[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: デフォルトの名無しさん [] 05/28(水)13:47:42.84 ID:V3p2RWJM(1/2)
C#だからって言って、GUIの作りやすさが簡単なわけじゃないよ
XAMLもHTMLもほぼ一緒だよ
157
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 05/29(木)23:07:20.84 ID:PcftYTY1(1)
>>156
slintの日本語入力は完璧ですよ
バグの証拠はあるんですか?
Rustアンチ活動はよそでやってください
377: デフォルトの名無しさん [sage] 06/02(月)14:41:07.84 ID:XWrf3Dm6(3/4)
カオスは初期値だけで引き起こせるんだよね
途中の小さな積み重ねは原因ではなく結果
463: デフォルトの名無しさん [sage] 06/03(火)17:45:47.84 ID:ZZq2n2YO(1)
IT土方にunsafeを使わせるな
484: デフォルトの名無しさん [sage] 06/03(火)23:30:11.84 ID:vFCBrwxa(1)
yamlの仕様は闇が深いので関わらない方がいい
661
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 06/07(土)23:51:31.84 ID:WTKqP7i+(3/3)
AIエージェントがバズってる時点でチェックもクソもない
あっちはAIがやれることは呼び出せるツールの範囲に限られるから問題ないという理屈だが、
そういうガードのかけ方をするならそもそも実行バイナリ自体を制約されたサンドボックス環境下で実行し、
限定的なAPIセットのみ実行を許可するようなアーキテクチャになるから、Rust云々というレイヤの話ではない
835
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 06/17(火)09:35:12.84 ID:9ReeLirD(1/2)
>>834
ポリシーの内容をチェックして。受け入れ可能じゃなければResultでテキトーにErr返したら済んだんじゃないの?

パニックさせる必要ほんとにあったと思ってる?
934: デフォルトの名無しさん [sage] 06/20(金)10:32:17.84 ID:p4ugM+VW(1)
panic時のメッセージは未来の自分を含めて他の開発者向け

ここの2つを読んでおくといいと思う
https://burntsushi.net/unwrap/#why-not-use-expect-instead-of-unwrap
https://www.thecodedmessage.com/posts/2022-07-14-programming-unwrap/
999: デフォルトの名無しさん [sage] 07/03(木)19:28:59.84 ID:OMTYLr6T(1)
>>986
Perl最強だぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s