[過去ログ] gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/09/07(火)17:39:12.49 ID:Q6Cbfir4(1)
将来性がないなら仕方ない
57
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/09/09(木)12:15:49.49 ID:Iwxs6s29(1)
>>45
git cloneって、文字通りクローンだからそのままバックアップになるんだよ
もしサーバのリポジトリが壊れたら、cloneした誰かのリポジトリから完全に復旧出来る
常に全員が日常的にバックアップをしてるようなもん

あと、winmerge使えるよ
https://qiita.com/forest1/items/787bb74582b3a3d2323c
255: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/10(金)22:55:05.49 ID:+fBDwmx3(22/24)
コメント例

######################################################################
#
# プログラムや設定ファイルの名
# そのプログラムの概?
#
# その他のコメント……
# ・このリビジョンで何をしたのか
#
# Written by 最終編??on 最終編?日
#
######################################################################

プログラムの途中にコメントを残すのもよいが、冒頭にも残す。途中に書いてあるだけでは、書いてある場所を探すのが手間だ。
また、最終編集した際の日付と人(メールアドレスなど)も残す。長年経った時に、そのリビジョンをいつ誰がが作成したのか把握するためだ。
それが他人であった場合、わからないことがあればその者に聞けばいい。
だたし、複数人で手を入れていたとして、最終編集者でない者の名前や日付を残す必要はないし、むしろ消すべきだ。
歴代の担当者が知りたくば、リポジトリーに残っている過去のリビジョンを見れば済む。
同様の理由で、修正前のコードをコメントアウトした状態で残す悪習も止めること。
339: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/19(日)10:52:01.49 ID:ZpH8FzBH(2/2)
>>338
それな、シェルショッカーとかいう
雑魚のくせに、キャンキャン吠えてる
439
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/09/23(木)23:00:44.49 ID:UmbIjW4x(32/57)
>>435
それがわかれば誰も苦労しないでしょうに
あなたは想像力が足りてない、いつ消えてもおかしくありません
768
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/02(土)19:18:28.49 ID:Ehhdm9v/(11/17)
まー、普通に考えたら10年後、20年後も使えるシステムを作るなら
プロプラなツールに依存するのはありえないよね
その会社が潰れたら終わりだし代替製品すらないし
971
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/14(金)19:48:54.49 ID:Fc92GwBT(5/5)
>>965
毎回フォルダを作って名前を変えて全コピーして終わるまで待つ手間
手作業にミスが生じやすいことによる戻りの手間
それを正確に自動化しようとシェルスクリプトをバグのないように書き上げる手間と学習コスト
この辺と比較して git の学習コストがペイしないとはとても考えられない
一度SCMツールの使い方を覚えれば、数年後に次のツールに乗り換えることになったとしても学習コストは小さい
つまり目先のめんどくささに囚われて将来を見据えた価値判断ができない、たとえばADHD的な特性を持つ人がgit は要らんと言っているわけかな
定年間近で逃げ切る予定のおじいちゃんならヨシ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s