[過去ログ] gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648(2): デフォルトの名無しさん [] 2021/10/01(金)23:34 ID:aR87rD6G(11/15)
>>644
インデックスが使われるかどうかは
実行計画しだいで実行計画は気まぐれっすよ
良い感じの実行計画になるように統計取得したりとか
しないといけないし大量のデータを出し入れするときは
インデックスのリビルド行わないといけなかったり
運用めっちゃ大変よ、古墳時代かよって思うような地道な作業ばかりよ
RDBMSはほとんど神頼みだね現代の銅鐸それがRDBMSです
JavaScriptは最近const警察が現れるようになったじゃん
言語が変わり過ぎなんですよ
C#はドトネトコア出たばかりでなあ大規模システムでの実績が不足してる
Javaはいまみずほ銀行が進行形でトラブってるしRubyはあれだし
なんだかんだでユニケージが一番信頼性高くて先進的なのではないかな
653(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/01(金)23:46 ID:hIS1Hi1e(5/11)
>>648
> インデックスが使われるかどうかは
> 実行計画しだいで実行計画は気まぐれっすよ
だからなんだよ?インデックスが使われるときは使ったほうが速い時だけ
使わないときはインデックス使っても遅い時
適切に判断してくれるからいいんだろうが
655(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/01(金)23:48 ID:hIS1Hi1e(7/11)
>>648
> JavaScriptは最近const警察が現れるようになったじゃん
> 言語が変わり過ぎなんですよ
いい方向に変わることがなにか問題でも???
やっぱり新しいことが覚えられないとかいうやつ?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s