プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

27
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水)16:18:28.08 ID:rKKpS4no(7/32)
>>26
やりにくいって言えるってことは、
vscodeで矩形選択の仕方を知ってるということになるね
書いてみてよ
50: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水)18:48:30.08 ID:YKvIUGd6(8/31)
ワロタw
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日)19:07:33.08 ID:MMKkdcax(9/9)
だから銀行は着実に年々平均給料おちてきてるだろ?
295: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/18(日)11:22:05.08 ID:1hRcJAWI(4/17)
設計するコーダはオブジェクト指向プログラムで言うところの神クラスですよ
プログラムの規模がちっちゃいうちはそれでいいけど大きくなったらリファクタしないとね
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/20(火)06:30:40.08 ID:nphTU9tH(1)
基本、Winows 10, WSL2 は、AWS と同じ。
Linux はサーバー・CUI しか使わないから、WSL2 で良い

それに、Winows 10 Home 版でも、Docker を使えるようになった

コンテナをカスタマイズして、それをDockerイメージに保存して、
それを別の所へ持っていって使える。Import/Export。
だから、どんなディス鳥でも動かせる

任意のLinuxディストリビューションをWSL2で動かす Clear Linux OSを動かすまで
https://impsbl.hatena@blog.jp/entry/ClearLinuxOnWSL2

(注意。はてなブログの一発アク禁回避のために、念のために、URL 内に、@を入れました)

だから最近のPC は、メモリ16GB 以上が必須(32GB推奨)。
8GBじゃ、キツイ
475: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/28(月)19:50:11.08 ID:p/5ORIFt(1)
VSCodeって、軽いイメージなんだけど重いって感じる人がいるのが驚いた。

サクラエディタはインフラの仕事してる時によく使った。

本番環境へデプロイする時に使うセキュリティルーム内の端末に悲しいことにサクラしか入ってなくて使えないから。

今は仕事ではEclipseとAndroid Studioがメインだけど、設計書がmdだし、ログファイルの色分けや整形が見やすいからvscodeをメモ帳にしてる。

拡張機能使えばフォーマットや予測変換も色々使えるし。

その環境で使えるの使えばよいと思うけど、僕はあまり頭よくないからある程度、エディタでなんとかしてくれる方が嬉しいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s