C#, C♯, C#相談室 Part98 (478レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 474b-Ahcx) [] 2024/12/12(木)18:40 ID:m/Fq7DtI0(3/4)
ISP自体はC#でよく出てくる問題じゃないの?
これなんかまさにそう
https://dev.to/fabriziobagala/interface-segregation-principle-452m

だけどこういった解説はISP単体の説明になっていて、泳ぐ、走るといった能力の異なるものを Animal として抽象化する方法を教えてくれない
綺麗な方法でなくても「C#ではこうすることが多い」のようなプラクティスがあれば知りたかったんだけど、そういうのは無さそうなんですかね
220
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-aPXN) [sage] 2024/12/12(木)22:38 ID:VQmaeBIU0(1)
>>214
それISP単体の説明にもなってない
class Penguin : IAnimalにNotImplementedExceptionでFly()を実装すれば即ISP違反だというのは間違い
まずは原典にあたってISPを理解してきたほうがいい
謳われてる原則をどう活用するかはその後
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s