C#, C♯, C#相談室 Part98 (477レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
5: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM5d-o7Qo) [sage] 2024/07/19(金)08:08:33.90 ID:8mtfDqm5M(1/2)
プロパティって、別クラスからprivateなフィールドにアクセスするためのメソッドという理解であってます?
自分のクラス内で完結するのであれば直接フィールドを操作すればいいですよね?
60: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 65fd-O0gj) [sage] 2024/09/08(日)14:19:12.90 ID:Lcq5kqTI0(1)
https://ufcpp.net/study/csharp/sp_attribute.html
属性付加について質問です
上リンクにバブルソートの途中経過を出力する例がありますが、
/// <summary>
/// SHOW_INTERMEDIATE というシンボルが定義されているときのみ
/// 配列の内容をコンソールに表示する。
/// </summary>
[Conditional("SHOW_INTERMEDIATE")]
がよくわかりません。
このシンボルの定義はどこで誰がするのでしょう?
途中経過を見るかどうかならbool型を渡すだけでできると思うのですが属性を使うメリットは何でしょう?
79: デフォルトの名無しさん (スププ Sd0a-jK0n) [sage] 2024/09/12(木)17:43:21.90 ID:eHy+J5v3d(1)
Flutterで作られたデスクトップアプリってあるの?ないこたないんだろうけど、聞いたことがない
138: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de10-1ld3) [sage] 2024/10/06(日)20:12:16.90 ID:MCn4L0pH0(1)
そもそも公開されてるソースがC++多いからなんだというのか
182: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf79-/9Tr) [sage] 2024/12/08(日)17:47:34.90 ID:d7OE/SEZ0(1)
つーかさWin32APIのCreateWindowで作ったウィンドウをC#にAttachする程度基本的な仕組みぐらいあるやろ
あるやろ…
330: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fd7-cJwu) [sage] 02/02(日)11:18:20.90 ID:RNSPFW0b0(1)
実行時にならんと決まらんものは定数じゃねぇ
347(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4954-EnZh) [sage] 04/21(月)11:37:03.90 ID:ed9AfVbw0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s