Javaってオワコンか? (264レス)
Javaってオワコンか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683192297/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
253: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/21(日) 20:08:15.02 ID:pFZN+NUp >>251 うろ覚えだから違う所もあるだろうが、嘘八百と言うだけで具体的な指摘がないのでは、どっちもどっちだよ。 当時はJavaやってたけど、Streamというよりラムダ式が入るのが目玉機能だったけど、何度も見送られてC#との言語仕様競争で敗れたな…と、呆れ返ってた記憶はある。 その後、Haskellに惚れてもう他の言語に関心が無くなった。 (なので、知ったかというのは当たりかもしれない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683192297/253
256: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/21(日) 23:13:54.43 ID:pFZN+NUp >>254 C#はDelphiの開発者が作ったのは知ってるけど、(その一部の)LINQはHaskellの開発者なのか。 当時はSQLのクエリを参考に作ったみたいに説明されてたし、現にSelectとかWhereとかSQLくさい。 むしろRustやJava(Stream)の方がmapとか見かけるし、Haskellっぽいんだが…。 C#はもっとHaskellっぽさ出して欲しかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683192297/256
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s