[過去ログ] Flutterやろうよ!!! 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a390-aJe7) [sage] 2021/02/21(日)16:16 ID:ifsBqlUz0(1/6)
君がいう複雑なアプリって見た目がどんなアプリなの?具体的に既存の似たアプリなの例を上げてみてよ
仮想で話してるわけじゃないんだろうからあげれるよね??
163: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a390-aJe7) [sage] 2021/02/21(日)16:35 ID:ifsBqlUz0(2/6)
flutterでUIでメインとなるWidgetを頑張ってネストさせてみると
トップにScaffoldがあって、SliverAppBarとFlexibleSpaceBarがあってようは折り畳めて
その下にタブがあって各タブは一覧を表すSliverListで
SliverListの各アイテムに例えばサムネイルのグリッド(SliverGrid)を表示
とか要はTwitterのユーザープロフィールページみたいな
もちろん、細かいWidgetのネストはあるだろうが
別に十分余裕なレベルだと思うが
それとも10段ネストしたタブとか未知のUIのに挑戦したの??
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a390-aJe7) [sage] 2021/02/21(日)17:10 ID:ifsBqlUz0(3/6)
で、各表示項目は変わったりするとしようで、各値をValueNotifierでそれぞれ実装したとすると、レンダリング範囲を最小限にするため各値を表示するWidgetをそれぞれValueListenableBuilderでラップする
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a390-aJe7) [sage] 2021/02/21(日)18:41 ID:ifsBqlUz0(4/6)
裏で複数のサーバー、storageがあるビジネスロジックが複雑ならUIフレームワークのFlutter関係ないだろww
そこら辺はc#で作っても複雑になるわ
君がいったのはレンダリング範囲制御するとproviderだらけになるって言っただけだろ
話コロコロ変えないでくれよ
170: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a390-aJe7) [sage] 2021/02/21(日)18:55 ID:ifsBqlUz0(5/6)
FlutterはあくまでもUIフレームワークだから、どんな複雑なUI作ってるか聞いたのに、ビジネスロジックが複雑なアプリをアピールとか意味がわからん
その部分は他の言語やUIフレームワーク使っても同じだろ
172: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a390-aJe7) [sage] 2021/02/21(日)19:03 ID:ifsBqlUz0(6/6)
>>169
だな
アプリ全体として、ページがいっぱいあるならblocの種類も増えて行くだろうが、それでも1ページに表示できるのは限度あるし、ページ毎に作っていくから1ページに関わりあるblocは限られるのに
俺は基本>>168見たいにページ毎にまとめたもの作るんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*