WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (820レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
398: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM37-JbKD) [sage] 2024/12/31(火)11:26:21.09 ID:Njrw1w1iM(9/10)
それにドンドン自分の書いた主張の内容をなぞって書いてくれるようになった
自分の主張が受け入れられて相手の思想を上書きしていると実感できる
435
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7afb-6C3C) [sage] 01/16(木)22:58:43.09 ID:cNE55J3c0(1)
>>425
手間暇かければ出来ないってことはないだろう
割に合うかは別として
459: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe1-tq4S) [sage] 01/18(土)12:12:08.09 ID:J08wIrH9M(1)
state管理の難解さは人間の方に問題がある気もするけど
状態の組み合わせ爆発で人間の脳では追いきれない
バグがあって当たり前
495: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 630b-G44s) [sage] 01/19(日)16:10:35.09 ID:vo12PcwL0(1/2)
『ロジックとUIの分離ができないから』(・ω・#)?
708: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-h0BB) [sage] 04/24(木)18:58:51.09 ID:kNnkkON6M(1)
2005のころwindowsCE向けのバイナリを間違ってwindows上で起動したら普通にフォームでて動いてビビった
arm専用と言う話じゃなかったと
717: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7d5-xasm) [] 04/28(月)21:14:24.09 ID:b7UkiiMu0(1/2)
WPFというよりC#の質問だと思うけど、その用途なら System.Lazy じゃない?
738
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23b3-VQH3) [sage] 05/15(木)02:32:06.09 ID:aLBMO6vw0(3/3)
Avalonia UIがメインストリームになるわけないやろ
特に最新UIFWはクロスプラットフォーム対応マストやのにXPFが有料のプロプライエタリな時点でお察し
MS謹製のFluent UI Web Componetsに一本かすりゃええねん
761: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bbe5-79fi) [] 05/31(土)14:34:23.09 ID:fd3o0EOE0(4/4)
なるほど、イベントは素直な実装になりそう
他に IObservable でも良いのかな

「専用の interface」というのはちょっとわからなかったけど、これは interface 経由で Model から VM のメソッドを呼び出して更新する (VM が Model の生成時に this を渡す) ということ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s