くだすれDelphi(超初心者用)その60【Embarcadero】 (463レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
448: デフォルトの名無しさん [sage] 06/14(土)14:26 ID:YZlEn/ao(1)
Delphi 12.1 CE で右ドラッグ&ドロップのコンテキストメニュー(「ここにコピー」「ここに移動」「プロパティ」「WinRAR」などインストールされているアプリの固有メニューなどエクスプローラでの実行時と全く同じ物)をコードで再現したい。
という質問を ChatGPT 、copilot、Claude 3.7 Sonnet、 Gemin Grok 3、 Deepseek にしてみたんですけど
「はい、Delphi言語について日本語で質問できます!」と言いながら
procedure ShowDropContextMenu(AFiles: TStrings; ToFolder: string; X, Y: Integer; HND: HWND);
こんな感じで呼び出したいと進めていっても
どれもみな型違いと未定義の識別子からはじまり煮詰めていっても最後はパラメーター間違いや範囲チェックエラーで行き止まりな感じで
メニューが出た場合でも「ToFolder」(ドロップ先のフォルダ)が反映されておらず「ここにFireFileCopyで移動」などもない
そもそも procedure で済ますのがいけないのかと
「IShellFolder.GetUIObjectOf( IID_IDropTarget ) を取得して、自分で実装した IDropTarget の引数をそのまま転送すればいい」
というのを見たので
ドラッグ&ドロップには The-Drag-and-Drop-Component-Suite-for-Delphi の TDropFileTarget を使っているので
TDropFileTarget の DataObject を使ってゴニョゴニョしてみましたがお手上げでした
オープンソースのファイラーがある!とわざわざ Lazarus をインストールして「Double Commander」を開いてみたのですが右ドラッグは簡易実装しかしていませんでした
何か参考になるサイトかコンポーネントはありませんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s