岩手ナンバーワンのシライシパン part2 (314レス)
1-

1
(1): シライシ坊や [sage] 2011/09/21(水)09:37 ID:mm50VZ92(1)
引続き、おいしく食べて健康づくり

前スレ
2chスレ:bread
205: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 2012/03/17(土)15:52 ID:IQ2N3Xea(1)
はなまる食パン食べてみたいんだが
近所のスーパーに置いてない
100円の食パンとしては美味いですか?
忌憚のない感想求む
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/18(日)09:28 ID:4kz1yQfl(1)
シライシの食パンはボソボソが伝統で時間経つと匂いがしてくる
まぁ味は良い方かな やわらかパンやもっちり好きなら止めとけ
買うと失望するかもな
207: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 2012/03/18(日)14:37 ID:W0H6repb(1)
なるほど
近所のジョイスで以前売ってたんだが(今は売ってない)
スーパーリッチブレッドとか小麦のきらめきというのは食った事あるんだが美味かった
今は無いっぽいがおはようパンも美味かった
全部100円
知ってる?
208: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 2012/03/20(火)20:20 ID:VHWtGibv(1)
これらの食パンはどれも美味かった。
あまり種類は知らないが、100円では、山崎のサンラブリーやモーニングスターや、フジパンのふんわり仕立て、イオンのベストプライス食パン、CGCの朝の笑顔とかより美味かった。

はなまる食パンが近所のどこにも売ってないんだな。シライシはやわらか食パンばかりだ。
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/25(日)09:25 ID:uxLgiT5o(1)
りんごパン美味い
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/06(金)10:43 ID:+rUCFWAI(1)
アウトレットでチョコ板入ったパンですけどチョコ硬いよね
メロンパンのホイップすごいボリュームですわ
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/08(日)12:48 ID:uUEfCdB0(1)
サンクスのやわらかパン、シライシの食パンだな\128
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/06(日)02:12 ID:r3MzqFMc(1)
平民、皆様にお褒めいただいているシライシパンでございます
一度手にとって食べていただければ素晴らしさが分かります
ぜひ当社のパンをご賞味くださいますようお願いします
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/22(火)07:17 ID:aP6zBkI3(1)
なんだろう?ここで働いてる人が無表情に見えたのだが…まさか…
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/24(木)08:54 ID:S+olI+6L(1)
シライシのメロンパンうっまーぃ^^
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/04(月)09:13 ID:luvRGp8n(1)
ここ見たらシライシパンを買って復興に協力しましょう
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/04(月)20:28 ID:htUJK72B(1)
ヤマザキのモーニングスターで寄付するし。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/05(火)08:08 ID:3lL79C+9(1)
そんな君にシライシパンおすすめ
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/06(水)08:59 ID:1TLrheoS(1)
山崎パン? はははっ なんですかそれワロス
シライシパンはみんなに健康と美味しさを与えるのですよ
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土)07:15 ID:1G7XpHRW(1)
シライシパンのファンがぞくぞく生まれるほど素晴らしいって聞きました
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月)20:00 ID:0d1zSGrw(1)
ローソンは山パンオンリーだけど、ファミマはシライシと半々だから助かる
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/02(月)11:22 ID:eersXqZx(1)
ばっけサンド食べたい
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/09(月)03:22 ID:9rDtdBWb(1)
ちぎりあん、こんなパンはじめてだ。美味くてくせになる。
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/14(土)03:34 ID:Is++MkA7(1)
シライシパンは故郷の味満載
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/14(金)17:46 ID:K7L6KD/9(1)
しばらく食べてない
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/17(土)10:45 ID:/iRX0gBc(1)
豆パン、うめじゃ〜 うめうめんめ
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/19(月)12:18 ID:JfJ735/k(1)
クリスマスケーキ買うよりパンくずの方が美味しいし安上がりだね
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金)11:03 ID:sfCd2Mo7(1)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火)19:45 ID:cR/78uQU(1)
出張先の福島のスーパーでシライシパン発見
懐かしいやら嬉しいやらネオトースト買って埼玉へ帰りました
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木)18:55 ID:Ds+6rx1e(1)
チーズケーキタルト買わなきゃ
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金)21:27 ID:AVFrz4pG(1)
東京発 銀座 アンテナショップで買うけど何か古いのかなあ、美味しくないんだあ??助ェ美味しそうなスレなのに。パサつく感じです。
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金)06:13 ID:vlMsQPIV(1)
パサ付きはシライシの伝統 地元に愛された優良で衛生的素晴らしいですね
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日)18:11 ID:NredFamM(1)
ラムレーズンバターケーキはうまいね
でもチーズケーキ、チョコケーキタルトはいまいち
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火)08:19 ID:stdF9YTv(1)
全粒粉パンみたいなパサパサ感が確かにあるね
しっとり感が少ないといえば分かりやすいか
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/20(月)11:48 ID:rsTH1d+N(1)
白石って工場直売所ってないのけ?
イチノベとオリオンはあるけど

只入りやすく種類が豊富なのはイチノベ、
オリオンは入ろうとしたら静電気にあうわ中は埃臭くて最悪だった
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DXaiQC8P(1)
         ,-‐- 、       ,.-‐-、               ,.-‐-、
         ii‐'¨ヽ i       ii‐''''ヾl               i,-‐‐-iii
        .ゝ, - ,ノ       ヾ. - ノ'               .ヽ、- ノ
        ,r‐‐ラ´- 、    ,.-=' ヤ:::`''=、           ,-‐''ヾ‐ァヽ、
       ./:l /  ,:::: l    /::: ッ:::;;;;;::::::::;;;;ゝ        /::i:::::::;/;;::::::::;ヘ
 ミ`ヽ____人;;:i:::::::: :/ヘ|   〈;;;::::i;;;;;;:;;;;;;;;;::i:::::ヽ        >;::::l:;;;;;;;;;;;;;;:::i:::::」
  `‐‐‐‐ミ`__二l二;;;;;/     i;;;l二´≡;;;;;;l ヘ::´彡  ____,,/:::/l:;;;;;;;;;;;;;;_」::::|
        .i::;;;;;;;;;;;;::l      ヘ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ̄   ≡_,--'゙´  !;:::≡_,.‐‐‐┘
       ./└‐┘;:::l      .i └─┘::!            l::└─┘|
       /:::::ヾ/::;;;;::l      i ::::::ヽ:':::;;::;i            .l::::::::ヽ:::::;;|
      ./:::::::::::,l;;;;;;;::l      l::::::::::l !:::::;;;;l            .i:::::::::!:::::;;;l
      /:::::,/ l;;;;;;:::!      !:::::::/ .ヘ::;;;::l            .!:::::::l.i::::;;;l .
         岩            手                県
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/20(木)20:29 ID:NZT4l9gK(1)
茨城の最南端ですがヨークベニマルのおかげで
シライシパンが手にはいります
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/06(土)08:00 ID:y0z6YmAg(1)
水沢ならコガネかマルキ
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/22(木)00:49 ID:ZUFtITQE(1)
■移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成27年1月31日(土曜日) 12時から17時30分まで(来場受付は16時30分まで)
・場所 東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 参加無料、予約不要です
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/24(土)20:26 ID:Wv0V4/ta(1)
濃厚チーズケーキ

うめー

カロリー高
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/31(土)21:01 ID:8QmjArgE(1)
やわらか食パンが好き
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/09(月)20:30 ID:tBmrK0M0(1)
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
2chスレ:newsplus

【週刊新潮】「日本人は台風で全員死ね、東日本大震災は天罰」「独島の次は対馬だ」全土が反日スポットの韓国★2[12/12]
2chスレ:news4plus

【社会】「日本は猿のように卑怯な国家である」「大震災に続きもう一度天罰が下る」 竹島がらみで韓国ネットニュースが言いたい放題
2chスレ:newsplus

【震災】「必死に日本のサル達が私を攻撃」「死ぬまで反日」と"日本人は地震で死ね"動画の韓国人が反論 2ちゃんねるで「祭り」に★5
2chスレ:newsplus

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
2chスレ:mnewsplus

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg

http://i.imgur.com/718ut.jpg

242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/04(月)22:44 ID:zZ4uhKmQ(1)
pixiv武器屋イラストコンテストの締め切りに間に合わないのに無駄な手間かけて仕上げたバカ発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51545690.html
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/30(木)10:30 ID:lKJEc41h(1)
紫波のショップは混んでて大人気だよなぁ
やっぱ岩手は白石パンが一番人気だよな
小学校時代に社会科見学に行ったなぁ
親切だったし大人になった今でも岩手でパン買うなら白石パンを優先に買ってる。
地域的には花巻にも有名なパン会社があるのは知ってるが…。
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/09/18(日)15:08 ID:1XuM7srb(1)
俺の中でここ数年シライシパンの評価上がってる
チーズケーキ、ホイップメロンパン、最近CMでやってる豆パンロールもうまい
しかも安い
なかなかコンビニで売ってないのが難点
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/02(金)18:21 ID:jMcQVjuN(1)
懐かしいね
昔はメロンパン好きだったが
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/17(土)17:58 ID:TsWp+hKS(1)
チーマヨロール食べたいけど近所のコンビニ、スーパーどこも置いてない…
何ヵ月か前サンクスにあったのに
あーチーマヨロール食いてー
247: sage [] 2016/12/17(土)19:09 ID:YwH1ycua(1)
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY


https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU


https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金)05:41 ID:+5rDScaV(1)
ホイップメロンパン美味い。
山形県産レッドメロンのホイップメロンパンは激しく美味い。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土)20:10 ID:qcQoHMOd(1)
今日喰った、とろけるもっチーズだかってヤツはイマイチだったな。
一緒に喰ったチーズフォンデュフランスは結構旨かった。中に入ってるチーズソースが旨い。
もっちーずは上に掛かってるチーズソースがケチってて余り感じられんくて正直言ってイマイチだったな〜。
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月)21:11 ID:SbBguEpb(1)
今日、ショコラ&くるみ喰った。
生地はデニッシュ生地で、胡桃が乗ってる上にキューブ状のチョコが乗ってる。
食感は胡桃がザクザクするのとデニッシュが美味い。上に乗ってるチョコキューブが喰ってる最中にポロポロ落ちてくるのが難点だが、
コレ食べる前にオーブントースターなりグリルなりで軽く焼くと生地がサックリして、上のチョコが少し溶けて喰い易くなる。
少し溶けたチョコと胡桃が食感が相まって結構美味くて好きだわ、コレ。
上記にも書いたが、チョイ喰い辛いのだけがマイナスかも。
安くなっててヨーカドーで¥84(税抜き)で売ってたから試しに買ってみたが、正解だったようだ。
デニッシュ生地が好きな人にはお薦め。
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木)20:55 ID:AboHsnRK(1)
シライシスイーツのラムレーズンサンド喰った。

ソフトなクッキー生地にラムレーズンクリームをサンドしたもの。
ラムレーズンクリームとマーガリン入ってるからマーガリン嫌いな人はパスしましょう。
ソレ以外は普通に美味しく喰える感じで比較的好印象。唯一価格以外は。
税込み¥135が果たして許容範囲かどうかで分かれる商品だと思うな。
偶々半額で見つけて購入したから手に取ったものの。

でも正直、このしっとりクッキー生地は気に入った。美味しい。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水)21:32 ID:4I/rOv30(1)
シライシパンのホイップメロンパンの苺コラボバージョン喰った。
普通のホイップメロンパンよりも気持ちホイップクリーム多い気がした。
苺の風味のクリームが美味しい。
寒い中買って来たので、本体が冷えてたからか、上のクッキー生地はまぁ通常通り。
上の生地にも苺練りこんでるんだが、正直そんなに”苺”感は感じられない。
まぁ入ってみれば”雰囲気苺”って感じ。でもこの商品は基本こんな感じで丁度。

コラボ商品だけに”苺”感はバッチリ有って満足感は有る。
出来れば冬のレギュラー化して欲しい商品では有る。
253
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火)17:53 ID:/IK/V7om(1)
80円の美味選科のコッペパンはクリームたっぷりでたまに食いたくなる。
特にピーナツがうまい。コーヒー、ミルクもなかなか。いい仕事してるわ。
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水)19:46 ID:axyfP+X4(1)
旨みコンソメ&ハムチーズってのワゴンに有ったから買ってみた。
ふんわりしたパンにコンソメソースと黒胡椒ハム、チーズが乗っかってる。
筈なのだが、コンソメソース?何ソレ???位感じない。
ハムは細切れのヤツがパラパラ。この価格帯のパン特有の造り。
正直言って、¥60(税抜き)で売って無かったら手を出さなかった部類。
元の価格で売ってても次は買わない。でも、ベースのパンがメチャ美味い。
>>253
分かるわぁ〜。ピーナツ、特に美味いよねぇ。
俺はコーヒーも好きだわ。サイズがオヤツに丁度良い。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/15(木)18:45 ID:ilJdvX4W(1)
とろけるもっち〜ず、近所のスーパーで¥60(税抜き)で売ってたから、買ってみた。
ワゴンの中にはチーズが少ないヤツとキッチリ乗ってるヤツが有るので、
キッチリ端迄乗ってるヤツを購入。
実は以前に喰ってイマイチだったのだが、「温めたらどうなんだろ?」と思い再チャレンジ。
パッケージには『600W/20秒』って温めのお奨めが有ったが、無視してグリルで焼いてみた。
上のチーズが溶けてシュワシュワ云った所で完成と見做して喰った。

常温で喰った感想とは違うのと、以前喰ったヤツがイマイチチーズが少ないヤツだった為か、
チーズが十分に乗ってるヤツはエライ違う。チーズ感タップリで満足度高し。
正直、同時に買った旨みコンソメ&ハムチーズなんて買わずにコッチ2つ
(キッチリチーズ乗ってる奴限定でw)買えば良かったと今更ながら後悔したw
もう一度この値段で有ったら、絶対買うわ、コレw
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/22(木)17:27 ID:rU9Atc2z(1)
ファミマ寄ったら今日迄¥20引きだったので、コーヒー買う序でにあらびきチョリソーソーセージ買ったら、シライシ製だった。
久し振りに買ってみたが、何ともまぁ小さくなったことww
まぁ、美味しさはシライシクオリティーだったので、まぁ良し。割引き無ければもう買わないw
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月)19:26 ID:N1pxwgAx(1)
ほうじ茶ラテクリームパン、ワゴンに載ってたので買ってみた。
ほうじ茶クリーム自体があんまし食欲湧かない色をしてるが、味はまぁまぁ。
割って見たらば思っていたよりもキッチリとホイップクリームが入っていて合格点。
ほうじ茶の香ばしい感じも出ていて、なかなか美味しかった。
偶々ワゴンで¥54で売っていたが、又見かけたら買おうと思う。
258
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金)15:12 ID:dqF6/W5I(1)
この前、用事足して帰り際にいつもと違うスーパー寄ったら、前の日のチラシ商品のホイップメロンパンが安売りされてたので買って見た。
絡王カフェオレは、言わずもがな安定の味。出来ればもう少しホイップクリーム入れてホスィ・・・。
新しくレアチーズ風が出てたので、一緒に買ったが、コレも微妙にホイップクリーム少な目なのが哀しい。
中身のレアチーズ風ホイップもあくまでも”風味”だけだし。コスパは非常に悪い。
もう少し入れるだけで、評価上がるのにさ。コレも通常の棚で安売り値札付いてたけど、安くないと買う気にならんかも。
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金)20:32 ID:y9YNrxTf(1)
>>258
当然冷凍しておいしさ倍増にして食べたんだろうな
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金)21:15 ID:HIr1wT9M(1)
食パンは分厚い3枚切りが一番旨い
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日)21:00 ID:fNEOo2qT(1)
7プレミアムの沖縄産国糖の黒糖くるみ蒸しパンがシライシ製造だった。
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木)11:26 ID:et9LvXOs(1)
ポップ・ヒットの苺が意外に美味しかったw
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木)19:22 ID:ajqsn+2j(1)
大辛口カレーパンなんて見掛けたので喰って見たが、まぁ〜辛いこと辛いことww
カレーパンの辛さに物足りなさを感じてる人には是非お奨め、だが辛さに耐性低い人駄目。
素人にはオヌヌメできない諸刃の剣。
辛いの好きな人は食べてみて、是非お薦めします。
264
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木)14:01 ID:G5iLGRD6(1)
ほろにがレモンカスタード、何のことは無いレモン風味のクリームパン。
ほろにが??まぁほんのりだがな。
正直冷やした方が美味しいかもだが、冷やして食べたが正直クリーム少なくて微妙。
俺が買った時にワゴンにかなり多めに並んでいたが理由は何となく理解出来たww
多分レモン味が田舎のオバチャン達は苦手なんだろうが、食えば”風味”程度なのになw
単なるレモン風味のクリームパン、唯それだけ。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木)23:59 ID:4YayGfT+(1)
>>264
シライシパンは柑橘系の味は今ひとつだと思う
柑橘感が足りない
柑橘の産地じゃないのでハンデがあるだろう

ホイップメロンパンは日本一だが
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/04(水)11:22 ID:Sp9l3r/n(1)
濃い抹茶コッペパン
抹茶がくどくなく程よい濃さでおいしかった
豆パンロールが大好きすぎて豆パンロールばっかり買ってたけど
しばらくこれ見かけたらこれを選ぶことにする
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火)13:06 ID:SMjcXLOI(1)
ハンバーグデニッシュ、喰ってみた。
カマンベール”風味”マヨとか有るが、正直「風味??感じるか??」レベル。
チーズ風味は感じるがww
中身のハンバーグは美味しく、欲を言うともう少し大きければ合格。
グリルして外側サクサクにして喰ったが、ガワは流石に美味しく生地は合格。
俺のはパッケージ程チーズマヨってのが掛かって無くて、少なくて微妙だった。
定価は¥130以上するみたいだが、正直定価では買わないレベル。
(税込み)¥95以下だったら興味有る人は購入してみては?
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/20(金)18:35 ID:mM1HmgOP(1)
バターメロンパン喰ってみたが、何よりその大きさにはビックリ!
普通のメロンパンよりもかなり大きいがその分価格も・・・ではあるw
デカさが理由なのか価格が理由なのかは知らんがワゴンに並んでた。

因みにバター使ってるのは上に乗ってるレーズン入りの生地がバター使用との事。
真ん中で横に切ってマーガリンを円周近辺に挟んである。
正直マーガリンとメロンパンが相性良く感じるのか微妙。
バターメロンパンと言いながらバターが挟んである訳では無い所が避けられている理由なんだろうか?w
俺はメロンパンにマーガリンは合わないと思う方に一票。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/13(金)11:58 ID:6f16bk0Q(1)
ショコラもちもちうまい
もちもちもちもちもちもち
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/23(土)16:26 ID:3TfuujPy(1)
シライシパンも生食パン出さないかな
山パンのミニブレッドみたいな大きさで
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水)09:49 ID:a4jG/y3U(1)
生協限定のうぐいす豆パンロールうまい
普通の豆パンロールより豆が甘くて柔らかくて食べやすい
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木)20:24 ID:DJX59aPB(1)
スーパーのパン祭りでシライシパンも売ってたけど
カレー&ソーセージパンだったが有名なの?
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/15(火)17:49 ID:8hkO8CND(1)
記念パンうまうま
274
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/02(金)23:14 ID:JJWCwydT(1)
かもめの玉子パンはどこのスーパーで売っているの?
地元なのに全然ないな
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/28(水)22:48 ID:VZYB9Waq(1)
>>274
少なくともヨークベニマルでは見掛けたよ。
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/31(土)21:50 ID:9OJG4x/b(1)
スパイシーカレーハンバーグ喰ったが、ピリ辛カレーソースが若干辛さは感じるもののそんなにスパイシーでも無かった。ソース自体も少ないし。
全体的に大きくも無いのでハンバーグ自体も大きくない。満足度も小さく微妙。
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/13(金)02:55 ID:fBdciu2i(1)
>>274
もう買えたと思うけど、ハッピードラッグで値引きされてたから買ったよ
中のあんはよく再現されてて美味しかったけど、でもお菓子の方がやっぱり美味しいなw
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/19(木)16:16 ID:ceW/lmtt(1)
岩泉ヨーグルトクリームコッペ、喰って見たがクリームの分量は予想通りに少なかったww
クリームはほんのりとヨーグルトテイストで爽やかな風味っちゃあ風味だがなぁ〜、って感じだった。
クリーム少なくて美味しいかどうかは評価し辛くて…ww 生地の塩味の方が感じ易くてなぁ。生地も安っぽく感じたし。
正直言うとよくコレでOK出したなぁ〜??ってレベルだった。クリーム今の倍無いと美味しくない。
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/15(水)13:07 ID:qp84fqmC(1)
濃厚カルボナーラパン、喰ってみたがまずまず、って感じかな。
正直カルボナーラのソースが予想通り少なくてカルボナーラ味がギリ味わえる、ってだけだけどw
ソースがもう少し増量されていれば他の人にも勧められるが、正直ワゴン入りしてた理由が何となく解った。
中身のたまごフィリングとか、カルボナーラソースとかの部分をケチるからこうなるっていう見本みたいなパンだった。
味は感じるけど満足感が少なく、リピしたいと思う人が出るかどうか…って感じだな、コリャw
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/19(日)15:29 ID:nKPVjGku(1)
肉味噌たまごドーナツ、こないだ喰ったの書くの忘れてたw
「ガツンとにんにく!」ってパケに有るからワゴンに入ってたんだな、と思ったが喰ったら普通の惣菜パンだった。
名前に入ってる肉味噌があんまし感じられんw 気になる程の大蒜臭は感じられんかったんで、買わず嫌いのお陰でワゴン入りしてた訳か。
中身のたまごサラダは他惣菜パンにも入ってるいつものヤツ。サイズ的にシライシの惣菜パンだな、ってだけで普通。
まぁ、今年限りの登場で終るパターンかもね、コレ。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/16(日)15:40 ID:4cL/Uq3w(1)
黒ゴマ香る、和ポテサラドッグっての喰ったがサイズがミニコッペパンのサイズってw
フィリングはそこそこ入ってて喰うには困らん。がー、やはりミニサイズってのは…。サイズが最早おやつ以下。
小さな子供に食わすのにはサイズ丁度良いのかも知れんが、大人が喰うにはちょっとなぁ〜。
ワゴンで¥75(税込み)でも微妙。¥50(税込み)だったら試しに買うかも、ってレベル。
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/07(木)12:27 ID:xJyFIK2d(1)
牛タンソーセージパン、利久監修って事で気にはなってたが家族が買って来てくれたんで喰って見た。
言うなれば「まるごとソーセージ(Byヤマザキ)のシライシ版」なのだが、ソーセージは確かに牛タン入りで味は美味しく、
外側はチーズかかってて風味満点。温めればソーセージ自体がパリッとして最高。
但し、価格が高めなせいか買って来たスーパーじゃあワゴン入りしてたらしくて「まぁ〜、この価格だったら手を出さんかもな。」って感想。
まるごとソーセージの1.5倍の価格差(実売)を消費者が納得して購入するか否か、ってところ。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/10(火)20:08 ID:vwRNwmlH(1)
この前、デカペッパーベーコン喰ったが、正直ガワがデカいだけ。
中央にソースその他が少し入ってるだけなので、辛うじて味わえるだけでボリュームも足りない。
次見掛けても手出ししないかも。
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/14(土)16:54 ID:vfh+FC0t(1)
博多明太ぽてと、今朝喰ったが予想通りに細切れのポテトがパラパラ入ってて下に明太ペーストが少し有るだけ。
明太の味は辛うじてするけど、中身の具が少なくてボリュームは控え目。
ガワの生地はもっちり食感でまぁ美味しかったが、正直ワゴン入りしてた理由が大体理解出来た。
新発売だろうが、今回購入した人がリピしてくれるかは疑問。
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/29(金)18:03 ID:e48zUyol(1)
利久監修の第3弾の牛タンソーセージドーナツ、喰ったがソーセージの太さは小学生男子の小指程度。
いや、もっと細いかもしれん。余りに細くて逆にサプライズだw
そのソーセージに粒入りマスタードついてる。味自体はまぁまぁ。
ソーセージ自体が細くて、満足度は低くドーナツの大きさは普通だが満足度も低い。
ソーセージがもう少し太ければ(Pascoのソーセージパン程度)まだマシだったんだが。
まぁ、興味出た人だけどうぞ、ってレベルだな。
こんな細さのソーセージ、作れるんだぁ〜、って逆に感心したくらい。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/01(月)22:33 ID:88E1etR7(1)
利久監修の第2弾、牛タンソーセージパン・カレーをこないだ喰った。
カレーとはキーマカレーみたい。カレーソースみたいに入ってる。
生地はソフトフランスみたいです。
牛タンソーセージがこの前喰ったのと恐らく一緒だが、以前(去年とかのVer.)喰ったソーセージよか多少細くなった感じ。
まぁこのご時勢だし、コストダウンせなしゃーないんやろ。
ソーセージはギリ牛タンの食感は残ってるが、まぁ味はするよね、ってレベル。
細くなったソーセージ考えるに定価のアノ価格分お金出すか?はそれぞれ。俺なら出さん。
ワゴンでの半額とかなら合格かな。ワゴン入りなら即購入して喰ってみましょう。定価のは各々に任せますw
287
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金)13:26 ID:d9/5Hj3m(1/2)
すいません
Googleで検索しろ!と言わず参考までに教えてください
中高年なら知ってるであろう昔の白石パンのメロンパンって今は無いよね?
昔、子供の頃に気に入って成人してからも時々購入した記憶あるがいつの頃からか見つけられなくなって
昔の人ならあのメロンパンのことかな?って直ぐにわかるだろうけど今は存在してないよね?
いつ頃まであったんだろう
288
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金)13:32 ID:d9/5Hj3m(2/2)
>>287です
書いたあとテキトーに昔の白石パン メロンパンでGoogle検索したらバターメロンパン情報が表示されますた
特定日に限定発売だったのですね!
何年ぶりかに買ってみたい
俺が時々寄ってる紫波の店でも扱ってるんですかね?
検索して良かったー!
あのメロンパンが好きだったので
289
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/14(日)03:02 ID:xSxj+0s4(1)
>>288
毎月12日、自分は八戸だけどユニバースで買ってる
お盆の買い物ついでに一昨日買ってきたよ
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/14(日)08:04 ID:P7m1w9TF(1)
>>289
12日は多忙で忘れてて昨夜思い出して探したらスーパーにあったので買いました
ガキの頃に買ったのはもう少し小さくてドーム形だった気がするが、
まっ平らではないにしろ平べったくて大きいからデザイン変わったのかなー
まだ食べてないから味はわからないけど
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/14(日)10:31 ID:gUXKLnH5(1)
メロンパン食べたけど昔の味を忘れたから批評は無理だw
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/07(水)21:03 ID:XMuoqlDx(1)
何かキーマカレーパン、なる物が有ったので喰って見た。
所謂焼きカレーパンなのだが、フィリングっつーよかカレーソースが中に多目に入ってる、って感じ。
カレーの量がヤマザキのカレーパンでさえ少なく感じてたのに、それを下回る量でビックリ。
カレーに関しては、まぁまぁ美味しかったが、敢えてコレ買うか?って聞かれれば…ウ〜ン、って感じ。
満足度で言えば、まだヤマザキのカレーパンの方がマシ。
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/12(月)20:28 ID:i3PhQ8In(1)
先月は12日に忘れて翌日に購入したが今日は朝から12日ってのを意識してメロンパンを購入しました
先月はマックスバリュで買いましたが今日はユニバースで購入したった
先月同様に批評はしないけど
ガキの頃に好きだった白石パンのメロンパンは今のより小さかった記憶あるし
294
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/12(水)12:21 ID:IET8UDHz(1/2)
こんなちは
今日12日ってことでバターメロンパンを購入しますた
意外と親切だったのね
販売店をネットでチェックできることを今日知った
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/12(水)12:22 ID:IET8UDHz(2/2)
>>294
訂正
×こんなちは
○こんにちは
296
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/12(土)22:21 ID:uYFFV3cJ(1/2)
今スーパー来てたんだが、メロンパン置いてない
毎月12日のポップもなくなってる
何かあったんかな
297
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/12(土)22:36 ID:uYFFV3cJ(2/2)
八戸のユニバースです
岩手の人は買えたのかな
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/23(水)17:21 ID:FJSnLgdV(1)
モアロクリームという子供の頃からの大正義 コーヒーにも合う
若干値上がりしたけどそれでもまだ1個あたり20円台、半分食べても90円切るくらい
巾着袋やめてタックシール付き袋になったらむしろ半分残した時にしまいやすくなった
299
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/12(月)13:43 ID:ykupoF33(1)
>>296-297
先月忘れてしまって店舗問わず行けなかったので先月はわかりませんが、
今日は朝にマックスバリュで購入しましたー
ユニバースには滅多に行かないので今日もわかりませんが

@岩手
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/12(月)17:48 ID:eaWoIzan(1)
>>299
店員さんにも聞いたけど担当の人がいないとかで分からなかったんだ
今日も一応行ってみる
情報ありがとう
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金)12:59 ID:9gwUQd8G(1)
マーガリンサンド美味い
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/08(水)15:55 ID:sFMWTLQ3(1)
豆パンのきな粉クリームバージョンおいしい
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/09(木)11:44 ID:T40l89lD(1)
豆パンロール塩ミルククリームもいいよね
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/09(木)19:07 ID:VWzbUOeB(1)
ポップヒットバニラのホイップ増し増しみたいなのがあったらいいなあ
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金)08:42 ID:gHeJzL4o(1)
紫波のアウトレットに毎日行きたい
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土)09:04 ID:Zz7BFjA2(1)
練乳ミルクパンケーキはおいしかったけど1月末までの限定商品だったんだね
残念(´・ω・`)
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/13(月)17:40 ID:2wDuKG1Q(1)
アウトレットのツナマヨパン好きじゃー
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/14(火)15:45 ID:2rKh3R56(1)
メープルホットビスケットおすすめ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/25(土)10:54 ID:bfYuxbga(1)
豆パンゴマ餡バージョンもおいしい
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/12(水)11:00 ID:XN3kAJZU(1)
バターメロンパンの日がキタ━(゚∀゚)━!!
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/12(火)09:06 ID:Mr5mEjOH(1)
久しぶりにメロンパン食べたいなぁ
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/09(木)16:55 ID:wQlV6QPK(1)
やわほまれ
ちょっと前に流行った高級生食パンよりフワフワでうまくない…?
1斤258円だったけど自分的にはお値段以上だわ
313
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/29(月)19:36 ID:+5plmZnT(1)
今でも12日にメロンパン買ってるわ俺
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/30(火)05:53 ID:yhW106/o(1)
>>313
買わなきゃいけない感じになってる
2個買って1個は冷凍してる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.752s*