[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 05/31(土)02:42:33.46 ID:kWi082u0(1)
色んなものがRust製になっていってる要因は開発のしやすさではないか
安全性はオマケ
296
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 06/01(日)13:03:57.46 ID:MiYIiKjY(1)
DioxusもwebviewレンダリングじゃなければIME部分を含めバグだらけなのでまだまだ使い物にならないよ
どのライブラリもwinit依存が多いからバグも共有してるものが多い

>あれだけメモリ安全性に固執しておいて、バグッててもOK的な姿勢とは。
これは耳が痛いね
312: デフォルトの名無しさん [sage] 06/01(日)17:26:45.46 ID:6daCzUqz(4/4)
なぜデカいのと比べようとする?
もっと単純な比較にしとけよ
341: デフォルトの名無しさん [sage] 06/01(日)22:42:20.46 ID:6z/uSzky(2/6)
>>338
変換候補ウィンドウが出た後にAlacrittyウィンドウを移動するのではなく
>>340の順番通りにやると再現率半分くらい
(IMEオンはAlt+`)
431
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 06/02(月)22:28:58.46 ID:UNbfduAo(1)
>>428
1行目から2行目で世界線が違うのか?
473
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 06/03(火)21:19:12.46 ID:KTSdNflr(1)
> Cコードを呼び出すときはunsafeを使わざるを得ないけどな

△ Cコードを呼び出すとき
○ dll関数を呼び出すとき (その関数がRustで書かれていても)

ABI策定はどうなっているのか
620: デフォルトの名無しさん [sage] 06/06(金)23:43:40.46 ID:2KEuAQPx(2/2)
actixって、1回作者がタダ働きしないことに誹謗中傷や罵倒を繰り返す乞食連中にブチギレてクローズしちゃったよね
今は平気な体制なのかな?
625: デフォルトの名無しさん [] 06/07(土)09:22:57.46 ID:CnK/EgX1(1)
AI以下の人材は要らなくなるけどな
コーディングはAIの領域になっていくから
676: デフォルトの名無しさん [sage] 06/08(日)16:41:23.46 ID:EeOpsjtM(1)
Rust書けない敗者アンチが居座っていつも負けてる
990
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 07/02(水)21:52:14.46 ID:oQJmxzOP(1)
>>986
今回の>>976のようなif条件内で連鎖できる言語はないが単純なものならある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s