Rust part33 (175レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: デフォルトの名無しさん [sage] 08/24(日)06:23:07.67 ID:yIg8YRK3(1/4)
分野によって用語の意味にブレがあるからそういうのを厳密に考えてもあんまり意味ない。
狭義の多値は継続 (continuation) に複数の値が渡ることをいうのでたぶん >>28 はその意味で言ってて、その意味ではタプルは多値ではない。
単なる言語ユーザの目線ではタプルにまとめて受け渡すことと複数の値を受け渡すことには何も違いはないから同一視しても何も困らないよ。
形式論理とかの世界の話。
35(1): デフォルトの名無しさん [sage] 08/24(日)07:38:29.67 ID:yIg8YRK3(2/4)
アーキテクチャによって ABI は違うかもしれないけど一般的な実装としては
関数の返却値が大きい時は呼出し側でメモリを確保してそれを隠れた引数として渡すようなメカニズムになってる。
返却値はスタックを介さない。
これは C++ でも同じ。
154: デフォルトの名無しさん [sage] 09/06(土)18:05:28.67 ID:nV8Wb4jy(1)
クラウドもCDNもWebベースでWeb関係の知識は必須な時代
アプリAPIからGUIまで全てWebベースにするのが主流になりつつ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s