[過去ログ] ジャーナリングファイルシステム (756レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/01/18(木)03:56
>> 14

64bit化ってなんでしょ?
Linux以外のほぼ全てのUNIXは、とっくの昔に64bit対応してたんだけど。
open64 系のシステムコールのことかな? BSD系だとあれ使わなくても元から64bitアクセスできるので問題ないんよ。
28: asm [] 2001/01/18(木)17:31
>>19
俺が言ってるのはファイルシステムについて。
http://www.jp.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi/src/sys/ufs/ffs/fs.h?rev=1.17
ここのあちこちに使われている int32_t のことを言ってる。

FAQにも同じ話があった。
http://www.jp.FreeBSD.org/www.FreeBSD.org/ja/FAQ/install.html#Q1.27.

まあ、HDDの容量やその使われ方がFFSの設計された時期とは比べものになんない程
変わってきているので、単純に int64_t に書き換えるだけじゃなくて、
ファイルシステムの再設計もやるべきなんだろうねって言ってるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s