[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)15:54 ID:rI3faRy9(1/13)
UIを作りたいならJava/Kotlinで十分
ついこの前からKotlinのLSPの登場によってVSCodeでKotlinを触れるようになったし
23: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:05 ID:rI3faRy9(2/13)
Unityは素晴らしい3Dグラフィックフレームワークだよ
ライセンス等が面倒くさいから単なる2Dアプリを作る場合には敬遠されるが、3Dアプリを作るならUnityは最高の選択肢
31: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:12 ID:rI3faRy9(3/13)
WASMならKotlinの2DグラフィックフレームワークのComposeが高速に動作しますな
C#は時代遅れだがKotlinとそのグラフィックフレームワークは最先端を行ってる
3DグラフィックはC#のUnityに劣るが
32: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:14 ID:rI3faRy9(4/13)
ちなみにこれKotlin ComposeのWASMね
むっちゃいいで
https://oikvpqya.github.io/android-2048-compose/
https://github.com/oikvpqya/android-2048-compose
34: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:17 ID:rI3faRy9(5/13)
2Dグラフィック分野はC#の一人負けやな
時代はWebもデスクトップも対応するRustあるいはKotlinの2Dグラフィックフレームワークだ
37(1): デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:23 ID:rI3faRy9(6/13)
KotlinのComposeもRustのeguiの即時モードと似たようなもんだけど、再計算してほしくないところを簡単に設定できる
もしかしてComposeが最強か?
39: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:29 ID:rI3faRy9(7/13)
さくっとクロスプラットフォーム対応の即応性のあるUIを作れるかどうかだよな
それができる、VSCodeでの開発にも対応したKotlinのComposeが最強ですわ
42(1): デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)16:53 ID:rI3faRy9(8/13)
>>41
フレームワークの名前を上げてるだけで草
44(1): デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)17:06 ID:rI3faRy9(9/13)
>>43
今後新しく2Dグラフィックアプリを作るうえで君の挙げたフレームワークはとてもじゃないが選択肢になりえないわ
48(1): デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)17:11 ID:rI3faRy9(10/13)
>>45
あ、そう…
55(1): デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)17:20 ID:rI3faRy9(11/13)
俺もKotlin宣伝したさでスレチしてすまん
57(1): デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)17:25 ID:rI3faRy9(12/13)
>>56
君もC#を宣伝したいだけじゃん
やってることは俺と一緒だよ
115: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)21:33 ID:rI3faRy9(13/13)
>>107
そんな君にはrust-skiaという選択肢を授けよう
SkiaのRustバインディングでVulkan、Metal、OpenGLに対応してるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s