WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
5: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fe9-2M+5) [sage] 2024/08/23(金)11:53 ID:r8Vnwwc30(1/4)
Webviewの中は何をやろうが関知しないから
勝手に好きなライブラリーで書けや!って事?
笑
MSが主要なViewライブラリーとの
js<->c#のブリッジ用意してくれんのなら
それはそれで有用だな
7: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fe9-2M+5) [sage] 2024/08/23(金)12:43 ID:r8Vnwwc30(2/4)
js側からネイティブダイアログとか呼び出せるApi用意してくれんのならスバラシイぞ!(*бωб)
8: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fe9-2M+5) [sage] 2024/08/23(金)12:46 ID:r8Vnwwc30(3/4)
てかデスクトップアプリのTeamsもwebview2実装してんだから一般公開するたけだよね->MS
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f91-/FHh) [] 2024/08/23(金)14:16 ID:r8Vnwwc30(4/4)
そのレベルでは無くて、Windowsの主要なAPIがSDKとしてHybridWebViewの初期化時にロードされて起動してくる感じ。なのでネイティブのWindows出すとかもろもろJSのコードだけで完結する事を想定。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s