WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fef-3vlU) [sage] 2024/09/21(土)00:52:12.40 ID:fUGmrLHC0(1)
>>72
平気でバグ仕込んでくるぞ
油断できない
284: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 61e2-TZG6) [sage] 2024/10/22(火)13:38:01.40 ID:ZMkCoWD80(2/2)
てか、何でコードビハインドがダメなのか
288: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8202-YTH6) [sage] 2024/10/22(火)16:02:45.40 ID:2qKbHbOq0(2/2)
ViewとModelで、
独立して開発できるって認識で合ってる?

まあ、本格的に企業で開発してみないと実感がないな…
397: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM37-JbKD) [sage] 2024/12/31(火)11:22:43.40 ID:Njrw1w1iM(8/10)
ごみごみ言うのは辞めたのか?書いてよかった

教育って大事だな
414
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ edeb-aSuJ) [] 01/12(日)13:42:32.40 ID:gtVwcuiu0(1)
>>413

俺は Prism 使ってるけど、どれでもいいと思う
MVVM Toolkit は INotifyPropertyChanged の実装とかで code generator 使えるのが売り
Prism は機能が豊富なのが売りでダイアログやナビゲーション機能(Pageの代替) とか他にはないのが多い、ただしライセンスが特殊

.NET9 & C# 13 preview だと fieldプロパティ使えるから code generator 使わないでもシンプルにかけるんだよね
こっちの方が当然コンパイルも速いし、View から直接Modelにジャンプできるのが便利
.NET10 & C# 14 では この書き方が標準になるはず

```
# INotifyPropertyChanged
public class Model : BindableBase
{
public string Name { get; set => Set(ref field, value); }
}

# ICommand (lazy初期化)
public DelegateCommand HogeCommand => field ??= new(() =>
{
MessageBox.Show("hoge");
});

```
フレームワークは DI使えればなんでもいいかな
421: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c180-6BqL) [sage] 01/15(水)21:34:09.40 ID:fXZO5L7X0(2/2)
コード量はXAMLの方が何倍も多いよ
糞フレームワークのおかげで
423: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-v+6B) [sage] 01/16(木)17:22:20.40 ID:uNujmE5XM(1)
XAMLにC#書けるんだからそれで我慢しなよ
674
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f32-/YAI) [] 03/30(日)03:34:34.40 ID:IAy3+3Q70(2/6)
>>670
C#はASPだな 
720: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9779-4w2R) [sage] 04/29(火)01:26:54.40 ID:S1hhgyr50(1/3)
>>715
C#, C♯, C#相談室 Part98
/mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/
746: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-+6HO) [sage] 05/16(金)21:00:18.40 ID:m44NAhEfM(1/2)
デザイナーとホットロードが両方あるのが望ましいだろ
結局ホットロードは何も解決しないから
802: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM89-Hs71) [sage] 06/24(火)20:55:32.40 ID:4/LissZZM(1)
MyForm.Designer.cs
もコードなんだから、コードビハインドではないような
気もするんだが、直接手書きしてはならないというだけであって。
812: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4aa2-KDwL) [] 07/28(月)19:30:04.40 ID:K95kqw+R0(1)
>>810
VBもVC++も画面のライブラリの標準というものはない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s