プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 04:03:11.53 ID:rKKpS4no >>4 ないないw 20年ぐらい前の話だ あと、それ金もらってるだけという意味のプロだろ? 技術力が高いという意味が含まれてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/6
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 11:48:56.44 ID:rKKpS4no >>9 IDE内蔵エディタ vs 個別エディタの話なんかしてない サクラエディタがクソなんだ 今のプログラマは IDE内蔵エディタ + 個別エディタ(vscode)を使う 論点をすり替えようとするな サクラエディタがクソなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 11:49:37.47 ID:rKKpS4no >>12 つまり学生にサクラエディタをすすめているなら 老害ってことでいいかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/14
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 13:17:12.76 ID:rKKpS4no >>15 矩形なら普通にvscodeでできるしもうサクラエディタなんか使う理由はないのでは? https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1805/11/news022.html むしろサクラエディタは出来ないことが多いでしょ? git対応とかリモート開発とか対応してないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/17
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 15:34:30.28 ID:rKKpS4no vscode常に起動しっぱなしだからなぁ そういう用途にはもうメモ帳でいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/22
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 15:41:31.58 ID:rKKpS4no 毛嫌いする理由=プログラミングに適してない でしょ? メモ帳の代わりとしてのサクラエディタならいいけど プログラミングするためのテキストエディタじゃない もちろんIDEはまた別の話ね。言語によってはIDEが良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/24
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 16:18:28.08 ID:rKKpS4no >>26 やりにくいって言えるってことは、 vscodeで矩形選択の仕方を知ってるということになるね 書いてみてよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/27
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 17:25:38.17 ID:rKKpS4no >>28 勉強しないやつが多いよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/32
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:27:46.24 ID:rKKpS4no 「自分が使いたい」じゃなくて 「他の人に薦めたい」だったら完全に変わるかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:30:45.72 ID:rKKpS4no >>35 勝手に入れられないなら、申請して入れればいいと思うんだが それが出来ないとなると × 大企業ではプログラムを勝手にインスコできなくて ○ 大企業では誰かが決めたプログラム以外のインスコを禁止していて その誰かが生産性を大きく引き下げてる。ってことなんだよな 俺だったら、それを決めたやつのせいで生産性が下がってるって報告するわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/37
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:42:04.34 ID:rKKpS4no >>39 その理屈だと、統一されているとやりやすいという根拠を出さないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/41
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:43:50.76 ID:rKKpS4no 組織の理屈・・・俺が全部決めたい。俺が権力者だ。 こんなとこだろ? 生産性とか引き継ぎとか考えてるふりしてるだけやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/43
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:44:39.36 ID:rKKpS4no >>42 自明なら説明ができる 説明ができないなら、自明でないし理由もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/45
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:47:39.44 ID:rKKpS4no 自明と言うなら説明してみせろと言ってるだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:48:06.24 ID:rKKpS4no >>47 なあ、リモートワークって知ってるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/49
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:49:00.70 ID:rKKpS4no ほら自明を説明しろと言ったのに、笑って誤魔化したw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/51
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:54:49.32 ID:rKKpS4no 必死すぎだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/54
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 18:56:01.44 ID:rKKpS4no じゃあなんで自明を説明しろというレスを無視するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/56
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:00:02.12 ID:rKKpS4no https://math-fun.net/20190605/1404/ どうして明らかと言えるのでしょうか。大学数学で初めてこの本を読むときは、 それをきちんと説明できるようになることが大切です。「なぜですか?」と聞かれたときに、 理由を言葉にし、文章や口頭で説明できますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/58
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:01:18.79 ID:rKKpS4no 自明っていうのは説明を求められたときは説明できないとダメなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/59
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:03:41.06 ID:rKKpS4no 自明じゃないと自分で考えていったじゃんw お前の主張をどうやって俺が説明できるのか エスパーでちゅよー、お前の心はお見通しでちゅよー とかで言えば良いんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/61
64: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:06:39.52 ID:rKKpS4no >>62 りんごの話をしたいならりんごスレにでも行けば? それで自明の話なんですが 説明はまだですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/64
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:08:57.04 ID:rKKpS4no 何回自明の説明から逃げるんだろうw 普段からそういう会話してそう 口だけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/66
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:14:36.14 ID:rKKpS4no もう一回言うね。自明の説明はまだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/68
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:16:19.97 ID:rKKpS4no なんつーか、某原理主義の人に似てるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/71
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:44:36.89 ID:rKKpS4no サクラエディタにリファクタリング機能がないなら ゴミやんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/77
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:47:23.04 ID:rKKpS4no vscodeの勝利 ・リファクタリング機能 ・矩形選択 まだまだあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/78
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:51:39.98 ID:rKKpS4no 論点はサクラエディタがクソだという話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/81
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:54:03.28 ID:rKKpS4no サクラエディタにはリファクタリング機能がない vscodeにはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/83
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:55:22.57 ID:rKKpS4no サクラエディタにはリモート開発機能がない vscodeにはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/85
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:05:34.37 ID:rKKpS4no >>86 サクラエディタは一つもリファクタリングできないのに vscodeだとそんなに対応してるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/88
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:11:29.04 ID:rKKpS4no vscodeでリファクタリングできるんやろ? その話だけでサクラエディタに価値ないで終わりやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s