文字コード総合スレ part15 (467レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/07(土)10:53:50.76 ID:+zec5U9G(1)
UnicodeはUnicodeで様々な言語の様々な表現ができるようにするなかで一意性についても
用途や目的によって方法は異なるとしているわけで、そもそもファイルをファイル名で特定するという
昔ながらのやり方との齟齬が出てきているのかもね。
使うなら使うでファイルシステムに用いる正規化ルールなどを定めなければならないんだろう。
136(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/07(土)21:42:37.76 ID:1sWZyE4C(1)
ファイル名にはASCIIにある文字しか使わないようにすれば解決
170(1): デフォルトの名無しさん [sage] 01/12(日)08:20:59.76 ID:xo4UH4ro(1)
MS的には「いまだにワイド文字列使ってないアプリが悪い」なんだよな
314: デフォルトの名無しさん [] 05/09(金)15:56:58.76 ID:yePfNbNe(1)
>>311
最近macOSは余り触ってないが昔は
(様々な理由により以下の状況が起きて)
ファイルビューア
ファイルヒ゛ューア
の両方がディレクトリにある場合に、Finder.appでは
ファイルビューア
ファイルビューア
と表示され後者しかアクセス出来なかった
Cocoaが正規化してユーザやカーネルに渡すから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s