C#, C♯, C#相談室 Part98 (484レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

220
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-aPXN) [sage] 2024/12/12(木)22:38 ID:VQmaeBIU0(1)
>>214
それISP単体の説明にもなってない
class Penguin : IAnimalにNotImplementedExceptionでFly()を実装すれば即ISP違反だというのは間違い
まずは原典にあたってISPを理解してきたほうがいい
謳われてる原則をどう活用するかはその後
222: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 474b-Ahcx) [] 2024/12/12(木)22:59 ID:m/Fq7DtI0(4/4)
>>220
「クライアントが『泳ぐ、飛ぶ、もしくは走る動物』として使うことを想定するのなら、そのインターフェースであるIAnimalにその情報を含めるのは適切」ということですかね
class Penguin としては Fly や Run などのメソッドの実装はノイズに思えるけど、IAnimalとして使われるなら、その契約に従えという感じかな
(それだと後から「道具を使う」がIAnimalに追加された際に Penguine もメソッド追加が必要で、そこがモヤモヤしてる)

こういう場合にアダプタ (ラッパー?) を使うのって適切?
純粋に Penguine としての機能を提供するクラスと、それを IAnimal として使うためのアダプタみたいなの
それだと更に複雑さを増すだけ?

OOP難しい……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s