Visual Studio Code / VSCode Part16 (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28: デフォルトの名無しさん [sage] 03/10(月)21:39:07.11 ID:oc0rirOg(1)
MSは一強になると調子に乗っておかしくなるからライバルが出てくるのは歓迎
43: デフォルトの名無しさん [sage] 03/12(水)12:20:36.11 ID:CAwmxiiY(1/3)
Cursorが会社で承認されてさあ使おうとプロキシ設定したらGithubとかは繋がるのにAIだけ何故か駄目で、設定でDisable Http2する必要があった
VSCodeでは問題ないんで何事かと焦ったわ
この辺の設定ってVSCodeと同じはずと思い込んでたんで

AIがデフォルトでHttp2を使う仕様なのはパフォーマンスの関係なのかな
会社のプロキシってやつにはいつの時代も苦労させられるぜ
70: デフォルトの名無しさん [sage] 03/12(水)22:06:25.11 ID:dDPwLnop(7/8)
>>68
でも明らかにchecker.tsより読みやすい
118: デフォルトの名無しさん [sage] 04/12(土)13:47:39.11 ID:WkHI/M1s(1)
GoogleがA2Aを出したしこれからはそういう時代に入る
227: デフォルトの名無しさん [] 05/13(火)17:14:57.11 ID:iOEMA/LV(1)
データセンタの電力使いすぎてるから制限していかんとか
396: デフォルトの名無しさん [sage] 06/18(水)20:14:50.11 ID:HQCADVUH(1)
ゴミのような補完がうるさいのだが。AI機能は本家に入れてほしくなかった
480: デフォルトの名無しさん [sage] 06/26(木)14:51:11.11 ID:D6VrLMbX(3/3)
履歴書3枚ですぅ
とか即落とされるスカットジャパン
561: デフォルトの名無しさん [sage] 07/17(木)01:35:29.11 ID:CXGPixPK(1)
>>559
だよね
588: デフォルトの名無しさん [] 07/20(日)13:44:17.11 ID:zJY7dWnE(1)
ネタにマジレスすな
633: デフォルトの名無しさん [sage] 07/27(日)11:38:29.11 ID:J7HidLCT(1/3)
全然関係ない話ばっかじゃん
誰もVScode使ってないんだろほんとは
どうせウィンドウズ・ターミナル立ち上げてそれで終わりにしてそう、、、悲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s