[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 21:04:06.19 ID:ZimHU97m C99のmain関数は 1. int main(void) { /* ... */ } 2. int main(int argc, char * argv[]) { /* ... */ } 3. 1.か2.と等価 4. それ以外の処理系定義 の内のどれかしかない。 初心者相手で前提条件なしにvoid main(){とか教える奴はアホ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/26
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/27(火) 19:44:32.19 ID:taTBNmFL Rustは画期的なアイデアにより安全性を犠牲にせずにCと同じ速さを出せるようになった そのためMicrosoft・Google・Amazonなど競合ライバルIT大手各社が共同でRust Foundationを立ち上げてRustへの切り替えを進めている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/88
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/05(水) 13:19:50.19 ID:rZErEwzb 仮に多倍長変数の演算の計算量をO(log10 n)とすると(本当はもっと下がるはず)最後のコードはO(n log10 n)だからO(n √n)より計算量は下 つってもnが1000だから計算量はあまり意味がない 誤差だよ もっと大きな数で計測せず速い遅い言うのは的外れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/135
248: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/05(土) 07:04:06.19 ID:GPQId3vN このスレに貼り付けた人もそうだが削除させる意図があるように見える 削除させなくてもいいんじゃない? もしかしたら削除させる意図がないと言うかもしれないが もしそうなら言い方を気をつけるべきだね 削除させる意図があるように見えるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/248
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/30(水) 15:25:14.19 ID:zHni/Vbc 弱い犬ほどよく吠える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/386
501: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/16(木) 12:46:02.19 ID:QXdh7keC 5chの初心者スレや質問スレと同じで レベル低い話題ほど盛り上がる Qiitaのコメントもしかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/501
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/05(火) 10:11:08.19 ID:oMrFNtiB ラジアン派(度数は全く不要) はおらんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/629
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s