【無印HD】Creative Vado Part3【3rd Gen】 (734レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/11(月)10:37 ID:guMMlgGE(1/3)
ポケットビデオカム
「Vado」「Vado HD」「Vado HD 3rd Gen」のスレッド。
Vado HD まとめ Wiki
http://wiki.livedoor.jp/nashiri/
前スレ
【無印】Creative Vado Part2【HD】
2chスレ:vcamera
前々スレ
Vado HD
2chスレ:vcamera
635: sasass [] 2011/05/15(日)20:27 ID:C/Wz4zQd(1)
隠しカメラの激安サイト発見しました!
http://www.guardandguard.com/
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/16(月)01:26 ID:lFinsPyO(1)
>>632
3rdに慣れてると2cmは厚く感じるかもな
つべで本体のフタ開けてるのを見たがやはりバッテリーは取り出せないようだ
画面の大きさも影響してるのかバッテリが80分しか持たないのも痛い
でも画質はいい感じだし多機能でコスパはVadoに匹敵する
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/17(火)21:26 ID:SDbGIybi(1)
手振れ防止にストラップで首から下げたまま撮影したいんだけど何か良い方法ないかな?
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/17(火)21:54 ID:T0g/Soz/(1)
手振れ防止にストラップで首から下げたまま撮影したいんだけど何か良い方法ないかな?
ストラップで首から下げたまま撮影したいんだけど、ブレが気になる。なにかいい方法ないかな
手ブレを防止するために、ストラップで首から下げたまま撮影したいんだけど、他になにかいい方法ないかな。
手振れ防止のためにストラップで首から下げたまま撮影したいんだけど、どうやってストラップで首から下げればいいかな。
ストラップで首から下げたまま撮影するみたいに両手を使わずに撮影したいんだけど、ブレないために何かいい方法ないかな。
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水)01:06 ID:V9JQQY+3(1)
時間を節約する為に言っておく。
・・・無理。
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水)01:35 ID:aZN0Hv+i(1)
手に持たず、どっかに置いて撮れ!
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水)06:53 ID:WHLY8jS4(1)
5キロくらいの重しをぶらさげたらいい
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/18(水)10:22 ID:XHBkjWJy(1)
わけがわからないよ
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水)21:51 ID:W7oZp0h1(1)
対象物も同じように揺らす
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/22(日)21:59 ID:nZgcJTf6(1)
スペックがVadoに似ているMobicamがVadoより安くなってる
645(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/24(火)20:07 ID:+4yHnOK1(1)
この手の実売1万程度のHDカメラで、CCDのタイプって無いすか?
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水)18:02 ID:Ej5CV4/5(1)
アップが取れる奴がほしいわ
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水)18:56 ID:pbCHh9/R(1)
>>645
コスト的に厳しいかなと
運動会ムービーもMOSが多くなった今だとなおさら
648(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水)21:53 ID:TQL7nnq8(1)
Vado Centralでトリミングした動画は無劣化ですかね
649(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水)22:39 ID:rB0FetO7(1)
>>648
切り出しだけだから、無劣化だよ
>>645
最近でいうならCCDが必ずしも高性能じゃないだろ
コンニャクはないかも知れないけど、C-MOSが凌駕してる部分も多い
650: 648 [sage] 2011/05/26(木)00:29 ID:GvaLYs0Q(1)
サンクス
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/26(木)07:41 ID:bPy6yJoT(1)
>>649
コンニャクを無くしたいが為に探してる。
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/27(金)23:40 ID:MMqLuA+r(1)
>>623
でもポケットカメラも1080pが当たり前の時代に720pじゃ売れないんじゃないかな
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/29(日)10:49 ID:ycYpD2qZ(1)
Vadoも新型がでないからここ寂れたね。新機種も似たような商品が多くなってきたし、当初19800
ぐらいだっけ。今じゃどこの製品も1万円前後まで値下がりするのも早いからなぁ。
案外利益もでないんかな。ふつうに一万円で新機種出してその値段でモデルチェンジをやっていけば
必要な人は1、2年毎に買い換えると思うんだけどなぁ。VadoでSDカードか8G以上のメモリで
販売たのんます。
654(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/11(土)23:47 ID:p9Bc1DGz(1)
今年になってからVado使い始めた
過去スレも読んだしもっとVadoの情報交換をしたいのだが
ここはすっかり過疎化してしまっていて悲しい
655: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/06/12(日)20:03 ID:SME/a3VB(1)
>>654
まだ売ってるのか?
3rdくらいしか見かけないが
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/12(日)20:40 ID:J1kOwxvV(1)
2nd発見
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/28(火)22:16 ID:8R5FPRYS(1)
今更だが5,980円で購入
この値段でF/2.0は凄いな
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/30(木)12:16 ID:0OY2qu2R(1)
バッテリーどれくらいで充電できる?
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/12(火)15:03 ID:YrYqENNi(1)
そういえば計ったこと無いな。
使ってから家帰ってデータ移したら
そのまま次使う時まで挿しっぱなしなので、
持ち出すときは常に満タンだ。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/13(水)10:38 ID:D5s3jgMv(1)
無駄に電力消費してそうだな
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/14(木)12:25 ID:Oev7U708(1)
正直、電力は相当無駄に消費してる。
ワンルームマンションなんだがエアコンが有線のリモコンで
壁に固定されていて遠いので面倒だから
消さずに点けっ放しで仕事行ったりする事も。
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/14(木)13:36 ID:u1y8YXSV(1)
やじるし
は?おまえうんこちゃんだね!!!
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/14(木)15:01 ID:dNElyexi(1)
やじるし???
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日)02:53 ID:CRjMq5Ds(1)
おーい、フルHD60fps対応(妄想)の4thGenいつ出るんだよ
待たせすぎだろ
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/21(木)00:21 ID:x/XLNFBU(1)
2nd 3rdとも
起動時の音とシャッター音とかは出るんですか?
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金)00:53 ID:vLzLB9MV(1)
3rdGENは何の音もしないし、光りもしないよ
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金)16:42 ID:wtYySv5s(1)
【盗撮用?】超小型ビデオカメラpart19【防犯用?】
2chスレ:vcamera
832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:37:02.62 ID:x/XLNFBU
creative Vadoて操作音やシャッター音なるの?
前に暗所撮影にいいって書き込みあったけど・・・
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日)00:24 ID:a8YTF1li(1)
今まで話題になってないのが不思議なんだが、
ロックボタン押すと(not長押し)たまに電源落ちることない?
いま2台目だけど、1台目も同様の現象が発生してた
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火)00:15 ID:ABeClFdO(1)
盗撮目的で使ってる奴氏んでくれ
670: [sage] 2011/08/20(土)10:23 ID:Z0rYkG2d(1)
3rdって、フル充電で連続撮影何分持ちますか? ログ探った感じ7-80分程度?
モバブーで供給しながらだともっと持たないかな
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土)22:29 ID:yBTtzN+L(1)
スペック以上持つよ
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日)21:49 ID:WySFp9vu(1)
オレの経験では 1時間58分で終わった。
電池切れかメモリー使い果たしたか、わからないが。
673: [sage] 2011/08/21(日)23:35 ID:oriTho+9(1)
HD+は60分もたないか
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木)01:40 ID:DQvQVhRP(1)
3rd以降さらに画質向上した新バージョンって出てないの?
675(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/13(火)22:46 ID:l6c1Ux7A(1)
Vado2ですが
充電直後でも、電源が入らないことがある
2度3度押してやっと入ったり、あるいは録画の途中で
電源切れちゃったり。買ってから、まだ8ヶ月くらいなのに。
これ不良品ですかね。
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水)22:25 ID:FNbar9hK(1/2)
聞くまでもないと思うけど、不良品だと思う。
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水)22:29 ID:FNbar9hK(2/2)
>>675
保証と修理
http://jp.creative.com/support/warranty/rma/obtainrma.asp
ご参考まで。
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/26(月)22:29 ID:khAR4SSg(1)
販売終ったんだね
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/27(火)22:29 ID:KGzetZRh(1)
本当だ。後継機もなしか。
故障の多さを除けば、面白い機種だったんだけどね。
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/28(水)00:42 ID:xU08XHKC(1)
故障も無かったけど、同時に買った予備のバッテリーも使う事無く使わなくなったな。
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/28(水)21:09 ID:1aaBbtGm(1)
最近の携帯やスマホのカメラにも負けてるし、もう役目を終えた感じだね
4th Genが出ることを期待していたのだが… 残念
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/09(日)09:02 ID:HtuAo2Du(1)
壊れてもいいしって感じで車外に取り付けるようになった。
いつか吹っ飛んでいく気がしないでもない。
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/14(金)17:22 ID:JYRoB5Zm(1)
もっと大事に扱ってやれよぉ・・・
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日)15:49 ID:KE4ihSfy(1)
撮れた絵が最高なので充分に元はとった。
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水)15:25 ID:hpkc9eMF(1)
いったいどの辺に取り付けたの? やろうとしたけど法的な問題がよくわからんかった
正直「厳密に言えばちょっとマズイ」程度なら俺もやってみたい
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金)20:08 ID:+KEX/veh(1)
もうアスファルトに5回ぐらい落としたけど、
たまに電源がまったく入らなくて撮影チャンスを逃す以外は特に不具合はない。
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火)02:51 ID:s0gqxe/R(1)
流石に周辺に車がいるような時には付けてないな。
街なら全く車が走ってない時間帯だし、基本は山道。
688(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/20(日)23:05 ID:aicMH0FJ(1)
これ保証書ついてた?
充電して何回か使っただけで、電源入らなくなったり。
まだ1年経ってないので修理にだそうと思ったら保証書がないのだー。
それからカメラについてきたLimited Warranty という紙に変なこと書いてあるんだけど
「warning
handling this product may expose you to chemicals known to the State of California to
cause cancer and birth defects or other reproductive harm.
"Wash hands after handling"
だって。
「癌の危険性のある薬品使ってるのでこの商品いじった後は手を洗ってください」ってことでしょ?
なにこれ?
689(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日)23:38 ID:YNtU7tnl(1)
本体の外観にいろいろ細工ほどこしてるんだが、
外観いじらずに電源スイッチの部分だけ修理してもらえるだろうか?
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日)23:52 ID:ImQ/Mi2c(1)
>>688
クリエイティブのWebかなんかに、購入時期を示すレシート等を付けて送れと
書いてあったような。
自分はヨドバシのレシート付けて修理出したよ。これで問題なし。
>>689
自分のは新品に交換された。
値段が値段だし、修理コスト考えると新品交換になるのでは?
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/21(月)00:12 ID:CmCYE3jW(1)
初代Vado HDなんだけど、3RDに強制交換されたりするのかな?
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/18(日)21:05 ID:Gf4qVR9L(1)
2ndか1stってもうどこでも手に入らないの?
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/26(月)20:51 ID:G5D2xIyN(1)
記録した動画に、たまに音声が入ってないことがあるんだけど、
ただの故障?
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/05(木)16:26 ID:YKQmLWzg(1)
自分はそういう経験ない
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/19(木)13:57 ID:m5DHVIRf(1)
保守:
ドライブレコーダーとして活躍中。
安い中華ドラレコより、よっぽど安定してる。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/24(火)00:18 ID:s/1RvvdO(1)
ドラレコの場合、電源供給しながら使えたら最高なんだけどね。
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/24(火)21:30 ID:yjep7VYI(1)
どうやってマウントしてるの?
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/02(木)12:08 ID:Nt7nbRcJ(1)
コンセントに繋いで撮影できたら
動体検知機能で防犯カメラの様に使えるのになあ。
NP-120を固定して使えばある程度長く持つと思うけど
もっと長く使いたいよ
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/06(月)01:17 ID:xAMovt4r(1)
自己レスだがUSB給電で録画可能だな
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/22(日)12:49 ID:x4yj03IY(1)
寂れてるからたまに書き込み。
久しぶりに初代vado出したら塗装が溶けてベタベタしてた。
他の人のも同じ?
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/02(水)15:27 ID:UnlVp/jR(1)
まだあったのかこのスレ
暗所保管の俺のは溶けてないな
画質はXperia arc、アイポン4sと比べるとまだvadohdのが良く撮れるね
3rdは2ndにくらべて画質?は良いけど暗所弱い、画角狭い
あと初代HDと2ndじゃ初代のが安定してる気がする、外装からしてコスト削減MCだし・・
以上チラ裏でした
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/05(土)21:21 ID:WCi9sSA6(1)
買い換えたスマホの動画より綺麗だな
発色が違う
もう3年近く使ってるけど初代未だ現役だわ
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/26(土)00:57 ID:lD4EbB30(1)
後継機種で8Mbpsを超える物が出てくれればなぁ・・・
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/26(土)01:39 ID:+v3YCVSy(1)
後継機、出て欲しいね本当に…
スリープにしたPCのUSBにつなぐとバッテリ無しで撮れるけど、
数百円で売ってるUSB充電器でも同じように使えるのかな
USB充電器も色々あってどれにするか悩む
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/27(日)15:58 ID:z4AVyYQg(1)
これって手ブレ補正もないし30fps固定だし、
今となっては無用の長物だよね。
同じような時期にPicsioとかPlaySportみたいな機種があったのに
なんでこんなの選んじまったんだろ
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/27(日)19:50 ID:Q/3mYnv1(1)
明治の文豪といえば夏目漱石や森鴎外などが思い浮かぶけど
あの時代のたちが「この人は歴史に残る」と思ってたのと少し違うらしい。
現在のことを正しく判断できるのは後の時代の人だけだ。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/28(月)13:57 ID:dI+TCWRt(1)
それぞれ一長一短
Picsioはバッテリ内蔵式だし連続撮影は29分。画質はvado以下だと自分は思う
初代PlaySportは4GB縛りがなく長時間録画可能だがバッテリの持ち時間が短く
しかもバッテリ切れになると録画中のファイルは再生不可
電子式手ぶれ補正はそれこそ無用の長物
PlaySportユーザーで手ぶれ補正を重宝してる人なんているの?
AV機器は進化が早くすぐに陳腐化してしまうものだが
当時としてはvadoはそんなに悪い物じゃなかったと思うが
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水)22:24 ID:BzGrhQP1(1)
俺もPICSIOとVadoの1stと3rd持ってるけど、いろんな面でPICSIOには勝ってると思う
画質、連続録画時間、静止画、バッテリーの持ちなどはVadoが勝ち
PICSIOには音の感度、マクロ接写では負けてた
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/30(木)21:41 ID:nBdsMD4r(1)
3rdのusbが認識しなくなっちゃいました;;
何とかしてデーターを取り出す方法はないでしょうか?
3rdが壊れたので安かったDSC-WX70を買ったのですけれども、なかなかいいです。
室内撮影と手ぶれ補正が最強でした。サイズも3rdとほぼ同じです。
光学とマクロもありますし、コンデジに移行するのもありかと思います。
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/22(木)09:18 ID:B419Fqg3(1/2)
充電されなくなっちゃった・・・・
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/22(木)11:50 ID:B419Fqg3(2/2)
あかん死んでしもた
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/22(木)12:57 ID:v6HBhNUa(1)
充電池だけ買ったらどうですか
純正品じゃなきゃ安いのありそうだけど
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/22(木)19:57 ID:BMHRczza(1)
電池交換してもだめ。お亡くなりになりました。
気に入ってたのに残念ですわ。
714(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/13(日)10:26 ID:euP9L8gX(1)
http://nttxstore.jp/_II_LS12316860
このクリップ式スタンドでエアコンの吹き出し口にVADO装着して
ドライブレコーダーにしてるけどなかなかいいよ
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/15(火)01:03 ID:dnGYGmpu(1/2)
>>714
仲間がいて嬉しいよw
安定するし、位置もちょうどいいんだが、エアコンを強にすると、ちょっと心臓に悪い
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/15(火)01:04 ID:dnGYGmpu(2/2)
のが、玉にキズだけどね。
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/30(水)14:49 ID:poXNWQcQ(1)
あげ
ても誰も持ってないか
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/31(木)10:57 ID:5ZNzyOPe(1)
このスレまだあったん
とっくの昔に壊れたわw
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/10(火)07:26 ID:xPX91YtB(1)
まだ現役だわ
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土)20:27 ID:SH3q0jOx(1)
電池換えてみたけど連続30分しか持たない。
こんなもんだったっけ?
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/16(月)14:53 ID:Dt6knfFD(1)
5年使っていたが本日寿命がきてしもうた
ぜんぜん電源が入らん!
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金)01:20 ID:vT6BpllF(1)
さすがに720p 30fpsではスペック的にもうオワコンだろう
小型で1080p 60fpsが標準になりつつあるのに
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/18(火)23:53 ID:hPlTLuA7(1)
現役です
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/26(水)21:41 ID:Yo9W6eiO(1)
無印の中古を1500円で買ったぞ
フルHDコンデジも持ってるがこれはこれで中々画質も良いし遊べるじゃん
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/05(土)20:50 ID:AoeGHE5a(1)
ハメ撮りに使ってたけどなんか代替機種ないか探してたけどこのスレまだあったんだなw
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水)12:33 ID:L0PByQUm(1)
ズボンのポッケに入れたまま洗濯しちまった。食器乾燥機で乾燥したあと、エアコンの前に数日放置してたら無事復旧。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/13(月)00:34 ID:V8ikR/HZ(1)
なんだ電池変えれるのか・・
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/22(金)15:18 ID:UXzEUpYY(1)
電源ボタンだけ効かなくなったわ
USBに差すと電源が入るからボタンだけ壊れたのか
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/10/19(水)04:06 ID:l5pKW08M(1)
同じです!勝手に夜中についたりきえたりしてることもありますwし
電源だけ入りません。何度かおしたらたまにつくことはあります
USB差せば充電はされ、動画は普通に見れます
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/12(木)22:38 ID:YDUhjcGt(1)
こういう形状のカメラって今ないですよね。Kodakはアメリカでは出してる。。。?
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/01(水)18:26 ID:32+fKGfY(1)
また復活してくれんかなあ
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月)19:37 ID:3c47OODn(1)
需要をスマホに吸収されてしまったのか
このジャンルが絶滅危惧種だな
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/15(木)16:11 ID:WLQjk5ma(1)
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
●色川高志「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・ホワイトハウス高橋の息子(葛飾区青戸6−23−23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/22(土)16:09 ID:zdGnAXqv(1)
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police hjiollp
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s