[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/27(火)22:24:11.79 ID:CWqND+lR(1)
俺がRustオブSAMURAIだ!
116: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/02(日)12:16:21.79 ID:JwRfvxML(1)
>>115
>>103見れ
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/04(火)22:43:52.79 ID:ob+vFdM7(4/5)
IQが3しかないんじゃないのw
どんな説明してもわからないやつ
151(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木)19:04:36.79 ID:jfQEKgXa(1/2)
>>122
> 最後のコードが試し割り法と比べて遅くなるっておかしくね?
> 明らかに計算量下がってるけど
そーなんだ?コメ欄で指摘してやりゃいんじゃね?
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/10(木)19:51:41.79 ID:UyoKACkM(1)
したがって>>253の記事は全面的に正しい
bool値を数値演算として使うことを積極的に推奨する
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/25(金)20:01:49.79 ID:mcq6RCWT(1)
gcc のバージョン10以前か以降かで生成されるコードが全然違う。
https://godbolt.org/z/93sxnq9xP
gcc 9.3.0 -O2
https://wandbox.org/permlink/PWLc6EFfecavDZ0m
> Time: 1.58398 seconds
gcc 10.2.0 -O2
https://wandbox.org/permlink/9OYZBH14tYooZHF7
> Time: 0.89583 seconds
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土)22:00:21.79 ID:6K2VICrE(2/6)
こっちもtimeコマンド付きで
Nim 2.0.0 + gcc 13.2.0
$ nim c --cc:gcc --verbosity:0 -d:release -d:danger -o:fibonacci_nim_gcc -u:lto fibonacci.nim
$ time ./fibonacci_nim_gcc 44
Time= 0.18500s Result=701408733
Time= 0.19200s Result=701408733
Time= 0.18400s Result=701408733
Time= 0.18400s Result=701408733
Time= 0.18600s Result=701408733
real 0m1.005s
これこそQiitaの面々に検証してもらいたい
664(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/06(水)12:52:56.79 ID:3GMVsXa4(1)
256度でやると360の30度を使いたいときに誤差が出るんじゃね?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s