プログラマって馬鹿が多いよね (574レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
83(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/23(月)20:33:06.15 ID:CS8/+5Xl(1)
苦し紛れにどんどん意見を修正する(笑)
ま、勉強になってよかったね
187: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水)18:44:29.15 ID:yW1da+j3(22/62)
>>175
こっちは何もアジャストしてねえんだよ
お前みたいな馬鹿向けの翻訳を多少してやってるだけなんだよ
お前が間違いを認めざるを得なくなってるだけだろ糞アホ
低能アスペの落書きなんかニーズ無いからもう黙っとけ
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/29(日)13:41:35.15 ID:2llL/jbx(1)
そう思いたいなら思っときゃいいのでは
401: デフォルトの名無しさん [sage] 01/01(水)21:48:10.15 ID:G+c5u1aq(1/3)
>>400
んなこと言ってもスポンサーの規模がRustのが上だからRustを使うんよ
あとGC云々言ってるけどRustの非同期処理のTokioがランタイム上で各処理を実行するから実質GCみたいなもんだからなんも問題ない
493(1): デフォルトの名無しさん [] 01/15(水)18:18:46.15 ID:xEOcPzlX(2/3)
プログラムの処理。コンパイル言語なら最終的に機械語に変換されて実行されるわけだから、同じ機械語で処理速度の差なんて出ない。でも、言語が違えば出力される機械語の内容が異なるだろうから、そこで処理速度が変わってくる。コンパイル言語でもGCある言語はその処理が加えられて、それがオーバーヘッドになる。そういうオーバーヘッドがほぼないっていうのがCとかなんじゃない?っていう意味。
559: デフォルトの名無しさん [sage] 04/23(水)09:19:10.15 ID:yoO2Q6CW(1)
馬鹿プログラマーはいなくなる
https://www.youtube.com/watch?v=_uoMlhCMfxw
565: デフォルトの名無しさん [sage] 05/28(水)11:00:56.15 ID:6w3mqYSW(1)
ヨウカンマン参上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s