プログラミングのお題スレ Part22 (860レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171
(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/30(木)06:46 ID:/rzYr39l(1)
お題:英字の羅列された文字列が与えられる。この文字列を分析して数字列を出力せよ。数字の表記ルールは、その文字の両隣の文字がASCIIコードにおける奇数だったら1、そうでなければ0.
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/30(木)20:13 ID:tzHzM+FM(1)
>>171 octave
https://ideone.com/mx954D
function a = f(s)
o = rem([0 uint8(s) 0], 2) == 1;
a = o(1:end-2) & o(3:end);
end

>>171 c
https://ideone.com/VsnqKu
void f(const char *s, int *out, int *len) {
int i;
for (*len = strlen(s), i = 0; i < *len; i++)
out[i] = (i == 0 || i == *len - 1) ? 0 : s[i - 1] & s[i + 1] & 1;
}
175: 17 [] 2023/12/02(土)14:30 ID:FLL1Kaqa(1)
>>171
Kotlin
https://paiza.io/projects/xZXVc46Ys3qUlGX4DAIxzw

両隣が存在する文字のみを対象に処理をするようにした。なので3文字未満はエラーになる。3文字の場合は2文字目だけを対象にして一つ結果を出す。
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/04(月)20:26 ID:LtCaDuZa(1)
>>171 Ruby
def solution1( str )
a = 0
str.chars.inject(''){|s,c|
s << ( (5 & (a = 7 & a << 1 | c.ord & 1) == 5)? '1' : '0' )
}[2..-1] || ''
end

solution( '' ) #=> ""
solution( 'AB' ) #=> ""
177: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/08(金)09:07 ID:Fcz3Modv(1)
>>171 lisp
https://ideone.com/ftjccy
178: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/10(日)17:41 ID:Dj8Ho2Ik(1)
>>171
C#
https://paiza.io/projects/ymS6iGUKe08auaZZ-2Q6XA
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s