[過去ログ] Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167: デフォルトの名無しさん [sage] 03/21(金)10:37:14.13 ID:GnbuwFhE(2/2)
なんか意味もわからず状況もわからず強そうなセリフコピペしちゃたん?
デブオタみたいな?
260(1): デフォルトの名無しさん [sage] 04/25(金)14:10:19.13 ID:CvA5DtPe(1/4)
>>258
ANSI Cはじめとした特定のC言語ではないってだけで、C言語ではあるよ
例えば2005年に規格が作られたCSVファイル、
それまでCSVファイルが無かったわけじゃないでしょ
403: デフォルトの名無しさん [sage] 05/26(月)14:14:10.13 ID:d45Km3Ye(1)
195÷5.5≒35.45(記事/年)
520÷12≒43.33(記事/年)
530: デフォルトの名無しさん [sage] 07/09(水)22:18:18.13 ID:X9OMVJLS(2/3)
ただな、こういうメンタルで
> Qiitaはマサカリを通報できるシステムと苦情は悪と捉える運営との相乗効果でいまの惨状だろw (Cスレ925)
であったとしても、「どんなゴミでも公開するのは自由」戦略が上手く行かない理由にはならんのよ。
そもそも、成功してる、OSS、Pixiv、なろう、YouTube、Webサイト、アプリとか、
どれも通報/苦情のろくなシステム持ってないだろ。
(勿論性的/児童ポルノ等は削除されるが、それ以外、単に下手とか内容がトンデモとかで排除される事はない)
そしてどれが良いのかは視聴者/読者/ユーザーが決める。
だから「ゴミ記事」は「よりましなゴミ記事」で『勝手に』上書きされる事を期待する、
というQiitaの方針がさほど間違ってるわけでもない。
だから何か他に上手く回らない理由があるはずなのだが、俺にはよく分からん。
562: デフォルトの名無しさん [] 07/12(土)23:56:09.13 ID:Qqp8zEm1(1)
559
ほんそれ
602(1): デフォルトの名無しさん [sage] 07/15(火)07:58:18.13 ID:tKaw4QJj(1)
原作知らずのアニオタすげーな
相手の反応を待たずにここまで話せるのか
605(1): デフォルトの名無しさん [sage] 07/15(火)13:26:19.13 ID:QEJfmvQk(1)
Gitスレで長文君への対処方法は残念ながら無視がベストと実証されている。
明らかな問題点を真面目に指摘しても、より長文の自己弁護が返ってくるだけであった。
このスレだけでもその点に変わりない様子が見て取れるだろう。
他所に迷惑をかけない個人スレッドに帰ってくれるのがベストだと思うんだがそれも気に入らないらしい。
2chスレ:tech
659: デフォルトの名無しさん [sage] 07/20(日)20:23:27.13 ID:c2hhxR7x(1)
> メソッドチェーン自体は常にメリットがあり可読性に優れている
メリットデメリットについて可読性しか論じないのは単純にバカ
868: デフォルトの名無しさん [sage] 08/24(日)21:03:09.13 ID:xUQta1y7(1)
鍋谷臭
873: デフォルトの名無しさん [sage] 08/25(月)06:56:03.13 ID:OEsGKRZP(1)
>>872
「値を変数に束縛」で合ってるだろ
どこが逆なんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s