわけで、パーセンテージそのものの制限による治験ではないだろう

だから製剤とかオイルとかいろんな形でパッケージに依存なく提供できるのと同じ
0.3%である必要なく、そこは症状によって提供されるだろう
320: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)10:42 ID:TKleY3Xn(2/2)
大事なのは濃度ではなくどのくらいでその患者本人が治るかだ
これが第一優先だと思う
321: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)16:35 ID:OEsJ/uVe(1/4)
>>317
特区とかなら都道府県の政策でできると思う
免許の発行とかしてるが一括区域に指定(栽培解禁区域)にするとか

国政でも栽培解禁という議員も少なからずいる
それらを地域の同じ党員とかに呼びかければそういったことは可能になるはず
収穫物は納品とかある程度貢献する形でやれば
322: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)17:05 ID:OEsJ/uVe(2/4)
医療大麻って品種によっても効果が違うから自分の合った大麻を使用したいという人や、そうでなければ治らないという症状もでてくる
そういう人たちのためにも栽培は解禁するべきだと思った
323: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)19:35 ID:wYvQZqhZ(1)
自分に合った大麻って医療なら判断するの医者だぞ
個人栽培全く関係ない
324: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)19:50 ID:OEsJ/uVe(3/4)
結局話し合いで決めるだろう
そうなったら患者の声もてんかんと同じように
コンテキストが必要になる
いろいろと試してどれが適してるかとかも必要になってくるな
そうなったら
325: 朝まで名無しさん [] 05/23(木)19:52 ID:OEsJ/uVe(4/4)
それも結局実施に応じた治験とも言えるけど
国連はそういうのも報告してくれとも言及してたな

326: 朝まで名無しさん [] 05/24(金)07:53 ID:D/6kMbWJ(1/2)
個人的には全国の神社にお茶とか販売してほしい
327: 朝まで名無しさん [] 05/24(金)09:17 ID:D/6kMbWJ(2/2)
割かとどこの国も個人栽培は解禁してるよな
低THC品種だけど
328: 朝まで名無しさん [] 05/24(金)18:36 ID:f8D2ly1I(1)
THCってTHCAは知らんが、マシニンのマンチーから考えると0.5は入ってる気がする
厳密には調合なんでほかの漢方と混ざってるのでよくわからないが
3粒で結構爆睡する
329: 朝まで名無しさん [] 05/26(日)10:48 ID:kAAfeT4l(1)
0.5まで行くと一粒でも爆睡するな
330: 朝まで名無しさん [] 05/30(木)11:03 ID:3XCSU1rV(1/3)
THCも1%レベルのほうがいいと思う
長い目で見るといろいろな今後の変化とかそういうのひっくるめて考えると一気にそういうの終わらしたほうがいい(悪い部分派)
331: 朝まで名無しさん [] 05/30(木)11:04 ID:3XCSU1rV(2/3)
悪い部分は
332: 朝まで名無しさん [] 05/30(木)11:14 ID:3XCSU1rV(3/3)
あと医薬品との競合があるだろうTHCの量は
研究費とか売り上げ関係もそうなったら農家の収入から医学界に還元してもいいと思う
結局需要の問題になるが道開いたのは医学だからそこは農家の発展にも応じて医学的には還元してもいいのでは
333: 朝まで名無しさん [] 06/01(土)22:57 ID:JSy55emt(1)
栽培の公約も増えてきた
今後はそういった公約どんどん増えると思う
334: 朝まで名無しさん [] 06/03(月)04:10 ID:rXgvjMDH(1)
もう免許の申請や交付は施行されてる(医療大麻改正)

第六条 第一条改正後大麻法第五条第一項又は第十三条第一項の免許を受けようとする者は、施行日前においても、これらの規定の例により、都道府県知事又は厚生労働大臣に対し、これらの免許を申請することができる。

第七条 第二条改正後大麻法第五条第一項若しくは第十三条第一項の免許、第二条改正後大麻法第十九条第一項ただし書の許可又は第二条改正後大麻法第二十条の証明書の交付を受けようとする者は、第二号施行日前においても、これらの規定の例により、都道府県知事又は厚生労働大臣に対し、これらの免許、許可又は証明書の交付を申請することができる。

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
附則第六条及び第二十九条の規定 公布の日

免許の発行や許可は公布の日からすでに施行されてる

第二十九条 この附則に規定するもののほか、この法律の施行に伴い必要な経過措置(罰則に関する経過措置を含む。)は、政令で定める。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.263s*